TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
バックス ウォリアーズ
2015 12 13

バックスがウォリアーズの連勝記録をストップ!!

ウォリアーズ, バックス, 敗北, 連勝記録 10

ミルウォーキー・バックスが現地12日、本拠地ブラッドリー・センターで行われたゴールデンステイト・ウォリアーズ戦に108-95で勝利し、ウォリアーズに今季初黒星を与えた。

この日は第2Q残り9分から1度もリードを譲ることなく試合の主導権を握ったバックス。第3Q終了時点で3点差にまで追い上げられたが、第4Qはハイ/ローポストのグレッグ・モンローを軸にしたポストアップとカットプレーのオフェンスでフィールドゴールを積み重ねると同時に、ウォリアーズのクォーターFG成功率を37%に抑える好ディフェンスを披露。残り時間2分30秒には点差を14点に拡大し、昨季王者の開幕連勝記録を24で終わらせた。

Q1 Q2 Q3 Q4
GSW 28 20 29 18 95
MIL 30 29 21 28 108

バックスは、モンローが自己シーズンハイの28得点、11リバウンド、5アシストのダブルダブルをマーク。第4Qの正念場ではインサイドでのフィジカルプレーで11得点を挙げ、チームのオフェンスを牽引した。またヤニス・アデトクンボは、11得点、12リバウンド、10アシストでキャリア初のトリプルダブルを記録している。

▼グレッグ・モンロー

一方のウォリアーズは、ステファン・カリーが28得点/7リバウンド、ドレイモンド・グリーンが24得点/11リバウンドのダブルダブルを獲得。足首捻挫から復帰したクレイ・トンプソンは、30分の出場時間でFG14本中4本成功の12得点を挙げている。

この日はスリーがまったく決まらず(26本中6本)、ベンチもフェスタス・エジーリの13得点以外は合計で10得点と勢いに乗れず、今季初めて100点に届かなかった試合となった。

▼ステファン・カリー

バックスは連勝ストッパー

レイカーズのNBA歴代最長連勝記録を33で止めたのもバックスだった。バックスは今回のウォリアーズの他にも、過去に合計5つの長期連勝記録(12連勝以上)を終わらせている。

  • 1972年1月9日– レイカーズの33連勝をストップ
  • 1973年11月30日 – セルティックスの12連勝をストップ
  • 1983年1月23日 – 76ersの15連勝をストップ
  • 2007年3月15日 – スパーズの13連勝をストップ
  • 2010年12月12日 – マブスの12連勝をストップ

面白いことに、上記の5チームはいずれもその年のNBA王者に輝いている。なので連勝記録が終わったのは残念だが、ウォリアーズにとっては縁起が良いといえるかも…?

ボックススコア:「NBA」

ケビン・ガーネットが通算ディフェンシブリバウンド数で歴代1位に!! レイモンド・フェルトンがキャリア2度目のトリプルダブル

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

ウォリーアズ 5連敗

ブログ

カリーの47得点でウォリアーズ5連敗脱出、バックスはついに今季初黒星

バックス 7連勝

ブログ

バックス開幕7連勝、球団最長記録に並ぶシーズンスタート

2022-23開幕戦 ウォリアーズ

ブログ

NBA2022-23開幕、王者ウォリアーズが20年目突入のレブロン下し白星スタート

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年
    【ハイライト】目をつぶったままフリースローを決めるマイケル・ジョーダン、1991年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • MVPのニコラ・ヨキッチが1試合の出場停止、SNSではヨキッチ兄vsモリス弟
    MVPのニコラ・ヨキッチが1試合の出場停止、SNSではヨキッチ兄vsモリス弟
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • 【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!
    【画像】NBAチームロゴをポケモン風にアレンジ!!

ランダム

  • クリッパーズ マブス 第6戦ロサンゼルス・クリッパーズが5年ぶりに第1ラウンド突破
  • サンダー 7連勝サンダーがロケッツを破り7連勝
  • ナゲッツ クリッパーズ 第6戦ナゲッツが後半19点差から大逆転勝利、LACとのシリーズを第7戦に持ち込む
  • ケビン・デュラント ウォリアーズケビン・デュラントのウォリアーズ移籍とNBA選手たちの反応
  • ウォリアーズ ロケッツ 第6戦 2019ゴールデンステイト・ウォリアーズが5年連続でウェストファイナル進出

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes