TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第15週 2018-19
2019 1 30

アデトクンボとポール・ジョージが2018-19第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2018-19, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第15週 0

NBAは現地28日、2018-19シーズン第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。ミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボとオクラホマシティ・サンダーのポール・ジョージがそれぞれのカンファレンスで選出された。

The NBA Players of the Week for Week 15's action!

East: @Giannis_An34 of the @Bucks
West: @Yg_Trece of the @okcthunder pic.twitter.com/MGo2Hgslao

— NBA (@NBA) January 28, 2019

今季リーグ最多となる5回目の選出を果たしたアデトクンボは、1月21日から27日に出場した3試合で30.7得点、15.7リバウンド、4.0アシストを平均。バックスを週間2勝1敗に導いた。

アデトクンボが同賞を受賞するのは今回でキャリア8回目。今年はオールスターファン投票でイースト首位となり、オールスターゲームのチームキャプテンを務めることになる。

Week 15: 30.7 PPG | 15.7 RPG | 4.0 APG@Giannis_An34 led the @Bucks to a 2-1 record and was named Eastern Conference Player of the Week for Week 15! #FearTheDeer pic.twitter.com/geNKA2a1E8

— NBA (@NBA) January 28, 2019

今季2度目の受賞となったジョージは、先週の4試合で31.5得点、9.0リバウンド、4.5アシスト、2.5スティールを平均し、サンダーを週間4勝0敗に牽引。4試合中3試合で30得点以上をマークし、27日のバックス戦では自己最多となる8本のスリーを沈めて36得点/13リバウンドを記録した。

今季のジョージは48試合の出場でキャリアベストの27.1得点を平均中で、今季オールスターのスターターに選出。守備面でもリーグトップクラスの活躍を見せており、ディフェンシブ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤーの候補にも挙がっている。

Week 15: 31.5 PPG | 9.0 RPG | 4.5 APG@Yg_Trece led the @okcthunder to a 4-0 record and was named Western Conference Player of the Week for Week 15! #ThunderUp pic.twitter.com/f2QV5zUUAr

— NBA (@NBA) January 29, 2019

2018-19第15週は他に、ピストンズのブレイク・グリフィンが3試合で33.7得点、ラプターズのカワイ・レナードと76ersのジョエル・エンビードがそれぞれ2試合で32.5得点を平均。ウェスタンカンファレンスでは、ロケッツのジェイムス・ハーデンが4試合で43.3得点と快進撃を続けている他、ナゲッツのニコラ・ヨキッチが平均30.0得点、19.5リバウンド、8.0アシストで奮闘した。

▼第15週のベスト・アシスト集

参考記事:「NBA」

ルカ・ドンチッチが史上初、10代で30得点トリプルダブル達成 アンソニー・デイビスに5万ドルの罰金処分

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週

ブログ

テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第15週

ブログ

ホリデーとドンチッチが2020-21第15週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第14週

ブログ

ロジアーとフォックスが2020-21第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第13週

ブログ

アデトクンボとヨキッチが2020-21第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週

ブログ

アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第9週

ブログ

ハーデンとリラードが2020-21第9週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • ルー・ドート 42得点OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成

ポピュラー

  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
    OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • アンドリュー・ウィギンス スーパープレーアンドリュー・ウィギンス、サマーリーグでポテンシャルの高さを存分に披露
  • デュラント パーキンスデュラントとパーキンスが「Mr.サンダー」議論でツイッターバトル
  • カーメロ・アンソニー ロケッツ 決別ロケッツがカーメロ・アンソニーと決別へ
  • ヌルキッチ 5×5ユスフ・ヌルキッチが史上初の快挙、20/20ダブルダブルでの「5×5」達成!!
  • ウェストブルック バードウェストブルック、キャリア通算トリプルダブルで歴代5位に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes