TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャブス ホークス 第1戦
2015 5 21

【ECF第1戦】J.R.スミスが8本のスリーで大暴れ!!キャブスがホークスに快勝

J.R.スミス, イースタンカンファレンスファイナル, キャブス, ホークス, レブロン・ジェイムス, 第1戦 6

J.R.スミスが、キャブスのベンチ得点すべてを1人で獲得するという、なんともスミスチックな活躍ぶりをみせた。

現地20日に行われたクリーブランド・キャバリアーズ対アトランタ・ホークスのイースタンカンファレンスファイナル第1戦は、スミスが12本中8本のスリーを沈め、28得点を記録。キャブスがアウェイでホークスを破り、シリーズのホームコートアドバンテージを奪った。キャブスにとって、敵地でのプレーオフシリーズ第1戦の勝利は、球団史上初となる(1勝14敗)。

試合は、好調な出だしを切ったホームチームのホークスが、開始から9分で24対15の9点リードを奪うも、第2Qに入ってからキャブスがスミスの連続スリーやレブロン・ジェイムスのアイソレーションで応戦。同点に持ち込んで試合を折り返すと、第4Q序盤に再びスミスがスリーを連発し、一気にリードを18点に拡大した。

▼J.R.スミス!!

▼スミスの第1戦ショットチャート

JR Smith Shot Chart. pic.twitter.com/XOytRy2tsd

— Kirk Goldsberry (@kirkgoldsberry) May 21, 2015

試合はこのままホークスの惨敗に終わるかと思われたが、キャブスが第4Q残り5分から、レブロンのアイソで時間稼ぎという単調なオフェンスにこだわったため、スコアが大きく停滞。8ポゼッション連続でフィールドゴールをミスすると、その隙にホークスは10-0のランを仕掛け、残り時間1分で4点差に追いついた。

だが最後に試合を締めくくったのもレブロンだ。残り40秒にハーフコート付近でポール・ミルサップをかわしてから、がら空きのペイントエリアに鋭くドライブ。豪快なトマホークダンクを叩き込み、キャブスを再び2ゴール差リードに押し上げる。

▼スロー

Q1 Q2 Q3 Q4
CLE 20 31 23 23 97
ATL 26 25 16 22 89

キャブスは、レブロンがゲームハイの31得点、8リバウンド、6アシストを記録。まだ足の怪我が完治しないカイリー・アービングは、27分の出場時間で10得点、6アシストをマークしている。またティモフェイ・モズコフとトリスタン・トンプソンが合計で21リバウンドを獲得。その内の9本がオフェンスリバウンドとなっており、2人だけでホークスのトータルを上回った。

ホークスは、ジェフ・ティーグがチームハイの27得点、アル・ホーフォードが17得点、7リバウンドをそれぞれマーク。カイル・コーバーは4本中2本のスリーを成功させたものの、試合を通してなかなかシュートチャンスが見つけられず、FGアテンプト数がわずか5本に終わっている。

また、今季プレーオフでホークス最多の17得点を平均していたデマーレ・キャロルは、第4Q中盤でドライブを仕掛けた際に左ひざを負傷。自分の力ですぐに起き上ることができず、スタッフやチームメイトに支えられながらコートを後にした。キャロルは現地21日の朝に精密検査を予定しているが、大事に至らないことを祈りたい。

レブロンが30/5/5でジョーダン超え

Another milestone for @KingJames pic.twitter.com/DCX0tcEUxi

— NBA on TNT (@NBAonTNT) May 21, 2015

レブロンは20日のホークス戦で、プレーオフ通算52回目となる「30得点/5アシスト/5リバウンド」以上のゲームを達成。キャリアプレーオフ通算の30/5/5回数でマイケル・ジョーダンを追い抜き、歴代トップに躍り出た。

ECF第1戦ではシャックのキスシーンも…

キスの前に、舌で唇を濡らすシャキール・オニール。ホークスの本拠地フィリップス・アリーナの「Kiss Cam」より。

J.R.スミスの謎

Synergy Sportsのデータによると、今季プレーオフのJ.R.スミスは、ノーマーク時のスポットアップ・ジャンプショットの成功率が29%。それに対し、ディフェンダーが1.06m以内にいる場合のスポットアップ・ジャンプショットの成功率は48%を記録しているという。タイトなディフェンスほど燃えてくるというタイプだろうか。

Image via YouTube/NBA

ボックススコア:「NBA/Stats」

ステファン・カリー フロッピングで5000ドルの罰金 オールNBAチーム2015: レブロンは9回目、カリーは初のファーストチーム入り

Related Posts

ヒート ホークス 第5戦

ブログ

マイアミ・ヒートが4勝1敗でホークス撃破、イーストセミファイナル進出へ

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

ホークス トレード

ブログ

ニックスがホークスとのトレードでキャム・レディッシュ獲得

ジャズ 4連敗

ブログ

DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認
    ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認

ランダム

  • ジャベール・マギー 珍プレー【要チェック!】ジャベール・マギー: いろんな意味で目が離せない選手
  • ウルブズ モンロースターター全滅のウルブズがセルティックスに勝利、2年半ぶりにNBA復帰のモンローが躍動
  • ルカ・ドンチッチ ブザービータールカ・ドンチッチが延長戦で逆転ブザービーター!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2018-19レナードとミッチェルが2018-19第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • マルク・ガソル 不満マルク・ガソル、第4Qでのベンチ温存に不満 「納得できない」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes