TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2014年 NBAドラフト
2014 6 27

2014NBAドラフト、アンドリュー・ウィギンスが全体1位指名

2014, NBA, アンドリュー・ウィギンス, ジャバリ・パーカー, ジョエル・エンビード, ドラフト 0

現地26日に開催された2014年NBAドラフトは、クリーブランド・キャバリアーズがカンザス大のアンドリュー・ウィギンスを全体1位で指名した。

ウィギンスの1位指名は大方の予想通り。まだまだ荒削りな部分はあるが、類まれな身体能力と天井知らずのポテンシャルを持ち合わせており、次世代のスーパースター候補として大きな期待が寄せられている。

2014 ドラフト ウィギンスvia NBA/YouTube

キャブスデビューが決定したウィギンスは、7月からFAとなるレブロン・ジェイムスに向けてさっそくラブコールを送った:

「僕は勝ちたい。もしレブロンも勝ちたいのであれば、僕らは一緒に上手くやれるはずだ」
– アンドリュー・ウィギンス

次にミルウォーキー・バックスがデューク大のジャバリ・パーカーを2位指名。パーカーは今年のドラフトで最も完成された選手と評されており、1年目からバックスのエース的存在として活躍することが予想される。

またパーカーは先日、バスケットボールシューズの「Jordan」ブランドと正式なスポンサー契約を結び、早くもスターへの道を歩き始めた様子だ。

Today he joins a roster, but first he joins a Family. Welcome to #TeamJordan @JabariParker. #TakeFlight pic.twitter.com/5qIKliKzSq

— Jordan (@Jumpman23) June 26, 2014

続いて、フィラデルフィア・セブンティシクサーズが全体3位で指名したのは、カンザス大のジョエル・エンビード。アキーム・オラジュワンと比較されるほど将来有望なセンターで、背中や足の怪我など健康面でのリスクが不安視されていたが何とか3位に落ち着いた。シクサーズにとっては、ある意味ハイリスク/スーパーハイリターンなギャンブルともいえる。

この日はエンビードが自宅でドラフトの行方を見守る様子がライブ中継されていたのだが、全体3位指名発表の瞬間にちょっとした放送事故が起きてしまった。

▼全国ネットで放送された3位指名発表の瞬間:

名前が呼ばれたにもかかわらず、ムスッとした表情を浮かべるエンビード。ネット上では、この映像をライブでみていたファンたちから困惑の声が殺到した。

しかしこれにはちゃんとした理由があったのだ。エンビードを指名したシクサーズのTwitterアカウントが状況を説明している:

Tape delay, guys…

— Philadelphia 76ers (@sixers) June 26, 2014

「みなさん、テープのディレイだから…」

エンビードの自宅とドラフト会場との間で中継にズレが生じてしまったのだ。その後、指名されたことを知ったエンビードはちゃんと歓喜のリアクションをみせている。

 

4位以下の指名は、「BFiJ」さんの記事をぜひご参考に。

※ドラフト日の主なトレード:
  • ナゲッツが11位指名のダグ・マクダーモットとアンソニー・ランドルフをブルズにトレードして、16位と19位の指名権(ユスフ・ヌルキッチとゲイリー・ハリス)を獲得。
  • シクサーズが10位指名のエルフリッド・ペイトンをマジックに放出して、12位指名のダリオ・サリッチ、将来の1順目指名権、2順目指名権を獲得。
  • ホーネッツが24位指名のシャバズ・ネイピアーをヒートにトレードして、26位と55位指名権を獲得。

Thumbnail:「YouTube」

ザ・ディシジョン2.0、レブロンがFAに 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか

Related Posts

スパーズ 1位指名

ブログ

スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!

動物 NBA

ブログ

2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅

ジョエル・エンビード 59得点

ブログ

エンビードが自己ベスト59得点、歴代76ersでウィルトとアイバーソンに次ぐ大記録

アンドリュー・ウィギンス 延長契約

ブログ

優勝に貢献したウィギンスとプール、GSWと1億ドル超えの延長契約へ

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
    ケビン・ガーネットがティム・ダンカンとの「トラッシュトーク」を語る
  • 【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
    【初笑い】NBAプレーヤーたちの顔写真を重ね合成
  • セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
    セルティックス、2017ドラフト1位指名権を放出へ
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚
    NBAスターのかわいらしい子供時代の写真18枚

ランダム

  • マーカス・スマート 生い立ちマーカス・スマート 子供の頃の約束を実現させ母親に家をプレゼント
  • レブロン FG成功数 4位レブロンが通算FG成功数でジョーダン超え、歴代4位に
  • デローザン ラウリーデマー・デローザン「ラプターズ史上最高の選手はカイル・ラウリー」
  • ジャズ クリッパーズ 第1戦ドノバン・ミッチェルがレナード&PG13を1人でアウトスコア、ジャズが僅差で第1戦勝利
  • ラプターズ キャブス 第1戦キャブスがOTを制してイーストセミファイナル先勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes