TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジョン・ヘンソン 人種差別 宝飾店
2015 10 20

バックスのジョン・ヘンソンが人種差別体験をネットで告白

ジョン・ヘンソン, バックス, ミルウォーキー・バックス, 人種差別 2

ミルウォーキー・バックスの若手センター、ジョン・ヘンソンが、現地の宝飾店で人種差別的な扱いを受けたとして、その体験談をInstagramに共有した。

投稿によると、ヘンソンは時計を購入するため、ミルウォーキーエリアにある宝飾店「Schwanke-Kasten Jewelers」を訪れようとしていたとのこと。ヘンソンが店舗に入ろうとしたところ、営業時間中にも関わらず鍵を閉められ、店員から帰るように告げられたらしい。

@johnhenson31が投稿した写真 – 2015 10月 19 11:56午前 PDT

「僕がドアベルを2回鳴らすと、店員たちはみんな奥に引っ込んでしまった。誰も返事をしないし、何が起こっているのか説明すらない。続いて2台のパトカーが登場し、通りの向かいに停車して、5分ほど僕を観察していた(恐らく店が通報したのだろう)。それから警察官2人が近寄ってきて、カーディーラーのナンバープレートを付けている僕の車について質問してきた。この車は、地元自動車ディーラーとのスポンサー契約の一部だ。その他にもあれこれと質問された。普通に買い物をしようとしていただけの僕にしてみれば、見当違いも甚だしい。僕は時計を見に来ただけだと言ってやった。それから警察官は店の奥に入り、店員たちに対して安全だから出てくるようにと告げに行った。それも警察が僕のナンバープレートを照合して、車のバックグラウンドチェックを済ませた後だがね。そしてようやく店員が奥から出てきて、いつも通りの商売を再開した。これは、僕がこれまでの人生で経験した中で、最も下劣かつ人種的偏見に満ちた出来事だ。誰にも同じことを経験させたくない。この店は追及されるべきで、この投稿はそのためです。人種や国籍で他人を選別する権利は誰にもない。今回の一件は白日の下にさらされるべきことだ。この店で買い物しようと考えている人がいるなら、この投稿を読んで欲しい。そしてこの差別的な店舗でお金を使わないよう勧めたい」
– ジョン・ヘンソン

このヘンソンの体験談は多くの人の関心を集め、瞬く間にネット上で拡散。他のSNSやニュースメディアにも飛び火し、米大手口コミサイト「Yelp」の当該店舗ページは、低評価や批判コメントの嵐で大炎上となった。

以下、Yelpユーザーの店舗レビューより:

ジョン・ヘンソン 宝飾店 レビュー
via Yelp

「イヤリングを購入するためこの店舗を訪れていたのですが、背の高い黒人男性が入り口に近づいて来るのを見て不安な気持ちになりました。私のデリケートな白人的感受性にとって幸いなことに、店舗は閉店したふりをして、男性を警察に通報してくれました。よってお店の第一印象は良かったです。しかしナチスデザインのイヤリングを扱っていないようなので、この店舗の白人至上主義に対する献身さを疑問視せざるを得ません。評価は星1つです」

アメリカでは、人種的偏見に基づき特定のグループに疑いをかけるレイシャル・プロファイリングが度々問題になる。マイノリティ人種の人たちが理由もなく警察に職務質問を受けたり、スーパーマーケットで店員に後をつけまわされたりする、といった事例が代表的だが、今回のヘンソンのケースがレイシャル・プロファイリングに当てはまるのかどうかは定かになっていない。

宝飾店のオーナーが地元メディアに語ったところによると、ヘンソンの入店を拒否した理由は、ヘンソンの人種ではなく、車に警戒したからとのこと。この店舗は過去18ヵ月で3度も強盗被害に遭っているらしく、その時の容疑者の車の一つがヘンソンの車のナンバープレートと同じディーラーのものだったとしている。

「レイシャル・プロファイリングは許されるべきことではない。今回の一件がこのような形に展開してしまったのは誠に残念だ」
– 宝飾店オーナー

一方でミルウォーキー・バックスは、「今回の件についてヘンソンと話し合った。誰もあのような扱いを受けるべきではない」という声明を発表。問題の宝飾店に直接コンタクトを取るつもりだとしている。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「SB Nation」

スパーズがホームで今季プレシーズン初勝利 32歳のルーキー、マルセロ・ウェルタスのパスセンスが素晴らしい

Related Posts

バックス 新記録

ブログ

ミルウォーキー・バックス、3Pショット成功数でNBA新記録樹立

バックス ホリデー

ブログ

バックスが超本気、ホリデーとボグダノビッチをトレードで獲得

ヒート イースト決勝

ブログ

マイアミ・ヒートが6年ぶりのイースト決勝進出

スウィープ回避

ブログ

エース負傷退場のバックス、OTでヒートを破りスウィープ回避

ミルウォーキー・バックス 最短

ブログ

ミルウォーキー・バックスがNBA史上最短でプレイオフ進出確定

クリス・ミドルトン 51得点

ブログ

クリス・ミドルトンがキャリアハイ51得点!

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日

NEW

  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ランダム

  • アフラロ 出場停止マジックのアフラロ、ビエリツァへのパンチで2試合の出場停止処分
  • ウォリアーズ 2015年NBA王者ゴールデンステイト・ウォリアーズが2015年NBA王者に
  • ウェストブルック ニプシー・ハッスルウェストブルックがNBA史上2人目の「トリプル20」を記録
  • コービー 永久欠番レイカーズ、コービーの8番と24番を永久欠番へ
  • ティム・ダンカン ブロックティム・ダンカンが通算ブロック数でロビンソン超え、歴代5位に!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes