TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ステフィン・カリー 決勝スリー
2018 1 5

ステフィン・カリーが残り3秒で決勝スリー

ステフィン・カリー, 決勝スリー 2

足首の捻挫から復帰して以降のステフィン・カリーが絶好調だ。

12月30日のグリズリーズ戦で38得点の好パフォーマンスを見せたカリーは、3日間の休息を挟んで臨んだ現地1月3日のダラス・マーベリックス戦でゲーム最多の32得点、8アシストをマーク。同点で迎えた第4Q残り3秒には、ダーク・ノビツキーの上から決勝点となるスリーポイントショットを沈めた。

https://twitter.com/warriors/status/948767729711906816

この日の試合は、ウォリアーズが大部分で主導権を握り、第4Q残り2分30秒で10点リードを奪うも、そこからターンオーバーなどレイジーなプレイを連発。マブスはその隙に10-0のランで一気に巻き返し、残り時間39秒にハリソン・バーンズのミドルレンジショットで同点に持ち込んだ。

TIE GAME! 🔥 pic.twitter.com/VotyYlEosw

— Dallas Mavericks (@dallasmavs) January 4, 2018

わずか2分で二桁点差を帳消しにされたウォリアーズは、タイムアウト明けのインバウンズプレイで得意の「サイクロン」をエクスキュート。マブスはセットプレイを先読みし、バックスクリーンに対して迅速にスイッチすることでウォリアーズの十八番を阻止したが、その直後にクレイ・トンプソンがバックドア・カットから難しいレイアップをねじ込み、ウォリアーズがすぐにリードを奪い返す。

その後、バーンズがスピンムーブからレイアップを決めて残り12秒で再び同点にするも、カリーの決勝スリーにより、ウォリアーズが接戦をものにしたわけだが、最後のポゼッションでマブス守備の穴であるノビツキーをベンチに逃がさないようにするため、あえてタイムアウトを取らなかったスティーブ・カーHCの采配は見事。そして瞬時にどこを攻めるべきかを理解し、素早くピック&ロールからノビツキーをアタックしたカリーとドレイモンド・グリーンもさすがだ。

Poetry in Motion…@StephenCurry30’s @warriors winner!#DubNation #PhantomCam pic.twitter.com/G0sPi68nJj

— NBA (@NBA) January 4, 2018

セルティックスに次いで今季2番目で30勝(8敗)に到達したウォリアーズは、カリーの他に、クレイ・トンプソンとケビン・デュラントがそれぞれ25得点を獲得。さらにグリーンが18得点、11リバウンド、6アシストと、ビッグ4がいつものようにチームを引っ張った。

今季のカリーはショットの調子がやや悪く、負傷離脱する前の23試合では3P成功率でキャリアワーストとなる38.1%を記録していたが、復帰後の2試合で26本中16本を沈め、現在は40.6%まで上げている。

▼カリーは4年前にもマブスホームで決勝スリー

王者相手に大善戦したマブス(13勝26敗)は、ウェスリー・マシューズが7本のスリー成功から22得点、バーンズが18得点、新人のデニス・スミスJr.が14得点/8アシストをあげている。

ボックススコア:「NBA」

ビールとウィリアムズが2017-18第11週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2017年12月のNBA月間賞:レブロンが2カ月連続でイースト最優秀選手に

Related Posts

カリー 40得点

ブログ

カリーがキャリア17回目の二桁スリー成功、40得点でチームを勝利に牽引

カリー 57得点

ブログ

ステフィン・カリー、57得点で大活躍もウォリアーズ勝利ならず

レブロン カリー クラッチタイム

ブログ

レブロン・ジェームズとステフ・カリーがクラッチタイムに無双

ステフィン・カリー レジー・ミラー

ブログ

ステフィン・カリーがレジー・ミラー超え、通算スリーで歴代2位に

カリー 62得点

ブログ

ステフィン・カリーがキャリアハイ62得点!!

ステフィン・カリー フリースロー

ブログ

ステフィン・カリー、フリースロー連続成功数でフランチャイズ記録更新

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ポピュラー

  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • デリック・ホワイト キャリアハイデリック・ホワイトが第3戦でキャリアハイ36得点
  • モントレズ・ハレル シックスマンモントレズ・ハレルが2020の「シックスマン・オブ・ザ・イヤー」に選出
  • チャンドラー・パーソンズ ポンプフェイクチャンドラー・パーソンズはポンプフェイクの達人
  • ルオル・デン ウェイブレイカーズがルオル・デンをバイアウト
  • ステファン・カリー スリー1000本ステファン・カリーが史上最年少でキャリア通算スリー1000本に到達

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes