TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
グレッグ・ポポビッチ 5位
2018 1 4

ポポビッチHC、通算勝利数で歴代コーチ5位に

グレッグ・ポポビッチ, 勝利数, 歴代5位 4

サンアントニオ・スパーズが現地2日、マディソン・スクウェア・ガーデンで行われたニューヨーク・ニックスとの試合に100-91で勝利。グレッグ・ポポビッチHCにとってはNBAでのコーチングキャリアで通算1176勝目となり、ジョージ・カールを追い抜いて歴代5位に浮上した。

Congrats to @spurs Coach Gregg Popovich for moving up to 5th on the NBA’s ALL-TIME COACHING WINS list! pic.twitter.com/MlDTX5ZtK5

— NBA (@NBA) January 3, 2018

もしスパーズがシーズン60勝に届けば、ポポビッチHCは今季中に4位のパット・ライリーに追いつく(それにはシーズン残り44試合で34勝以上が必要なのでかなり難しいが…)。そして来季にはトップ3に入るのがほぼ確実だろう。

▼歴代HC勝利数ランキング

HC 勝利数
1 ドン・ネルソン 1335
2 レニー・ウィルキンス 1332
3 ジェリー・スローン 1221
4 パット・ライリー 1210
5 グレッグ・ポポビッチ 1176
6 ジョージ・カール 1175
7 フィル・ジャクソン 1155

今季成績を26勝12敗としたスパーズは、ラマーカス・オルドリッジがゲーム最多の29得点をマーク。復帰7試合目のカワイ・レナードは今季初めて30分以上プレイし、シーズンハイの25得点/8リバウンド/4アシスト/4スティールとオールラウンドに活躍したが、コンディションはまだまだ100%ではなく、第4Q終盤のクラッチタイムはベンチで見守った。

▼レナード

Kawhi Leonard tonight…

25 points
8 rebounds
4 assists
4 steals#NBAVOTE pic.twitter.com/CtWZByDo9r

— San Antonio Spurs (@spurs) January 3, 2018

勝率5割未満に転落したニックス(18勝19敗)は、マイケル・ビーズリーがチームハイの18得点、クリスタプス・ポルジンギスとランス・トーマス、コートニー・リーの3選手がそれぞれ13得点を記録している。

▼ビーズリー!

Getting dizzy here… (via @nyknicks) pic.twitter.com/PmawzEkNTk

— SLAM (@SLAMonline) January 3, 2018

▼ジノビリも負けじと

Manu Gonna Manu… pic.twitter.com/MvHsjuqJLu

— San Antonio Spurs (@spurs) January 3, 2018

このジノビリのラッキーショットは、あまりにもイレギュラーで一瞬の出来事だったためか、当初は得点としてカウントされず、ニックスがリバウンドを取ったような形で攻撃に移っていたが、スパーズの選手やベンチが激しく抗議し、映像判定を経て、ようやく正式にスコアボードにスリーとして記録された。ポポビッチHCも審判と同じく、最初はマヌのパス/ショットが入ったことに気づかなかったらしい。

「正直なところ、まったく気づかなかったよ。するとスタッフのみんなが私を掴んで、『ボールは入った』と言うんだ。そこで私も『その通りだ。ボールは入っただろ』と叫んだよ。最初からすべて分かっていたような振りをしながらね」
– グレッグ・ポポビッチ

なおこの日は、NBA史上最年長フランス人選手(トニー・パーカー、35歳)と史上最年少フランス人選手(フランク・ニリキナ、19歳)が対戦した試合でもあった(パーカーもルーキーシーズンは19歳だったが、デビュー時はニリキナの方が数カ月若かった)。

ボックススコア:「NBA」

アイザイア・トーマス、キャブスデビュー戦で17得点 ビールとウィリアムズが2017-18第11週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ドンチッチ ポポビッチ

ブログ

ドンチッチが復帰戦で24得点ダブルダブル、ポポビッチが「まるでマジックのよう」と絶賛

ポポビッチ 契約

ブログ

グレッグ・ポポビッチHCがスパーズと3年の契約延長か

ポポビッチ 退場

ブログ

グレッグ・ポポビッチが試合開始63秒で退場処分

スパーズ ウェイド

ブログ

ヒートがスパーズの連勝を9でストップ、ウェイドはSAでのラストゲームに勝利

ラマーカス・オルドリッジ 56得点

ブログ

ラマーカス・オルドリッジがサンダーとのダブルOT戦でキャリア最多の56得点

ポポビッチ 4位

ブログ

グレッグ・ポポビッチHCが通算勝利数で歴代4位に浮上

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利

ランダム

  • スパーズ アウェイスパーズ、アウェイ成績で21年ぶりの負け越し確定
  • ボバン・マリヤノヴィッチ スリーボバン・マリヤノヴィッチがキャリア1本目のスリーに成功!!
  • ゴードン・ヘイワード 30得点ゴードン・ヘイワードが復帰後初の30得点!!
  • ヤニス・アデトクンボ ポイントガードヤニス・アデトクンボが11試合で4回目のトリプルダブル
  • ポポビッチHC 怒りスパーズのポポビッチHC、ニックスに敗北したチームに喝 「惨めな試合。恥じるべき」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes