TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジェイソン・テイタム 53得点
2021 4 11

テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成

ジェイソン・テイタム 0

現地9日、ボストン・セルティックスのオールスター、ジェイソン・テイタムが、TDガーデンで行われたミネソタ・ティンバーウルブズ戦で53得点をマーク。自己キャリア最多得点記録を更新し、セルティックスを145-136での勝利に導いた。

テイタムは、オーバータイムに及んだこの日の試合に41分出場し、25本中16本のフィールドゴールと16本中15本のフリースローに成功。さらに10リバウンドを獲得し、50得点ダブルダブルを達成した。

最年少記録

セルティックスの選手がレギュラーシーズンの試合で50得点以上をマークしたのは、サム・ジョーンズ、ラリー・バード、ケビン・マクヘイル、ポール・ピアース、アイザイア・トーマスに次いで、テイタムが歴代6人目。

球団史上最年少となる23歳での達成で、さらに53得点はバードの60得点とマクヘイルの56得点に次ぐ、球団3位の記録となる。

▼BOSの50得点ゲーム(レギュラーシーズン)

プレイヤー得点シーズン
1ラリー・バード601985年
2ケビン・マクヘイル561985年
3ジェイソン・テイタム532021年
3ラリー・バード531983年
5アイザイア・トーマス522016年
6サム・ジョーンズ511965年
7ポール・ピアース502006年
7ラリー・バード501986年
7ラリー・バード501989年

また、セルティックス選手による50得点ダブルダブルは、バードとマクヘイルに次いでテイタムが3人目。

テイタムは試合後、バードやマクヘイルらレジェンドと並ぶスタッツを記録できたことについて、「この気持ちを言葉で表すのは難しい。どんなカテゴリーであれ、彼らのような偉大な選手たちと並んで言及してもらえるのは光栄なことだ」と喜びを語った。

この日のセルティックスはテイタムの他、ジェイレン・ブラウンが26得点、マーカス・スマートが24得点/8アシストで勝利に貢献。後半開始直後の17点ビハインドから大逆転した。

ウルブズの未来は明るい?

一方でウルブズは、カール・アンソニー・タウンズが30得点/12リバウンド、ディアンジェロ・ラッセルがベンチから26得点/8アシストを記録。さらに新人のアンソニー・エドワーズが24得点と、将来の“ビッグスリー”が大奮闘を見せた。

現在ウルブズは13勝40敗のリーグ最下位。今年のドラフト指名権は、ラッセル獲得のトレードでゴールデンステイト・ウォリアーズに譲渡してしまっているが、トップ3保護付きなので、もしこのままボトム3の成績でシーズンを終えれば、約40%の確率で指名権を維持できる。

2021年のドラフトクラスは、ケイド・カニングハムやエバン・モーブリー、ジャレン・グリーン、ジャレン・サグス(NCAAトーナメント準決勝でゲームウイナー!)ら将来のNBAスター候補が多い大豊作と期待される年。

もしウルブズが1位指名を引き当てることができるなら、3~4年後にダイナスティへと進化するポテンシャルを秘めたコアが誕生するかもしれない。

ボックススコア:「NBA」

マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず

Related Posts

ジェイソン・テイタム イースト決勝

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、初代『ラリー・バード・トロフィー』受賞

ジェイソン・テイタム 46得点

ブログ

セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動

テイタム 51得点

ブログ

セルティックスのテイタム、自己最多のスリー9本成功からシーズンハイ51得点

タイラー・ヒーロー ダブルダブル

ブログ

タイラー・ヒーローがシーズン2戦目で30得点ダブルダブル、ヒートの控え選手で初

特集

  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か

ランダム

  • ザイオン・ウィリアムソン プレシーズンドラ1のザイオン・ウィリアムソンがプレシーズンデビュー戦で強烈なダンク
  • ロンゾ・ボール 捻挫ロンゾ・ボールがグレード3の捻挫で4~6週間の戦線離脱へ
  • ルカ・ドンチッチ 東京オリンピックルカ・ドンチッチがオリンピック最終予選決勝で30得点トリプルダブル、スロベニアを東京五輪に導く
  • セルティックス ドラフトセルティックス、2017ドラフト1位指名権を獲得
  • レブロン オークション3レブロンがスニーカーをオークションに出品、ニュータウン銃乱射の犠牲者支援に

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes