TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アイザイア・トーマス 復帰
2018 1 3

アイザイア・トーマス、キャブスデビュー戦で17得点

アイザイア・トーマス, キャブスデビュー, 復帰 1

約7カ月間のリハビリを経て、ついにアイザイア・トーマスが復活した。

オフシーズンにボストン・セルティックスからクリーブランド・キャバリアーズへとトレード移籍したトーマスは、現地2日にクイッケン・ローンズ・アリーナで行われたポートランド・トレイルブレイザーズ戦で待望のキャブスデビュー。ベンチから19分の出場と、プレイタイムに制限があったものの、長期離脱後の復帰戦とは思えない好パフォーマンスで、キャブスの勝利に大貢献した。

He's back!@isaiahthomas finally takes the floor as a member of the @cavs! #WelcomeBackIT pic.twitter.com/1GseoWkaM4

— NBA TV (@NBATV) January 3, 2018

出場から最初のスリー2本に失敗したトーマスだったが、第1Q残り1分10秒にエルボーからのジャンプショットでキャブスとしての初得点を決めると、続くポゼッションではカウントワンスローのレイアップをねじ込んで3点プレイに成功。さらに第4Q序盤には、シュートとアシストから7-0のランを指揮して、キャブスに一気に流れを引き寄せるセカンドユニットの起爆剤となり、最終的に17得点、3アシストをマークした。

トーマスは試合後、「ここまで良いプレイができるとは思っていなかった」と復帰戦でのパフォーマンスを振り返り、さらにチェックインする際に受けた大歓声については、「特別な瞬間だった」と新天地で受け入れられた喜びを語った。

「まだ1試合もプレイしたことがなかったのに、まるでここ(クリーブランド)に数年いて、このチームと一緒にファイナルを戦ってきたような気持ちにさせてくれた」

https://twitter.com/isaiahthomas/status/948421917727444993

「ありがとう、クリーブランド!とても特別な夜になった。僕が試合にチェックインした時に声援を送ってくれたみんなのおかげだ。今夜のことは決して忘れない。この調子で積み重ねていこう。まだ始まったばかりだ!」
– アイザイア・トーマス

127-110で勝利したキャブス(25勝12敗)はトーマスの他、レブロン・ジェイムスが24得点、ケビン・ラブが19得点を記録している。

次にキャブスは、現地3日にガーデンでボストン・セルティックスと対戦。トーマスにとって初の古巣凱旋となるが、バック・トゥ・バックのため、トーマスは欠場する予定で、セルティックスに対してトリビュートビデオなどを上映しないよう予めリクエストを出したという。

敗れたブレイザーズ(19勝18敗)は、2週間の負傷離脱から復帰したデイミアン・リラードが25得点、ユスフ・ヌルキッチが23得点をあげた。

ボックススコア:「NBA」

デマー・デローザン、ラプターズ史上最多の52得点 ポポビッチHC、通算勝利数で歴代コーチ5位に

Related Posts

アイザイア・トーマス 解雇

News

アイザイア・トーマス、クリッパーズから解雇でFAに

アイザイア・トーマス 退場

Video

アイザイア・トーマスが試合開始88秒で退場処分に

ダレン・コリソン 復帰

News

ダレン・コリソンが2月の復帰を検討中、契約先はLAチームか

JJ・バレア 戦線復帰

ブログ

JJ・バレア35歳、アキレス腱断裂の大怪我から9カ月で戦線復帰

リチャード・ジェファーソン 復帰

ブログ

リチャード・ジェファーソンが現役復帰を宣言

アイザイア・トーマス ウィザーズ

ブログ

アイザイア・トーマスがウィザーズと契約合意

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
    アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更

ランダム

  • FIBA準々決勝 アメリカ対スロベニアアメリカがスロベニアに大差で勝利、準決勝に進出
  • 2016 スリーポイントコンテスト クレイ・トンプソン2016NBAスリーポイントコンテスト: クレイ・トンプソンがカリーの連覇を阻止
  • セルティックス ウォリアーズセルティックスがウォリアーズのホーム連勝記録をストップ
  • ジェレミー・リン ドレッドジェレミー・リン、ケニオン・マーティンの「ドレッドやめろ」発言に「ありがとう」
  • ジミー・バトラー フリースロージミー・バトラーが残り6秒に同点のFTをミス、ピストンズの“揺さぶり”が効いた?

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes