TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジェイソン・キッド 解雇
2018 1 23

バックスがキッドHCを解雇

ジェイソン・キッド, 解雇 2

ミルウォーキー・バックスが現地22日、ヘッドコーチのジェイソン・キッドを解任したことを発表した。

「キッドの首が危ない」というのは、以前からメディアやファンの間でささやかれていた。今季中は在任するとの見方も多かったが、バックスはイースト8位に転落したことを受けて、解雇に踏み切った模様。バックスによれば、ひとまずはアシスタントコーチのジョー・プランティがチームの指揮を務める。

The Bucks have relieved Jason Kidd of Head Coaching Duties https://t.co/36b0UR0O6y

— Milwaukee Bucks (@Bucks) January 22, 2018

2014年にバックスのヘッドコーチに就任したキッドは、3シーズン半で139勝152敗を記録。ヤニス・アデトクンボの躍進やエリック・ブレッドソーの獲得で大きな期待を寄せられていた今季のバックスだが、シーズン半分を終えた時点で24勝22敗の勝率5割付近と、いまいち結果を残せていない。プレイヤーのローテーションや正念場での奇抜なプレイコール、ウィークサイドのカバーを犠牲にしながらボールプレッシャーに全力を注ぐ極端なディフェンス戦略など、キッドHCの指揮には多くのバックスファンから批判の声が上がっていた。

ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると、キッドは球団ともあまり上手くいっていなかったらしく、両者の間は「ほころびた関係だった」としている。

▼ボールプレッシャーとペイントエリア潰しを最優先するアグレッシブなバックスD。良い時はブロックやターンオーバーを稼ぎまくるが、悪い時はオープンスリーやレイアップを与えてしまう場合が多い

なお今回のニュースは、バックスがキッド本人に伝える前にリークしたらしく、ESPNによると、キッドは自身の解任をメディアを通して初めて知ったとのこと。フランチャイズスターのアデトクンボも相当ショックだったようで、報道後すぐにキッドに電話をかけ、「こんなのは正しくない。僕に何かできないだろうか?オーナーやエージェントに連絡してみようか」とキッドの留任を強く願っていたという。それに対してキッドは、「君にできることは何もない。君にできるのは真実を語ることだけだ」「いつかこうなると思っていた」と答えたそうだ。

ちなみに今年の1月22日は、NBAがミルウォーキーにフランチャイズ設立を認めた日からちょうど50周年。バックスの誕生日ということで、キッド解任を発表するチームの公式Twitterページでは、不謹慎にもカラフルな風船が飛び交っていた(Twitterの誕生日機能)。

バックス Twitter風船

参考記事:「NBA」

マヌ・ジノビリ 「僕はオールスターに相応しくない」 デマーカス・カズンズが史上5人目の40-20-10トリプルダブル

Related Posts

トム・シボドー 解雇

ブログ

ウルブズがトム・シボドーHCを解雇へ

ニック・ヤング ウェイブ

ブログ

ナゲッツがニック・ヤングをウェイブ

ウェストブルック 歴代3位

ブログ

ウェストブルックが通算トリプルダブルで歴代3位のキッドに並ぶ

ジョアキム・ノア 解雇

ブログ

ニックスがジョアキム・ノアを解雇

ドウェイン・ケイシー 解雇

ブログ

ラプターズのドウェイン・ケイシーHC解雇について

アンドリュー・ボーガット 解雇

ブログ

ボーガットがレイカーズから解雇

特集

  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
    オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破

ランダム

  • スリーポイントコンテスト 2015ハーデンとベリネリがスリーポイントコンテストに出場決定!!
  • アンドリュー・ボガット 引退アンドリュー・ボガットがNBAから引退か
  • FIBA アメリカ トルコ【FIBA】チームUSA、前半苦戦もトルコを破り2勝目
  • フランス アメリカフランスが大番狂わせで準決勝進出、王者アメリカを89-79で撃破
  • ロケッツ 15連勝ロケッツがセルティックスを破り15連勝

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes