TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジェイソン・キッド 解雇
2018 1 23

バックスがキッドHCを解雇

ジェイソン・キッド, 解雇 2

ミルウォーキー・バックスが現地22日、ヘッドコーチのジェイソン・キッドを解任したことを発表した。

「キッドの首が危ない」というのは、以前からメディアやファンの間でささやかれていた。今季中は在任するとの見方も多かったが、バックスはイースト8位に転落したことを受けて、解雇に踏み切った模様。バックスによれば、ひとまずはアシスタントコーチのジョー・プランティがチームの指揮を務める。

The Bucks have relieved Jason Kidd of Head Coaching Duties https://t.co/36b0UR0O6y

— Milwaukee Bucks (@Bucks) January 22, 2018

2014年にバックスのヘッドコーチに就任したキッドは、3シーズン半で139勝152敗を記録。ヤニス・アデトクンボの躍進やエリック・ブレッドソーの獲得で大きな期待を寄せられていた今季のバックスだが、シーズン半分を終えた時点で24勝22敗の勝率5割付近と、いまいち結果を残せていない。プレイヤーのローテーションや正念場での奇抜なプレイコール、ウィークサイドのカバーを犠牲にしながらボールプレッシャーに全力を注ぐ極端なディフェンス戦略など、キッドHCの指揮には多くのバックスファンから批判の声が上がっていた。

ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると、キッドは球団ともあまり上手くいっていなかったらしく、両者の間は「ほころびた関係だった」としている。

▼ボールプレッシャーとペイントエリア潰しを最優先するアグレッシブなバックスD。良い時はブロックやターンオーバーを稼ぎまくるが、悪い時はオープンスリーやレイアップを与えてしまう場合が多い

なお今回のニュースは、バックスがキッド本人に伝える前にリークしたらしく、ESPNによると、キッドは自身の解任をメディアを通して初めて知ったとのこと。フランチャイズスターのアデトクンボも相当ショックだったようで、報道後すぐにキッドに電話をかけ、「こんなのは正しくない。僕に何かできないだろうか?オーナーやエージェントに連絡してみようか」とキッドの留任を強く願っていたという。それに対してキッドは、「君にできることは何もない。君にできるのは真実を語ることだけだ」「いつかこうなると思っていた」と答えたそうだ。

ちなみに今年の1月22日は、NBAがミルウォーキーにフランチャイズ設立を認めた日からちょうど50周年。バックスの誕生日ということで、キッド解任を発表するチームの公式Twitterページでは、不謹慎にもカラフルな風船が飛び交っていた(Twitterの誕生日機能)。

バックス Twitter風船

参考記事:「NBA」

マヌ・ジノビリ 「僕はオールスターに相応しくない」 デマーカス・カズンズが史上5人目の40-20-10トリプルダブル

Related Posts

トム・シボドー 解雇

ブログ

ウルブズがトム・シボドーHCを解雇へ

ニック・ヤング ウェイブ

ブログ

ナゲッツがニック・ヤングをウェイブ

ウェストブルック 歴代3位

ブログ

ウェストブルックが通算トリプルダブルで歴代3位のキッドに並ぶ

ジョアキム・ノア 解雇

ブログ

ニックスがジョアキム・ノアを解雇

特集

  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
    【ハイライト】スティーブン・アダムス、敵選手を抱え上げて乱闘騒ぎを収拾
  • スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
    スティーブン・アダムス、GSW対SASの開幕戦よりアニメを優先
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • マジック ラプターズ 第3戦シアカムがラプターズ史上2人目の快挙、プレイオフで30得点ダブルダブル
  • ゴードン・ヘイワード 30得点ゴードン・ヘイワードが復帰後初の30得点!!
  • リラード トレード要求 否定デイミアン・リラードが「近々トレード要求」の噂を否定
  • スパーズ ブレイザーズ 第3戦圧倒的強さのスパーズ、シリーズ3試合でブレイザーズに33秒間しかリードを許さず
  • ゴベア ミッチェルジャズのコアが崩壊寸前?ゴベアとミッチェルの決別は不可避か

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes