TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ステファン・カリー フロッピング
2015 5 21

ステファン・カリー フロッピングで5000ドルの罰金

スティーブ・カー, ステファン・カリー, フロッピング, フロップ, 罰金 3

ゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリーが現地20日、ヒューストン・ロケッツとのウェスタンカンファレンスファイナル第1戦でフロッピングを行ったとして、NBAから5000ドルの罰金処分を受けた。

リーグが違反行為とみなしたのは、第4Q残り3分での以下のプレー。トランジションから勝敗を左右する大事なスリーを決めたカリーは、リリースの後にテレンス・ジョーンズと接触し、フロアに倒れ込んだ。

NBAからの罰金処分に対して、カリーは「賛成できない」とコメント:

「プレーを見直してみたけど、あれはトランジションでのプレー。あの状況で上手くバランスを保てないのは当然だ。まず少し体をぶつけてから、シュートのスペースを確保した。その時は、テレンスの姿さえも見えていなかったよ。それからシュートを放った時に誰かが飛んできて、僕の腕を叩いた。それに反応しただけだ」

「ああいったプレーは数えきれないほど起こる。僕はファウルをもらおうとさえしていなかったんだ。腕へのコンタクトに反応しただけ。だから処分には全く賛成できない」
– ステファン・カリー

またウォリアーズのスティーブ・カーHCも、今回の処分について困惑している様子:

「(罰金処分には)怒りを感じているよ。今回のようなプレーは常に起こっている。例えば、ジャマール・クロフォードがスリーポイントショットでフロッピングしない試合などないだろう。だがそれもゲームの一部なんだ。多くの場合、レフリーが笛を吹いてしまう。だからそのことでクロフォードを責めようとはしていない。ラッセル・ウェストブルックでもフロッピングをやる。誰でもやる。だから突然今になって、ステファンに罰金処分を課したことについては、どこか違和感を覚えるよ」

カーHCの言う通り、今回のカリーよりもひどいフロップなんか毎試合で起こっていそうだが、どうしてこれが罰金対象に選ばれてしまったのか…。

Image by HeelSports/Flickr

参考記事:「CSN Bay Area」

K.レナードが最多票数でオールディフェンシブチーム入り、ダンカンは15回目 【ECF第1戦】J.R.スミスが8本のスリーで大暴れ!!キャブスがホークスに快勝

Related Posts

マイルズ・ブリッジズ マウスピース

ブログ

観客席の少女にマウスピースをぶつけたマイルズ・ブリッジズに5万ドルの罰金

ネッツ 罰金

ブログ

サイドラインからパスを妨害したネッツのアシスタントコーチに1万ドルの罰金処分

バディ・ヒールド フロップ

ブログ

キングスのバディ・ヒールド、審判も苦笑いのフロップでリーグから警告

ジョエル・エンビード 罰金

News

試合中に中指立てたジョエル・エンビード、2万5000ドルの罰金処分

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • チームUSA、FIBA杯の最終ロスター12名を発表
    チームUSA、FIBA杯の最終ロスター12名を発表

ランダム

  • ホーネッツ ウォリーアズ 連勝シャーロット・ホーネッツがウォリアーズの連勝を7でストップ
  • シャック ドノバン・ミッチェルシャキール・オニール、インスタの一般人アカウントに怒りのDMを飛ばしてしまう
  • リッキー・ルビオ ウルブスリッキー・ルビオ、トレードで古巣ミネソタに復帰
  • レイカーズ ブロック【ハイライト】レイカーズが3本連続でブレイザーズをブロック
  • オールスター2020 ファン投票NBAオールスター2020のファン投票がスタート

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes