TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケビン・デュラント ファイナルMVP
2017 6 14

ケビン・デュラントが2017NBAファイナルMVPを受賞

ケビン・デュラント, ファイナルMVP 0

NBAでは現地12日、2017年ファイナルの決着がつき、ゴールデンステイト・ウォリアーズがシリーズ4勝1敗で優勝。ウォリアーズのケビン・デュラントがファイナルMVPに選出された。

A champion at last. #PhotoOfTheNight pic.twitter.com/TqVfolu2jQ

— ESPN (@espn) June 13, 2017

デュラントは、ファイナルの5試合すべてで30得点以上をマークし、シリーズで50-40-90のシューティングを記録しながら35.2得点 、8.4リバウンド、5.4アシスト、1.6ブロックを平均。デュラントがスコアした通算176得点は、5試合のファイナルシリーズにおいて2001年のアレン・アイバーソン(178得点)に次ぐ歴代最多2位の記録となる。

▼ファイナルハイライト

「僕はハードワーカーで、自分を信じている。バスケットボールを信じ、リスペクトし、愛している。僕の人生でいつかこのチャンスが巡ってくることは分かっていた」

今季ファイナルでのデュラントは、試合の流れを変えるビッグショットを何度も決めるなどして、ウォリアーズが苦しい状況に陥ると必ずステップアップ。またディフェンス面でも、リム守備やヘルプから、レブロンやアービングとの1on1まで幅広く大活躍し、攻守でチームを引っ張った。

▼試合後もテンションマックス

The 2017 #NBAFinals MVP salutes #DubNation #ThisIsWhyWePlay pic.twitter.com/qgTuz5UakG

— NBA (@NBA) June 13, 2017

ESPNによると、得点王4回+優勝を達成した選手は、リーグ史上でウィルト・チェンバレン、マイケル・ジョーダン、ケビン・デュラントの3人のみだという。

All he needed was the title.

Kevin Durant joins a short list of legends. pic.twitter.com/GWSzIigHCb

— ESPN (@espn) June 13, 2017

またデュラントは、2012年ファイナルでレブロン・ジェイムス率いるヒートに敗れてから、5年越しのリベンジを達成。試合後に2人が抱き合うシーンはとても印象的だった。この時デュラントは、「これでイーブンだ。もう一度やろう」とレブロンに告げたそうだ。

Role reversal. pic.twitter.com/JnDqLYTyL0

— ESPN (@espn) June 13, 2017

なおチームメイトのステフィン・カリーは、シリーズ5試合で26.8得点、9.4アシスト、8.0リバウンド、2.2スティールを平均。デュラントやレブロン(33.6得点、12.0リバウンド、10.0アシスト)のスタッツに比べるとやや見劣りしてしまうが、それでも平均アシストで1997年ファイナルのジョン・ストックトン以上、平均リバウンドで2010年ファイナルのケビン・ガーネット以上、平均得点で2011年のダーク・ノビツキー以上という素晴らしい数字だ(今年のファイナルは試合のペースがとてつもなく速かったのも理由の一つ)。また第2戦ではキャリア初のプレーオフトリプルダブルを獲得するなど、シリーズを通してオフェンスではデュラントに負けないほどのインパクトを残している。

これほどのパフォーマンスをした選手がファイナルMVPに選ばれなかったというのは、今季ファイナルのタレントレベルの高さを物語っている。

Thumbnail via YouTube/NBA

ゴールデンステイト・ウォリアーズが2017NBA王者 2016-17シーズンの「Shaqtin’ a Fool」MVPはウェストブルック

Related Posts

ケビン・デュラント セルティックス

ブログ

セルティックスがKD獲得に関心?ジェイレン・ブラウンをネッツにオファーか

ステフィン・カリー ファイナルMVP

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

ケビン・デュラント 暴言 罰金

ブログ

ネッツのケビン・デュラント、観客への暴言で2万5000ドルの罰金処分

デュラント 53得点

ブログ

デュラントがキャリア2番目の53得点、NY対決でネッツを勝利に牽引

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
    ビール50得点とカリー49得点、2020-21シーズンの得点王レースがヒートアップ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
    マイケル・ジョーダンの人間離れした競争心がよくわかるエピソード9つ
  • 【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける
    【ハイライト】カイリー・アービング、セルティックスロゴの顔を力強く踏みつける

ランダム

  • ディアンジェロ・ラッセル 40得点ディアンジェロ・ラッセルがキャリア2度目の40得点、ネッツは3連勝
  • ウォリアーズ スパーズスパーズがウォリアーズを79点に抑えて勝利、今季ホーム無敗を維持
  • バックス ネッツ 第4戦バックスがホームで2連勝、ネッツとのイースト準決勝シリーズをイーブンに持ち込む
  • マイケル・ポーターJr. 37得点ナゲッツ新人のマイケル・ポーターJr.がキャリアハイ37得点!
  • ウォリアーズ ロケッツ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】ロケッツが敵地で逆転勝利、シリーズはイーブンに

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes