TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
トニー・パーカー
2013 3 1

トニー・パーカーはなぜか過小評価されてる?今シーズンはMVPにふさわしい

MVP, サンアントニオ・スパーズ, トニー・パーカー 0

2013年レギュラーシーズンもいよいよ大詰めとなってきた。今年のMVPは誰が手にするやら?

最も有力視されているのは、やはりレブロン・ジェームズ。もはや彼は名実ともにNBAナンバーワン・プレイヤーだ。得点王のケビン・デュラントも捨てがたい。絶好調のカーメロ・アンソニーにも可能性はある。

トニー・パーカーはどうだろう…?パーカーは、常勝チームのサンアントニオ・スパーズを引っぱってきたポイント・ガード。MVPの資格は十分すぎるほどある。しかし、「パーカーはスーパースターか?」と聞かれると、首をかしげる人が多いのではないだろうか。

これはMVPレースだけに限ったことではない。NBAのベスト・ポイントガードを議論するときでも、パーカーの名を最初にあげる人は少ないような気がする。メディアからの扱いも似たようなもので、クリス・ポールやデリック・ローズ、ラッセル・ウェストブルック、デロン・ウィリアムスといった選手ほどスポットライトが当たっていない。パーカーがこれらのポイントガードより劣っているからだろうか?

 

実際は、今のリーグでパーカーほどの実績をもつポイントガードは存在しない。5度のオールスター選抜に3度のNBA制覇、2007年のファイナルMVP…。この輝かしい経歴がすべてを物語っている。しかしこれまでに、トニー・パーカーがMVPの有力候補に挙がったことは一度もなかった。それは、彼がチームのベストプレイヤーではなかったから、歴代最高のパワーフォワードのティム・ダンカンが常に同じチームにいたからだ(ダンカンは2度MVPを受賞)。

しかし今シーズンは違う。パーカーこそがスパーズのベストプレイヤーだ。まず彼の今シーズンのスタッツが凄まじい。平均21.1得点に7.6アシスト、フィールドゴール成功率は53.6%でフリースローの成功率も80%を越えている。シーズンを通して20得点、7アシスト、フィールドゴール率50%、フリースロー80%を平均している選手は他にいない。歴代でみても、これほどのスタッツを記録したのは、1987年シーズンのラリー・バードだけだという。

トニー・パーカー フリースロー 邪魔
別れた奥さんの等身大写真でフリースローの邪魔をされるパーカー:9gag.com

何よりも、現在スパーズは45勝13敗で単独の首位。NBAトップチームのエースがMVPにふさわしくない理由はこれっぽっちもない。どうしてこれほどの選手が過小評価されているのか…。比較的マーケット規模の小さいサンアントニオにいるから?それともプレイスタイルが“退屈な”(硬い)スパーズだからか?

パーカー本人も自分の注目度の低さを心得ているようだが、そんなことは気に留めていない様子。彼が最も気にかけるのは試合に勝つことだ。パーカーはインタビューで次のように語った。

「(今年MVPの候補に挙がっていることに対して)実現しないよりは、遅くても実現する方がいい。でも僕を動かすのはそんなことじゃない。僕の原動力はチャンピョンになることだ。MVPになるかどうかは僕が決めることじゃない」

さらに、「レブロンがベストプレイヤーなのは確かだ。でも気分転換で他の人にMVPをあげるんだったら、僕はどうかな?」、と冗談を交えながら語った。

パーカーの言う通り、レブロン・ジェームズは現NBAの最高のプレイヤーだ。ポテンシャルだけでいえば、マイケル・ジョーダンを超えているかもしれない。もし「パーカーとレブロンのどちらをチームに欲しい?」と100人に聞けば、おそらく100人全員がレブロンと答えるだろう。

だがMVPは、そのシーズンで最も優秀なチームの最も優秀な選手に与えられるべき称号。今年はトニー・パーカーこそがそれにふさわしいと思う。そうでなければ、ジョーダンの時代にチャールズ・バークレーがMVPを受賞することはなかっただろうし、コービー・ブライアント全盛期にスティーブ・ナッシュが2度も受賞することはなかっただろう(なんとコービーは1度しかMVPをもらっていない)。

去年スパーズは、レギュラーシーズンからプレイオフにかけて20連勝という凄まじい記録を打ち立てながらも、ウェスト地区決勝戦でまさかの4連敗を喫し、オクラホマ・サンダーにシリーズを奪われた。そのときの挫折がパーカーにモチベーションを与えている。

「ティム(ダンカン)のためにもう一度勝ちたい」とパーカーは語る。今年のスパーズがどこまでいけるのか非常に楽しみだ。

  • 参考記事:「Yahoo.com/sports」
  • サムネイル:「https://www.youtube.com/watch?v=f-1pUOw_aew」
【動画】ブレイク・グリフィンのモンスターダンク トップ10 レイカーズがウルブス破り勝率5割まであとひとつ、でもルビオもすごかった

Related Posts

アデトクンボ MVP 2020

ブログ

ヤニス・アデトクンボが2年連続MVP、史上3人目の二冠達成

2020アワード MVP

ブログ

2019-20NBAアワード予想その1: MVPとオールNBAチーム

デューク MVP

ブログ

米カレッジバスケの超名門デューク大とケンタッキー大はNBAのMVPをまだ輩出していない

トニー・パーカー 永久欠番

column, ブログ

トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

リッキー・ルビオ MVP

ブログ

リッキー・ルビオがワールドカップ2019のMVP受賞

2019 mvp

ブログ

2019NBAシーズンアワードその1: MVP、DPOY、MIP

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • オールスターゲーム2021オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • スリーポイントコンテスト2021 カリー3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • バディ・ヒールド フロップキングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • マイク・コンリー オールスターマイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • ベルターンス アリウープ【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ

ポピュラー

  • キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
    キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告
  • オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
    オールスターゲーム2021:リラードのハーフコートショットで決着、チームレブロンが圧勝
  • 3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
    3ポイントコンテスト2021:ステフィン・カリーが2度目の優勝
  • 【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
    【ハイライト】ラスも驚き、ダービス・ベルターンスのアリウープダンクが炸裂
  • マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
    マイク・コンリー、キャリア14年目でついにオールスター初選出!!
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
    デビン・ブッカーが新記録でスリーポイントコンテスト優勝
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破

ランダム

  • ドノバン・ミッチェル 50得点ドノバン・ミッチェルが今季PO2度目の50得点ゲーム、ジャズがシリーズ王手
  • ボーガット レイカーズアンドリュー・ボーガット、レイカーズとの契約に合意
  • デュラント 凱旋KDがオクラホマ初凱旋で34得点、ウォリアーズはサンダーに圧勝
  • 2018 MIP2018NBAアワードその2: MIP、シックスマン賞、コーチ賞
  • 2013-14 オールNBAファーストチーム2013-14年「オールNBAファーストチーム」にレブロン、デュラント、ノア、ハーデン、ポール

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes