TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カーメロ ニックス
2014 12 27

カーメロがニックスの現状について 「ファンは瀕死の状態で、チームも瀕死の状態」

カーメロ・アンソニー, ニックス, ファン 0

過去17試合中16試合に敗れ、現在6連敗中。どん底に達したと見せかけて、そこからさらなる転落を続ける今季のニックスだが、クリスマスの日にホームスタジアムで惨敗を喫するというのは相当こたえたようだ。

25日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで行われたウィザーズ戦で、ニックスは後半から1度も点差を一桁台に詰めることなく102-91で敗北。試合のところどころでは、地元ファンたちがチームにブーイングを浴びせる場面さえ見られた。

チームリーダーのカーメロ・アンソニーは試合後、苛立ちを募らせるニックスファンたちの気持ちが理解できると同情の念を語っている。

「ファンたちがどんな気持ちなのか共感できる。ファンは瀕死の状態で、チームも瀕死の状態だ。俺たちは試合に出ているが、機能できていない。5勝26敗に陥るなんて、みんな予想していなかったし、俺自身も予想していなかった。だからファンたちを気の毒だと思うのと同時に、こんな苦境に立たされているチームメイトたちのことも気の毒だと思う。誰かがチームや俺に同情してくれるなんて期待していない。ただファンたちの気持ちは理解できるんだ」
– カーメロ・アンソニー

フラストレーションを溜めているのはカーメロやファンたちだけではない。クリスマスゲームでは、クインシー・エイシーが絶好調だったジョン・ウォールと揉み合いになった際に殴りかかるような素振りを見せ、フレグラントファウル(タイプ2)をコールされた。エイシーはそのまま退場となった他、1試合の出場停止処分が課される。

ニックスがフランチャイズ史上最悪のシーズンを送る一方で、カーメロは1試合平均37分の出場で24得点、FG成功率46%と上々の成績を残している。だが1人のスーパースターがどれだけ安定したパフォーマンスをみせようとも、まったくどうにもならない。現在ニックスは、勝率で何とかリーグ最下位を免れているものの、ゲーム差ではシクサーズに、あのシクサーズに0.5ゲーム差を付けられている。

Image by Keith Allison/Flickr

参考記事:「SB Nation」

【NBAクリスマス】レブロンが古巣マイアミに凱旋、ガソルはコービーと再会 アンソニー・デイビスがジノビリのレイアップをバレースパイク!!

Related Posts

ジェイレン・ブランソン デビュー

ブログ

ニックス新加入のジェイレン・ブランソン、プレシーズンデビューで大活躍

RJ・バレット 延長契約

ブログ

RJ・バレットがニックスと延長契約に合意、4年/1億2000万ドル

ケンバ・ウォーカー 離脱

ブログ

ニックスのケンバ・ウォーカーがチーム離脱、今季残り試合を欠場へ

ホークス トレード

ブログ

ニックスがホークスとのトレードでキャム・レディッシュ獲得

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多
  • ニコラ・ヨキッチ 30得点トリプルダブルヨキッチが0ターンオーバーで30得点トリプルダブル、ナゲッツが首位セルティックスを撃破

ポピュラー

  • レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
    レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
    ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
    【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう

ランダム

  • プレーヤーズ・オブ・ザ・マンス 2017年2月2017年2月のNBA月間賞: レブロンとウェストブルックが最優秀選手、ルーキー賞はフェレル
  • ペリカンズ 3連敗ペリカンズ、カズンズ獲得から3連敗
  • ウェストブルック キャリアハイ トリプルダブルウェストブルックが復帰戦でキャリアハイのトリプルダブル!!
  • エンビード 骨折ドラフト目玉選手のジョエル・エンビードが右足疲労骨折で手術
  • お知らせ TunaDrama【お知らせ】TunaDramaが腰の負傷で離脱

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes