TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第17週
2022 2 17

デローザンとドンチッチが2021-22第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 0

NBAは現地2月14日、2021-22シーズン第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。シカゴ・ブルズのデマー・デローザンとダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチがそれぞれのカンファレンスから選出された。

NBA Players of the Week for Week 17.

West: Luka Doncic (@dallasmavs)
East: DeMar DeRozan (@chicagobulls) pic.twitter.com/Cp2ba53Vo1

— NBA (@NBA) February 14, 2022

今季3度目(キャリア14度目)の受賞となったデローザンは2月7日から13日に出場した4試合で36.8得点、5.5リバウンド、4.8アシスト、FG成功率59.8%を平均。4試合すべてで35得点以上をマークする大活躍で、ブルズを週間3勝1敗に導いた。

デローザンは現地14日のサンアントニオ・スパーズ戦でも40得点で大暴れ。マイケル・ジョーダンに次いで6試合連続で35得点以上をあげた歴代ブルズ2人目の選手となった。しかもその間に、毎試合でFG成功率50%以上を維持している。

今季初選出となったドンチッチは、先週の3試合でリーグ1位の43.0得点、10.3リバウンド、8.3アシストを平均し、マブスを週間2勝1敗にけん引。10日のクリッパーズ戦で自己最多の51得点を記録した他、その2日後に行われたクリッパーズとの再戦では黒星ながらも45得点(第4Qだけで23得点)をマークする大奮闘を見せた。

ドンチッチがプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークに選出されるのは、今回が通算5回目。マブスは現地15日に行われたマイアミ・ヒート戦に107-99で勝利し、今季成績を34勝24敗(ウェスト5位)としている。

▼45得点

2021-22シーズン第17週は他に、76ersのジョエル・エンビードが33.0得点/15.0リバウンド、バックスのヤニス・アデトクンボが31.0得点/10.5リバウンド/8.0アシスト、ラプターズのパスカル・シアカムが29.0得点/10.0リバウンドでそれぞれダブルダブルを平均。

ウェスタンカンファレンスでは、デビン・ブッカーが29.0得点、クリス・ポールが15.5得点/リーグ首位の14.3アシストを平均と、サンズのスターデュオが引き続き大活躍を見せ、チームを週間4勝0敗に導いた。

▼第17週のベストアシスト集

参考記事:「NBA」

ネッツが連敗を11で脱出、新加入のカリーが23得点で勝利に大貢献 ヤニス・アデトクンボがキャリア3度目の50得点ゲーム、今季リーグの得点リーダーに浮上

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23

ブログ

エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23

ブログ

ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週

ブログ

デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週

ブログ

レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
    【動画】14歳の米バスケ少年がバケモノ過ぎてつらい!!セブンス・ウッズ選手
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ

ランダム

  • トニー・アレン 古巣凱旋古巣初凱旋のトニー・アレンにスタンディングオベーション
  • ドレイモンド・グリーン 延長契約ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
  • カイリー・アービング トレードカイリー・アービング、セルティックスに移籍
  • アレクセイ・ポクシェフスキー新人のアレクセイ・ポクシェフスキー、OKC史上最年少でダブルダブル達成!
  • ユドニス・ハスレム 19年目ユドニス・ハスレムが現役続行、ヒートでキャリア19年目突入へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes