TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デビン・ブッカー 46得点
2017 12 6

デビン・ブッカーがシーズンハイ46得点

46得点, デビン・ブッカー 0

フェニックス・サンズの次世代スター候補デビン・ブッカーが、現地4日にウェルズ・ファーゴ・センターで行われたフィラデルフィア・76ers戦で今季自己ベストの46得点をマークした。

第1QはFG11本中2本の成功と精彩を欠いていたこの日のブッカーだが、第2Q中盤までベンチでゆっくりと休んで再びフロアに戻ると、そこから残りの3ピリオドで5本のスリーを含む21本中15本のショットを沈めて一気に大爆発。シクサーズのタイトなペリメーターディフェンスやジョエル・エンビードのリム守備をものともせずに、タフスリーやレイアップを決めまくり、僅差で迎えた第4Q残り8分からは、チームの22得点中19得点をたった一人で獲得するクラッチパフォーマンスで、サンズを敵地での勝利に導いた。

まだNBA3年目で21歳のブッカーだが、ゾーンに入った時の得点力はすでにリーグトップクラス。また、そのベビーフェイスからは想像もできないような闘争心溢れる選手らしく、ケビン・デュラントが「まるで闘犬」と大絶賛した。

「僕はデビン・ブッカーの大ファンだ。彼はバスケットボールを愛していて、まるで闘犬のようだ。トラッシュトークもするし、ラフなプレイもする。とにかく突っかかってくる。注目すべき優秀な選手だ。彼は次世代のスターだよ」
– ケビン・デュラント

▼ザック・ランドルフにも突っかかっていく怖いもの知らず

勝利したサンズ(9勝16敗)はブッカーの他、T.J.ウォーレンが25得点を記録。一方のシクサーズは、J.J.レディックが25得点、エンビードが22得点、ベン・シモンズが20得点をあげている。

ボックススコア:「NBA」

レブロンとハーデンが2017-18第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク ランス・スティーブンソン、ド派手なムーブで新人ニリキナを翻弄

Related Posts

デビン・ブッカー 幼児

ブログ

【ハイライト】タフショットを沈めたブッカーがコートサイドの幼児とハイタッチ

サンズ 60勝

ブログ

クリス・ポール復帰のサンズがナゲッツ撃破、球団史上4回目の60勝到達

ブッカー 球団記録

ブログ

デビン・ブッカー、キャリア通算の40得点ゲーム数で歴代サンズ1位に

デビン・ブッカー マスコット

ブログ

【ハイライト】デビン・ブッカー、ラプターズのマスコットに怒り

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日

NEW

  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利
  • ニコラ・ヨキッチ mvp 2021-22ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
  • サンズ マブス 第5戦東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手
  • アル・ホーフォード キャリアハイアル・ホーフォードがPO自己最多の30得点、第4Qにはヤニスをポスタライズ

ポピュラー

  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
    セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞
    ニコラ・ヨキッチが2021-22シーズンのMVP選出、史上13人目の連続受賞

ランダム

  • ウェストブルック 3年連続ラッセル・ウェストブルックが3シーズン連続でトリプルダブル平均
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第1週ブリッジズとカリーが2021-22開幕週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • アーロン・ゴードン 延長契約デンバー・ナゲッツがアーロン・ゴードンと4年9200万ドルの延長契約へ
  • コヨーテ マスコットスパーズ、マスコット「コヨーテ」の中の人が引退へ
  • ウェストブルック 骨折ラッセル・ウェストブルックが右手骨折、4~6週間離脱の可能性も

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes