TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
オールスタードラフト2021
2021 3 6

NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現

オールスター 0

現地3月4日、NBAではオールスタードラフトが開催され、7日に行われるオールスターゲーム2021のチーム分けが決まった。

オールスタードラフトでは、それぞれのカンファレンスでファン投票1位となった2人がチームキャプテンとなり、他の選抜選手たちをスターターから順番に指名してロスターを編成。

今年のキャプテンは、レブロン・ジェイムスとケビン・デュラント。ファン投票で首位だったレブロンに全体1位指名権が与えられる。

レブロンが最初に指名したのは、2年連続MVPのヤニス・アデトクンボだった。

▼チームレブロン

https://twitter.com/NBAonTNT/status/1367646817144479750

▼チームデュラント

https://twitter.com/NBAonTNT/status/1367646848140386304

アデトクンボを選んだレブロンに対し、デュラントは最初の指名でカイリー・アービングを獲得。続いてレブロンは、すかさずステフィン・カリーを指名する。

KDが、ウォリアーズで共に2連覇を達成した元盟友ではなく、今のチームメイトのアービングを選んだことで、レブロンとカリーのスーパースタータッグがついに実現した。

その後スターターのドラフトでは、デュラントがジョエル・エンビードとカワイ・レナード、レブロンがルカ・ドンチッチとニコラ・ヨキッチをそれぞれ指名。今季MVP有力候補のジョエル・エンビードを指名。

チームデュラントは、キャプテンであるデュラント本人の欠場が決まっているため、残っていたブラッドリー・ビールとジェイソン・テイタムが4~5人目のスターターとして自動的にチームデュラントとなった。

▼スターターの指名順位

チームレブロンチームKD
レブロン・ジェイムスカイリー・アービング(2位)
ヤニス・アデトクンボ(1位)ジョエル・エンビード(4位)
ステフィン・カリー(3位)カワイ・レナード(6位)
ルカ・ドンチッチ(5位)ブラッドリー・ビール(8/9位)
ニコラ・ヨキッチ(7位)ジェイソン・テイタム(8/9位)

続いて、リザーブの1位指名権を持つデュラントは、スターターの時と同じく、最初にチームメイトのジェイムス・ハーデンを指名。対するレブロンは、最強のクラッチプレイヤーであるデイミアン・リラードを選んだ。

▼リザーブの指名順位

チームレブロンチームKD
デイミアン・リラード(2位)ジェイムス・ハーデン(1位)
ベン・シモンズ(4位)デビン・ブッカー(3位)
クリス・ポール(6位)ザイオン・ウィリアムソン(5位)
ジェイレン・ブラウン(8位)ザック・ラビーン(7位)
ポール・ジョージ(10位)ジュリアス・ランドル(9位)
ドマンタス・サボニス(12位)ニコラ・ブーチェビッチ(11位)
ルディ・ゴベア(14位)ドノバン・ミッチェル(13位)

レブロン&カリー

今年のオールスタードラフトの注目ポイントは、まずレブロンとカリーのタッグ結成だろう。

マイケル・ジョーダンやカリーム・アブドゥル・ジャバーと並んで、バスケットボール史上最高の選手の一人と称されるレブロンと、歴代屈指のシューターとして73勝や満票MVPなど前代未聞の偉業を達成したカリー。どちらもNBA史を語る上で絶対に外せないスーパースターの中のスーパースターだ。

レブロンとカリーは、NBAでの公式戦はもちろん、オールスターゲームやFIBAのアメリカ代表チームを含め、これまで1度もチームメイトになったことがない。そんな2人がついにタッグを組むとか、楽しみすぎる。

チームレブロン

チームレブロンが強すぎでは?

まずスターターでは、レブロン、ドンチッチ、ヨキッチらリーグ屈指のプレイメイカーに、史上最高のシューターであるカリー。そしてフィジカルモンスターのアデトクンボがいる。

リザーブには、百戦錬磨のクローザーであるCP3とリラード。さらにペイントエリア守護神のゴベアに加え、ベン・シモンズやジェイレン・ブラウン、ポール・ジョージなど超有力なウィングディフェンダーを有しており、サイズや守備面でもまったく穴がない。

例えば、レブロンのオンボールでヤニス/ヨキッチがスクリーナーになり、カリー/リラードがオフボールで縦横無尽に動き回るオフェンスとか、無敵過ぎると思う。

一方のチームデュラントも、エンビード/レナード/ハーデンのコアはバランス抜群。ただアービングやビール、ブッカー、ラビーン、ミッチェルなど、オンボールでのスコアリングに特化したガード選手が多すぎる気がする。

ジャズコンビがラスト

今年のオールスタードラフトで余りものとなったのは、ドノバン・ミッチェルとルディ・ゴベアだった。

今季リーグ首位のジャズからスター2人が最後まで選ばれなかったことについて、TNTコメンテーターのチャールズ・バークレーは、「ジャズに対する侮辱だ」と冗談交じりに苦言。

レブロンはバークレーの主張に対し、「ジャズを侮辱するつもりはないよ」としながら、「子供の頃にゲームでジャズを使いたいと思ったか?カール・マローンやジョン・ストックトンは間違いなく偉大な選手だけど、ゲームで選ばれるタイプの選手ではなかった」と反論していた。

参考記事:「NBA」

不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂

Related Posts

ジャンマルコ・タンベリ NBA

ブログ

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

オールスター2022 ハイライト

ブログ

NBAオールスター2022ハイライト:カリーが新記録樹立でMVP、レブロンは地元で決勝弾

ジャレット・アレン オールスター

ブログ

ハーデンがオールスターゲーム出場辞退、キャブスのアレンがキャリア初選出へ

オールスター リザーブ 2022

ブログ

NBAオールスターゲーム2022のリザーブが発表、ガーランドとバンブリートが初選出

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」

ポピュラー

  • ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
    ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
    コービー 「“マンバメンタリティ”は生き方、カイリーとヤニスは持っている」
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル

ランダム

  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2015年第5週ポール・ジョージとデュラントが2015-16第5週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • アンソニー・デイビス 親指アンソニー・デイビスが右手親指を負傷
  • ホーネッツ 3連勝シャーロット・ホーネッツが球団史上初のシーズン開幕3連勝!!
  • マジック 新オルタネイトユニフォームマジックが新オルタネイトユニフォームを公開
  • ユーロバスケット2022 予選ドンチッチやアデトクンボ、ヨキッチがユーロバスケット席巻中、それぞれ予選ラウンド突破

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes