TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
スパーズ ウェイド
2019 3 22

ヒートがスパーズの連勝を9でストップ、ウェイドはSAでのラストゲームに勝利

グレッグ・ポポビッチ, スパーズ, ドウェイン・ウェイド 0

スパーズは3シーズンぶりの二桁連勝達成ならず。ドウェイン・ウェイドは2度優勝を争ったライバルチームとのキャリア最後の試合に勝利だ。

現地20日、NBAではAT&Tでサンアントニオ・スパーズとマイアミ・ヒートが対戦。ヒートが110-105で白星をあげ、2月27日から続いていたスパーズの連勝記録を9で止めた。

この日の試合は、第2Qを38-25で上回ったヒートが終始ゲームの主導権を握り、第3Qにはリードを最大で18点に拡大。対するスパーズは最終ピリオドからじわじわと追い上げ、残り時間1分にルディ・ゲイのフローターで1ゴール差にまで迫ったが、そこで息切れとなってしまった。

▼ウェイドのクラッチショット

Of course… #4thQuarterFlash ⚡️ pic.twitter.com/iZwp3YHTUW

— Miami HEAT (@MiamiHEAT) March 21, 2019

勝利したヒートは、ゴラン・ドラギッチがベンチからチーム最多の22得点をマーク。ウェイドはFG13本中5本成功の11得点と絶好調ではなかったが、終盤の苦しい場面でクラッチショットを沈めた他、残り9秒にはトランジションでデマー・デローザンからボールをスティールして勝利を決めた。

ヒートはシーズン残り11試合の時点で35勝36敗のイースト8位。9位のオーランド・マジックとは1.5ゲーム差となっている。

なおヒートがスパーズをシーズンスウィープするのは、1996-97、2012-13に次いで今季が球団史上3度目だ。

ポップからウェイドにギフト

今季限りでの現役引退を表明しているウェイドにとって、この日の試合はスパーズ本拠地でのラストゲーム。

ウェイドの輝かしいキャリアを称えるため、スパーズは試合前のイントロでトリビュートビデオを上映。さらにグレッグ・ポポビッチHCがウェイドに“スパーズ・ビッグスリー”(ダンカン、ジノビリ、パーカー)のサイン入りユニフォームをプレゼントした。

Thank you, D Wade!#OneLastDance pic.twitter.com/qMcInKGsAU

— San Antonio Spurs (@spurs) March 21, 2019

「NBAバスケットボールの世界において、ウェイドは確実に伝説的な存在だ。彼はハードにプレイし、勝利するためにプレイした。彼は驚異的な情熱を持って試合に臨んでいた。だが彼を伝説たらしめる理由は、オンコートでのパフォーマンスだけではない。それに負けないほどの素敵な笑顔、そして世界や地域コミュニティに対する理解力を持っていたからこそだ」
– グレッグ・ポポビッチ

試合後、ウェイドは自身のインスタグラムにポポビッチHCから貰ったギフトの写真を投稿し、スパーズの球団やファンたちに感謝のメッセージを綴った。

View this post on Instagram

A post shared by dwyanewade (@dwyanewade)

「最高だった!素晴らしいトリビュートとスタンディングオベーションを贈ってくれたスパーズとそのファンたちに大きな感謝!コーチ・ポップは本当に特別な存在だ。僕のユニフォーム・コレクションがさらに充実した。殿堂入りが確実な3選手のユニフォームをプレゼントしてくれてありがとう」
– ドウェイン・ウェイド

1月20日以来2カ月ぶりにホーム黒星を喫したスパーズは、ラマーカス・オルドリッジとパティ・ミルズ、マルコ・ベリネリがそれぞれ17得点を獲得。試合序盤にヒートの2-3ゾーンディフェンスでシューティングのリズムを乱され苦戦したが、セカンドユニットのシューター陣が奮闘し、ベンチ出場の4選手(ゲイ、ミルズ、ベリネリ、バータンス)だけで26本中12本のスリーを決めて、スターターを上回る59得点をあげた。

なお同日には、ユタ・ジャズがニックスに勝利し、オクラホマシティ・サンダーがラプターズに敗北。そのため現地20日の時点で、ウェストの下位シードはスパーズ、クリッパーズ、サンダーの3チームが42勝30敗で並び、5位のジャズとわずか0.5ゲーム差という大混戦となっている。

▼ウェストプレイオフシード

チーム 成績 ゲーム差
1 ウォリアーズ 48-22 –
2 ナゲッツ 47-22 0.5
3 ロケッツ 45-27 4
4 ブレイザーズ 44-27 4.5
5 ジャズ 42-29 6.5
6 スパーズ 42-30 7
7 クリッパーズ 42-30 7
8 サンダー 42-30 7
9 キングス 34-36 14

現時点でスパーズは、クリッパーズとサンダーの2チームに対してタイブレークを保持しているためウェスト6位。サンダーにはシーズンシリーズで勝ち越しているのですでにタイブレーカー確定だが、クリッパーズとは最終的なカンファレンス対戦成績次第となる。

ウェスト3位と8位の差がわずか3ゲームなので、ここからどのようにシード順位が入れ替わるのか全く予想できない。

ボックススコア:「NBA」

ネッツが28点差から大逆転勝利、ラッセルはキャリアハイ44得点 コービー以来初の快挙、ジェイムス・ハーデンが1シーズンで2度目の60得点ゲーム

Related Posts

スパーズ プレイオフ

ブログ

サンアントニオ・スパーズ、今世紀初めてプレイオフ逃す

スパーズ 9位

ブログ

サンアントニオ・スパーズがウェスト単独9位に浮上

ラマーカス・オルドリッジ 手術

ブログ

ラマーカス・オルドリッジが右肩手術で残りシーズン全休へ

アーロン・ゴードン ラップ

ブログ

アーロン・ゴードンがDウェイド“ディス”のラップ公開、テーマはダンクコンテストの「9点」

カリー ウェイド

ブログ

【癒し】ステフ・カリーとD.ウェイドが「Shirt-Off Shootout」チャレンジに挑戦

ドウェイン・ウェイド ベスト5

ブログ

ドウェイン・ウェイドが選ぶ歴代NBAベスト5

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ

ポピュラー

  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
    全盛期ウィルト・チェンバレンの新たなハイライト映像が発掘
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

ランダム

  • %e3%83%ac%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%89-%e6%b1%ba%e5%8b%9d%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88レナードが残り6秒で決勝ジャンプショット、スパーズがようやくホーム勝率5割超え
  • ダンカン 1000勝ティム・ダンカンが史上3人目のキャリア通算1000勝到達
  • ESPNランキング 2020-21ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • コリン・セクストン 41得点キャブス2年目のコリン・セクストンが自己ベスト41得点もボストンに敗北
  • ジャバリ・パーカー ブルズジャバリ・パーカーがブルズと契約

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes