TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス セルティックス 第5戦
2017 5 26

キャブスが3年連続でイースト制覇

キャブス, セルティックス, 第5戦 9

クリーブランド・キャバリアーズが現地25日、TDガーデンで行われたボストン・セルティックスとのECファイナル第5戦に135-102で圧勝。シリーズを4勝1敗で制し、2015年から3シーズン連続となるファイナル進出を決めた。

レブロン・ジェイムスにとっては、キャリア通算8回目、7年連続でのカンファレンス制覇。NBA史上で7年連続でのファイナル進出を達成した選手は、レブロンの他に、ビル・ラッセルをはじめとする1960年代セルティックスのメンバー6人のみとなっている。

Back-to-back-to-back #ECF Champs.
#DefendTheLand pic.twitter.com/HSRqFKPejB

— Cleveland Cavaliers (@cavs) May 26, 2017

この日の第6戦は、開始から積極的にペイントエリアを攻めたキャブスが、試合最初の8分間を28-12で上回って主導権を握ると、ハーフタイムにはプレーオフの前半得点で2003年マブスの記録(83点)以来最多となる75点をスコア。後半に入ってからも攻撃の手を休めることなく、第3Qで点差を30点以上に広げ、第4Qは主力をベンチに温存したまま、敵地での完全勝利でシリーズを終わらせた。

▼レブロンとアービングで59得点

Q1 Q2 Q3 Q4
CLE 43 32 34 26 135
BOS 27 30 17 28 102

キャブスは、レブロンが35得点、8リバウンド、8アシスト、カイリー・アービングが24得点、7アシストでオフェンスを牽引。ケビン・ラブが15得点、11リバウンドで5試合連続のダブルダブルを獲得した他、デロン・ウィリアムズがベンチから14得点をあげた。ESPNによると、プレーオフシリーズを通して1ピリオド40点以上を3回記録したチームは、1990年のセルティックス以降でキャブスが初めてだという。

「キャブスはクレイジーなチームだ。レギュラーシーズンを通して逆境をはねのけ、プレーオフが始まると大きくステップアップした。これでウォリアーズとの対戦に向けての準備に集中できる。さっそく今夜から始めるよ」
– タロン・ルーHC

敗れたセルティックスは、エイブリー・ブラッドリーが23得点、ジェラルド・グリーンが14得点をマーク。レギュラーシーズンイースト首位の成績でホームコートアドバンテージを手に入れたものの、今回のシリーズではホームでの3試合を通じて1度もリードを奪うことができなかった。

キャブスは6月1日から始まるNBAファイナルで宿敵ウォリアーズと対戦。同じチームが3年連続で頂上決戦を行うのはリーグ史上初だ。

NBAファイナル2017のスケジュールは以下の通り(現地時間):

日程 ホーム
Game1 6月1日 GSW
Game2 6月4日 GSW
Game3 6月7日 CLE
Game4 6月9日 CLE
Game5 6月12日 GSW
Game6 6月15日 CLE
Game7 6月18日 GSW

ボックススコア:「NBA」

ウルブズ、今夏FAのデリック・ローズに興味? レブロン・ジェイムス、プレーオフ通算得点で歴代1位に

Related Posts

ブレイク・グリフィン セルティックス

ブログ

元オールスターのブレイク・グリフィン、1年ミニマムでセルティックスと契約へ

ドノバン・ミッチェル キャブス

ブログ

キャブスがオールスターのドノバン・ミッチェルをトレードで獲得

ビル・ラッセル 死去

ブログ

ビル・ラッセルが死去、NBAを11回制覇したセルティックスのレジェンド

ケビン・デュラント セルティックス

ブログ

セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド

ランダム

  • Dリーグ トライアウト Thumb海外掲示板:「Dリーグのトライアウト受けてきたけど質問ある?」
  • セス・カリー 歴代2位セス・カリーが3ポイントショット成功率で歴代2位に浮上
  • 八村塁 ダンク【ハイライト】八村塁がアンソニー・デイビスの上から強烈なワンハンドダンク
  • ハーデン MVPキャンペーン2ロケッツがハーデンMVP獲得に向けて猛プッシュ、今季MVPの行方は?
  • ケイド・カニングハム ダブルダブル2021ドラフト1位のケイド・カニングハム、デビュー3戦目でキャリア初のダブルダブル達成

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes