TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
アービング 古巣凱旋
2020 12 27

カイリー・アービングが古巣凱旋で37得点、ネッツを開幕2連勝に牽引

カイリー・アービング 0

NBAでは現地25日、ブルックリン・ネッツとボストン・セルティックスがTDガーデンでクリスマスゲームを対戦。ネッツがスターパワーで後半にセルティックスを圧倒し、123-95の快勝を収めた。

この日の試合は、2017年から2シーズンをセルティックスに在籍したカイリー・アービングにとって、公式戦での初めての古巣凱旋。昨季のネッツは2度TDガーデンに遠征しているが、アービングはそのどちらにも出場していない。

アービングは33分の出場で37得点、8アシストと大活躍。リーグトップクラスのガードディフェンダーであるマーカス・スマートをスキルで翻弄しつつ、スリー10本中7本成功と、特にジャンプショットが絶好調だった。

ネッツ(2勝0敗)はアービングの他、ケビン・デュラントがFG成功率56%から29得点で勝利に大貢献。ネッツはハーフタイムで3点ビハインドを背負っていたが、後半を72-41でアウトスコアし、開幕戦に続いて再び大差での白星を獲得した。

NBAによると、シーズン開幕2試合でそれぞれ20点差以上での勝利を手にしたのは、2008-09のロサンゼルス・レイカーズ以来初だという。

▼復帰2戦目も好調

一方で敗れたセルティックス(1勝1敗)は、ジェイレン・ブラウンが27得点で奮闘。開幕戦でゲームウイナーを沈めたジェイソン・テイタムは20得点をマークするも、フィールドゴール22本中9本成功と、ややシューティングに精彩を欠いていた。

なお今季のテイタムは、開幕2試合で69分をプレイし、合計で50本のフィールドゴールを試投(現時点でリーグ最多)。だが、まだ1本もフリースローを稼げていない。

ボックススコア:「NBA」

2020新人王のジャ・モラント、プロ2年目の開幕戦でキャリアハイ44得点 カワイ・レナード、肘が顔面衝突で口に8針の怪我

Related Posts

カイリー・アービング オプション

ブログ

カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

カイリー・アービング 中指

ブログ

カイリー・アービング、観客に中指を立てて5万ドルの罰金処分

カイリー・アービング 60得点

ブログ

カイリー・アービング、ネッツ球団記録の60得点

カイリー・アービング 50得点 2022

ブログ

ネッツのカイリー・アービング、19本中15本のFG成功からシーズンハイ50得点

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
    これぞ芸術!?サンダーが超レアな“ダブルフロップ”を披露
  • 【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
    【地図で見る】最もNBA選手を輩出したバスケのメッカはどこだ?
  • きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ
    きっと誰かに言いたくなる、NBAの逸話的雑学エピソード4つ

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2022-23アデトクンボとギルジアス・アレクサンダーが2022-23第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • スパーズ ウォリアーズスパーズがウォリアーズとのスターレス対決に快勝
  • ケビン・デュラント ふくらはぎケビン・デュラントがふくらはぎ負傷で戦線離脱
  • ラプターズ 初優勝トロント・ラプターズが初優勝!!
  • ホークス 1位確定アトランタ・ホークスが21年ぶりのイースト首位確定!!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes