TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ジョシュ・スミス 83試合
2015 4 17

今季のジョシュ・スミスはフルシーズン+1の83試合に出場

83試合, ジョシュ・スミス, フル出場, 記録 1

ヒューストン・ロケッツのフォワード、ジョシュ・スミスは2014-15シーズンに合計83試合に出場した。NBAの1シーズンは82試合なのに、どうしてこんなことが起こったのか?それは、移籍前のチームと移籍後のチームでスケジュールが異なったため。昨年12月末まで在籍していたデトロイト・ピストンズで28試合、そして移籍後のロケッツで55試合をこなしたからだ。

とても珍しいことだが、まったく前例がないわけじゃない。過去10年では今季のスミスを含め3選手が83試合以上に出場しており、最近では昨季にラモーン・セッションズが記録した。

▼ジョシュ・スミス、ロケッツデビュー戦

さらにNBAの歴史では合計41プレーヤーが82試合オーバーを達成。史上最多出場数は、1968-69シーズンにウォルト・ベラミーが記録した88試合となる。

その年のベラミーは、ニューヨーク・ニックスで35試合プレーした後、ピストンズへとトレードされ、そこで53試合に出場。当時のリーグは移動手段などの関係で、今よりもチームのスケジュールが片寄っていたため、今後ベラミーの記録が更新されることは恐らくない。

近年のNBAでは、昔に比べて82試合すべてに出場を果たす選手の数が減ってきた。1990年代にはシーズンフル出場者の平均人数が45人前後だったが、過去5シーズンでは平均31人ほどとなっている。

▼シーズン別フル出場者数(1985~2015年)

82試合フル出場選手 シーズン別

可能であれば主力を休ませるグレッグ・ポポビッチHCのスタイルが、リーグに広まりつつあるからだろうか?

Image by Keith Allison/Flickr

ソース:「Basketball Reference」

NBAプレーオフ2015の組み合わせ決定: 第1ラウンドスケジュール ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

Related Posts

レブロン 出場試合数

ブログ

レブロンが再び新記録樹立、プレイオフ出場試合数で歴代1位に

コービー・ホワイト

Video

ブルズ新人のコービー・ホワイトが新記録樹立、第4Qにスリー7本で23得点

レブロン 2019-20

ブログ

2019-20シーズンに注目したいレブロン・ジェイムスの記録

タウンズ 56得点

ブログ

タウンズが56得点でウルブズの球団新記録

レブロン ブザービーター

ブログ

レブロンがOTにブザービーター、キャブスが記録的な試合に勝利

レブロン 通算試合数

ブログ

レブロン・ジェイムス、通算試合数で歴代キャブス1位に

特集

  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
    ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ
    ジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ランダム

  • ベリネリ スパーズベリネリとゲイがスパーズと契約合意
  • ランス・スティーブンソン キャリアハイマット・バーンズがキャリア初のトリプルダブル、グリズリーズがOTでペリカンズに勝利
  • パウ・ガソル ブレイザーズパウ・ガソルがブレイザーズに移籍
  • レイ・アレン 復帰レイ・アレンが真剣にNBA復帰を検討中、セルティックスやバックスも候補に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第25週 2017-18シモンズとヨキッチが2017-18第25週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes