TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レイカーズとヒートの共通点
2013 6 22

【神の悪戯】ヒートとレイカーズに共通点がありすぎてちょっと不気味

2連覇, ウェイド, コービー, ヒート, レイカーズ, 共通点 0

ただの偶然か、それとも…。

これは、コービー時代のレイカーズと今のヒートが歩んだNBA2連覇までの道のりを比較したものです。海外掲示板「Reddit」で発見しました。まあちょっと聞いてやってください。そこには驚きの共通点があるので!

※以下、「レイカーズ=LA」、「ヒート=MIA」


栄光

  • LA:2001-02
    – シャキール・オニールと共にNBA制覇
  • MIA:2005-06
    – シャキール・オニールと共にNBA制覇

衰退

  • LA:2004-05
    – シャックが移籍、下位チームに転落(プレイオフ逃す)
  • MIA:2007-08
    – シャックが移籍、下位チームに転落(プレイオフ逃す)

プレイオフに復活

  • LA:2005-06、2006-07
    – プレイオフに返り咲くも、2年連続で第1ラウンド敗退。1年目は4-3(第7戦)、2年目は4-1(第5戦)で敗北する。この間のレイカーズは、完全にコービー・ブライアントのワンマンチーム化。コービーは、2005-06、2006-07シーズンで、2年連続の得点王を獲得した。
  • MIA:2008-09、2009-10
    – プレイオフに返り咲くも、2年連続で第1ラウンド敗退。1年目は4-3(第7戦)、2年目は4-1(第5戦)で敗北する。この間のヒートは、完全にドウェイン・ウェイドのワンマンチーム化。ウェイドは2008-09シーズンの得点王を獲得した。

ファイナル進出

  • LA:2007-08
    – フリーエージェントとトレードで有力選手(パウ・ガソルなど)を獲得。再び優勝候補の一角となる。ファイナルに進出するが、ベテランスター(ピアス、ガーネット、アレン)を有するチーム(セルティックス)を前に4-2(第6戦)で敗北。エースだったコービーは、「シャックいなきゃだめだね」とメディアから叩かれた。
  • MIA:2010-11
    – フリーエージェントとトレードで有力選手(レブロン・ジェームズなど)を獲得。再び優勝候補の一角となる。ファイナルに進出するが、ベテランスター(ノヴィツキー、キッド)を有するチーム(マブス)を前に4-2(第6戦)で敗北。エースだったレブロンは、「ウェイドがいてもだめだね」とメディアから叩かれた。

ついに優勝

  • LA:2008-09
    – レイカーズは再びファイナルに進出。若手スーパースター(ドワイト・ハワード)中心の経験不足なチーム(マジック)と対戦し、4-1(第5戦)で勝利。コービーは「シャックなしでも勝てる」ことを証明した。
  • MIA:2011-12
    – ヒートは再びファイナルに進出。若手スーパースター(ケビン・デュラント)中心の経験不足なチーム(サンダー)と対戦し、4-1(第5戦)で勝利。レブロンは「いいチームメイトさえいれば勝てる」ことを証明した。

2連覇達成

  • LA:2009-10
    – レイカーズは3年連続でファイナルに進出。主力メンバー(ピアス、ガーネット、アレン)に優勝経験があるベテランチーム(セルティックス)と対戦。シリーズ2勝3敗に追い込まれるも、次の2戦をホームで勝利し、2連覇を果たした。
  • MIA:2012-13
    – ヒートは3年連続でファイナルに進出。主力メンバー(ダンカン、パーカー、ジノビリ)に優勝経験があるベテランチーム(スパーズ)と対戦。シリーズ2勝3敗に追い込まれるも、次の2戦をホームで勝利し、2連覇を果たした。

どうでしょう。両チームの経歴は、基本的に選手名とチーム名の部分を書きかえただけで事足りた。もしこのトレンドが続けば、来季のヒートはプレイオフ2回戦でセルティックスあたりにスイープ負けするのか?

Thumbnail:「YouTube」

ソース:「Reddit」

マイアミ・ヒート、第7戦を制しNBA2連覇達成!! 【お宝】ジェイソン・キッドのラップソング「What the Kidd Didd」が熱い!

Related Posts

セルティックス ヒート 第2戦 2022

ブログ

スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に

ヒート 76ers 第6戦 2022

ブログ

ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

76ers ヒート 第3戦 2022

ブログ

エンビード復帰の76ersがヒートとの第3戦圧勝、ダニー・グリーンがスリー7本で爆発

ヒート ホークス 第5戦

ブログ

マイアミ・ヒートが4勝1敗でホークス撃破、イーストセミファイナル進出へ

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日

NEW

  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

ポピュラー

  • 2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
    2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • 【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
    【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝

ランダム

  • ニコラ・ヨキッチ コンディション2020-21シーズンMVPのニコラ・ヨキッチ、今オフのコンディション調整も万全か
  • ロビン・ロペス マスコットロビン・ロペスとNBAマスコットの因縁
  • カリー リオ五輪カリーとオルドリッジがリオ五輪出場を辞退、チームUSAのロスター状況は?
  • レブロン 息子レブロンが大学のリクルートに懸念、「10歳の息子を勧誘するのはやめろ」
  • ポール・ジョージ 47得点ポール・ジョージのシーズンハイ&決勝弾でサンダーがネッツに大逆転勝利

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes