TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ニックス 審判
2018 2 6

審判が時計を17秒巻き戻してニックスの3点プレイを取り消しに

ニックス, ルール, 審判 1

こんな形でプレイが無効になったのは初めて見た気がする。

ファンたちの間で物議を醸しているのは、現地4日にMSGで行われたニューヨーク・ニックス対アトランタ・ホークス戦第4Q終盤での審判の判定。

ニックスの3点リードで迎えた残り時間3分49秒、ケント・ベイズモアがスリーポイントショットを放った際に、ニックスに対してシューティングファウルがコールされた。本来ならベイズモアが3本のフリースローを打つはずだが、2本目を失敗したところでなぜか両チームともリバウンドを取りに行き、3本目に入ることなくクロックが動き始めてしまう。

審判を含めて誰もプレイを止めようとしなかったため、そのまま攻撃に移ったニックスは、ティム・ハーダウェイJr.がクリスタプス・ポルジンギスのパスからカウントワンスローのダンクに成功。MSGが大歓声に包まれる中、ハーダウェイがフリースローの準備を進めていると、ようやく1ポゼッション前のエラーに気付いたレフリーたちが審議に入り、その結果、時計がフリースロー2本目を終えた時点まで巻き戻され、ニックスの得点が取り消される判定が下った。

ホークスに3本目のフリースローが与えられるのは当然だが、ニックスの得点がなかったことにされるのはあまりにも酷だ。ベイズモアのスリーに対するファウルコールがそもそも微妙だっただけに、MSGでは大ブーイングが巻き起こった。

試合後、レフリーはこの判定について、「ルールに則った正しい判定」と説明。NBAのルールブックによると、フリースローのエラーが起こってからゲームクロックにして24秒以内だった場合、エラーの時点まで時計をリセットし、その間に起きたプレイをすべて無効にできるらしい。よって、ニックスにしてみれば、リードを6点に広げるチャンスが台無しになり、その代わりに2点差まで迫られる最悪の展開となった。

「あんな判定はこれまでに経験がない。NBA2Kでも見たことがないよ」
– カイル・オークイン

イレギュラーなハプニングに見舞われながらもリードを維持し、残り時間1分で点差を4点に広げたニックスだったが、そこからタンキングモードが発動してバッドショットを連発。そして残り8秒に、ベイズモアに逆転決勝のコーナースリーを沈められ、96-99で敗北することとなった。

▼ベイズモアの決勝スリー

Start your morning by re-watching… 😁 pic.twitter.com/ghYCckjnIR

— Atlanta Hawks (@ATLHawks) February 5, 2018

ボックススコア:「NBA」

ホーフォードが決勝ブザービーター、セルティックスが再び大逆転勝利 ドノバン・ミッチェルがダンクコンテスト出場へ

Related Posts

ニックス 勝率5割

ブログ

ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!

ニックス 背番号

ブログ

ニューヨーク・ニックス、背番号23の選手を2人も試合に出してしまう

トム・シボドー ニックス

ブログ

トム・シボドーがニックスのヘッドコーチに就任

マーク・キューバン 審判

ブログ

マブスオーナーのマーク・キューバンが再び審判を痛烈に批判

ニックス 珍事

ブログ

ニックス本拠地のマディソン・スクエア・ガーデンで珍事連発

デイビッド・ブラット ニックス

News

元キャブスHCのデイビッド・ブラットがニックスのフロントオフィスに加入

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功
  • アヌノビー シュルーダーアヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ゲイリー・トレントJr. ブザービーターゲイリー・トレントの逆転ブザービーターでラプターズが6週間ぶりの連勝

ポピュラー

  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
    ケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
    アヌノビーがシュルーダーをすくい投げして退場、レイカーズvsラプターズ戦で乱闘寸前
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • 2018オールスター リザーブ2018NBAオールスターのリザーブが決定
  • ノビツキー ワークアウトノビツキーがエンビードやマッカラム、ポルジンギスと一緒にワークアウト
  • パウ・ガソル 2万得点パウ・ガソル、歴代ヨーロッパ出身選手で2人目の通算2万得点超え
  • スパーズ クリッパーズ 11スパーズがクリッパーズの連勝ストップ、デローザンはシーズン初のスリー成功
  • ユニフォーム 売り上げ 20202020NBAバブルのユニフォーム売り上げランキング

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes