TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第11週 2017-18
2018 1 4

ビールとウィリアムズが2017-18第11週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2017-18, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第11週 0

現地1月2日、NBAでは2017-18シーズン第11週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)が発表され、イースタンカンファレンスからワシントン・ウィザーズのブラッドリー・ビール、ウェスタンカンファレンスからロサンゼルス・クリッパーズのルー・ウィリアムズがそれぞれ選出された。

The #NBA Players of the Week for Week 11!

East: @RealDealBeal23 of the @WashWizards

West: @TeamLou23 of the @LAClippers pic.twitter.com/44niTXa72X

— NBA (@NBA) January 2, 2018

キャリア6シーズン目で今回が初の週間賞受賞となったビールは、12月26日~31日に行われた4試合で26.3得点、6.3リバウンド、3.8アシスト、1.5スティールを平均。その間にウィザーズは、セルティックスやロケッツら強豪チームを破り、週間3勝1敗の好成績を収めている。

先週のビールは4試合すべてで20得点以上をマーク。31日のブルズ戦では、7本のスリーを沈めて39得点をあげながら、キャリアハイタイの9アシストを記録し、第4Qで15連続得点を獲得する大活躍を見せた。

▼39/9/9

ラプターズ時代の2014年11月以来初で、キャリア2度目の選出を果たしたウィリアムズは、先週の3試合で28.0得点、4.7アシスト、3P成功率48.0%を平均し、クリッパーズの週間3勝0敗に大貢献。大晦日のホーネッツ戦では、13年のキャリアで4度目となる40得点ゲームを達成した。ベンチ出場の選手が40得点以上を記録しているのは、今季リーグでウィリアムズのみだ。

シーズン序盤から怪我人続出で苦戦していたクリッパーズだが、直近7試合で6勝1敗と復調しており、1月3日の時点ではプレイオフ圏内まで1.5ゲーム差のウェスト9位(17勝19敗)。今季のウィリアムズは、35試合でキャリアベストの21.4得点、4.8アシストを平均と、シックスマン賞の有力候補になりそうな活躍を続けている。

▼今季2度目の40点ゲーム

2017-18シーズン第11週は他に、シクサーズのジョエル・エンビードが3試合で平均25.3得点、11.3リバウンドを記録。ウェスタンカンファレンスでは、サンダーのラッセル・ウェストブルックが4試合で34.8得点/11.0アシスト/10.8リバウンドのトリプルダブル、サンズのデビン・ブッカーが3試合で30.0得点を平均した。

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

ポポビッチHC、通算勝利数で歴代コーチ5位に ステフィン・カリーが残り3秒で決勝スリー

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週

ブログ

アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週

ブログ

ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第8週

ブログ

サディック・ベイとデビン・ブッカーが2020-21第8週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第7週

ブログ

アデトクンボとフォックスが2020-21第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第6週

ブログ

ハーデンとヨキッチが2020-21第6週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第5週

ブログ

エンビードとヨキッチが2020-21第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日

NEW

  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

ポピュラー

  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ダービス・ベルターンス 不参加ウィザーズのダービス・ベルターンスがシーズン再開不参加へ
  • ポポビッチHC 歴代1位グレッグ・ポポビッチが通算勝利数で歴代コーチ1位に
  • ポポビッチHC 怒りスパーズのポポビッチHC、ニックスに敗北したチームに喝 「惨めな試合。恥じるべき」
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • クリス・スミス タトゥー J.R.スミスこれぞ兄弟愛!?J.R.スミスの弟が兄の顔を背中に彫る

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes