TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2015nba プレーオフ スケジュール
2015 4 17

NBAプレーオフ2015の組み合わせ決定: 第1ラウンドスケジュール

2015, スケジュール, プレイオフ, プレーオフ, マッチアップ, 日程, 第1ラウンド 4

今年もようやく長いシーズンが終わり、4月18日(日本時間19日)から待望のNBAプレーオフが始まる。今季は最後の1日まで対戦カードが分からないという大混乱だったが、現地15日に行われた試合結果により、東西カンファレンスのマッチアップがすべて決定した。

2015nba プレーオフ スケジュール 第1ラウンド
via NBA Playoffs Bracket

以下は第1ラウンドのマッチアップとスケジュール。

※メモ:

  • 以下の日程はすべて現地時間
  • OffRtg=100ポゼッションあたりの得点
  • DefRtg=100ポゼッションあたりの失点
  • NetRtg=100ポゼッションあたりの得失点差(OffRtg-DefRtg)

East


ホークス(1)-ネッツ(8)
日程 ホームコート
第1戦 4/19 アトランタ
第2戦 4/22 アトランタ
第3戦 4/25 ブルックリン
第4戦 4/27 ブルックリン
第5戦※ 4/29 アトランタ
第6戦※ 5/1 ブルックリン
第7戦※ 5/3 アトランタ
ホークス
  • シーズン成績: 60勝22敗
  • OffRtg:106.2(リーグ6位)
  • DefRtg:100.7(リーグ7位)
  • NetRtg:+5.5(リーグ4位)
ネッツ
  • シーズン成績: 38勝44敗
  • OffRtg:101.9(リーグ18位)
  • DefRtg:105.0(リーグ24位)
  • NetRtg:-3.1(リーグ22位)
シーズン直接対決
  • ホークス4勝 – ネッツ0勝
  • 合計得点(4試合):ホークス(456点) – ネッツ(387点)

シーズンシリーズはホークスが4-0でスイープ。第1ラウンドでも同じ結果になりそう。ネッツはホームで1勝くらいできるかもしれないが、ホークスはスローペースのチームが好物なので、シリーズ番狂わせは不可能に近いだろう。個人的には、昨季1位シード対8位シードのリターンマッチが見たかった。

ホークスの不安要素は、ポール・ミルサップの右肩とタボ・セフォローシャの離脱、マイク・スコットも腰を痛めている。ミルサップは5試合の欠場から最終戦の15日に復帰したが、本調子ではなかったっぽい。

キャブス(2)-セルティックス(7)
日程 ホームコート
第1戦 4/19 クリーブランド
第2戦 4/21 クリーブランド
第3戦 4/23 ボストン
第4戦 4/26 ボストン
第5戦※ 4/28 クリーブランド
第6戦※ 4/30 ボストン
第7戦※ 5/2 クリーブランド
キャブス
  • シーズン成績: 53勝29敗
  • OffRtg:107.7(リーグ4位)
  • DefRtg:104.1(リーグ20位)
  • NetRtg:+3.8(リーグ6位)
セルティックス
  • シーズン成績: 40勝42敗
  • OffRtg:101.7(リーグ20位)
  • DefRtg:102.1(リーグ13位)
  • NetRtg:-0.4(リーグ18位)
シーズン直接対決
  • キャブス2勝 – セルティックス2勝
  • 合計得点(4試合):キャブス(400点) – セルティックス(416点)

キャバリアーズとセルティックスがプレーオフで対決。なんという懐かしい響き。

ブルズ(3) vs バックス(6)
日程 ホームコート
第1戦 4/18 シカゴ
第2戦 4/20 シカゴ
第3戦 4/23 ミルウォーキー
第4戦 4/25 ミルウォーキー
第5戦※ 4/27 シカゴ
第6戦※ 4/30 ミルウォーキー
第7戦※ 5/2 シカゴ
ブルズ
  • シーズン成績: 50勝32敗
  • OffRtg:104.7(リーグ10位)
  • DefRtg:101.5(リーグ11位)
  • NetRtg:+3.2(リーグ10位タイ)
バックス
  • シーズン成績: 41勝41敗
  • OffRtg:100.5(リーグ25位)
  • DefRtg:99.3(リーグ2位)
  • NetRtg:+1.2(リーグ14位)
シーズン直接対決
  • ブルズ3勝 – バックス1勝
  • 合計得点(4試合):ブルズ(368点) – バックス(339点)

シカゴからミルウォーキーまでは車でわずか1時間半ほどの距離なので、両チームとも遠征疲れの影響はなさそう。ただバックスのホームゲームに大量のブルズファンがなだれ込みそうな気もする。

ラプターズ(4)-ウィザーズ(5)
日程 ホームコート
第1戦 4/18 トロント
第2戦 4/21 トロント
第3戦 4/24 ワシントン
第4戦 4/26 ワシントン
第5戦※ 4/29 トロント
第6戦※ 5/1 ワシントン
第7戦※ 5/3 トロント
ラプターズ
  • シーズン成績: 49勝33敗
  • OffRtg:108.1(リーグ3位)
  • DefRtg:104.8(リーグ23位)
  • NetRtg:+3.3(リーグ9位)
ウィザーズ
  • シーズン成績: 46勝36敗
  • OffRtg:101.8(リーグ19位)
  • DefRtg:100.0(リーグ5位)
  • NetRtg:+1.8(リーグ12位)
シーズン直接対決
  • ラプターズ3勝 – ウィザーズ0勝
  • 合計得点(3試合):クリッパーズ(318点) – ウィザーズ(293点)

シーズン後半に大失速したチーム同士の対決。オールスター前はいずれも勝率6割超えのイーストトップチームだったが、オールスター後の28~29試合では両チームとも勝率4割半に転落してしまった。ディフェンスが苦手なラプターズとオフェンスが苦手なウィザーズ。どっちが勝つのか全く予想できない。


West


ウォリアーズ(1)-ペリカンズ(8)
日程 ホームコート
第1戦 4/18 ゴールデンステイト
第2戦 4/20 ゴールデンステイト
第3戦 4/23 ニューオリンズ
第4戦 4/25 ニューオリンズ
第5戦※ 4/28 ゴールデンステイト
第6戦※ 5/1 ニューオリンズ
第7戦※ 5/3 ゴールデンステイト
ウォリアーズ
  • シーズン成績: 67勝15敗
  • OffRtg:109.7(リーグ2位)
  • DefRtg:98.2(リーグ1位)
  • NetRtg:+11.5(リーグ1位)
ペリカンズ
  • シーズン成績: 45勝37敗
  • OffRtg:105.4(リーグ9位)
  • DefRtg:104.7(リーグ22位)
  • NetRtg:+0.7(リーグ15位)
シーズン直接対決
  • ウォリアーズ3勝 – ペリカンズ1勝
  • 合計得点(4試合):ウォリアーズ(452点) – ペリカンズ(406点)

プレイオフデビューとなるアンソニー・デイビスが大暴れして、もしかするとペリカンズが1~2試合くらい勝つかも?ただ今季のウォリアーズは強すぎて、負けそうな要素が1つも見当たらない。

ロケッツ(2)-マブス(7)
日程 ホームコート
第1戦 4/18 ヒューストン
第2戦 4/21 ヒューストン
第3戦 4/24 ダラス
第4戦 4/26 ダラス
第5戦※ 4/28 ヒューストン
第6戦※ 4/30 ダラス
第7戦※ 5/2 ヒューストン
ロケッツ
  • シーズン成績: 56勝26敗
  • OffRtg:104.2(リーグ12位)
  • DefRtg:100.5(リーグ6位)
  • NetRtg:+3.7(リーグ7位)
マブス
  • シーズン成績: 50勝32敗
  • OffRtg:107.2(リーグ5位)
  • DefRtg:103.7(リーグ18)
  • NetRtg:+3.5(リーグ8位)
シーズン直接対決
  • ロケッツ3勝 – マブス1勝
  • 合計得点(4試合):ロケッツ(402点) – マブス(398点)

チャンドラー・パーソンズの移籍をきっかけに、シーズン開幕前から火花を散らしていたテキサス2チームの対決が実現。最高に盛り上がるはず。経営陣によるトラッシュトークバトルも期待できるかもしれない。

クリッパーズ(3)-スパーズ(6)
日程 ホームコート
第1戦 4/19 ロサンゼルス
第2戦 4/22 ロサンゼルス
第3戦 4/24 サンアントニオ
第4戦 4/26 サンアントニオ
第5戦※ 4/28 ロサンゼルス
第6戦※ 4/30 サンアントニオ
第7戦※ 5/2 ロサンゼルス
クリッパーズ
  • シーズン成績: 56勝26敗
  • OffRtg:109.8(リーグ1位)
  • DefRtg:103.0(リーグ15位)
  • NetRtg:+6.8(リーグ2位)
スパーズ
  • シーズン成績: 55勝27敗
  • OffRtg:106.2(リーグ7位)
  • DefRtg:99.6(リーグ3位)
  • NetRtg:+6.6(リーグ3位)
シーズン直接対決
  • クリッパーズ2勝 – スパーズ2勝
  • 合計得点(4試合):クリッパーズ(427点) – スパーズ(414点)

オールスター後の成績でリーグ2位のクリッパーズ(21勝7敗)と3位のスパーズ(21勝8敗)が第1ラウンドで対戦。

マイ・スパーズ…。ほんの4週間前はウェスト7位で、そこから一気に2位まで駆け上がったと思いきや、最後の1日で6位に転落って…。個人的には、第1ラウンドでのこのマッチアップだけは避けてもらいたかった。スパーズファンなのでもちろんスパーズに勝ってほしいが、その一方でクリッパーズが1回戦で敗退し、クリス・ポールやブレイク・グリフィンらがまた批判されまくるのはあまり見たくない。

それから毎試合でのハック・ア・ジョーダンも勘弁だ。

ブレイザーズ(4)-グリズリーズ(5)
日程 ホームコート
第1戦 4/19 メンフィス
第2戦 4/22 メンフィス
第3戦 4/25 ポートランド
第4戦 4/27 ポートランド
第5戦※ 4/29 メンフィス
第6戦※ 5/1 メンフィス
第7戦※ 5/3 メンフィス
ブレイザーズ
  • シーズン成績: 51勝31敗
  • OffRtg:105.5(リーグ8位)
  • DefRtg:101.4(リーグ10位)
  • NetRtg:+4.1(リーグ5位)
グリズリーズ
  • シーズン成績: 55勝27敗
  • OffRtg:103.1(リーグ13位)
  • DefRtg:99.9(リーグ4位)
  • NetRtg:+3.2(リーグ10位タイ)
シーズン直接対決
  • ブレイザーズ0勝 – グリズリーズ4勝
  • 合計得点(4試合):ブレイザーズ(375点) – グリズリーズ(409点)

シーズンシリーズはグリズリーズがブレイザーズを完封。順位ではノースウェスト地区王者のブレイザーズが上だが、ホームコートアドバンテージは成績で勝ったグリズリーズにある。

ブレイザーズはすごくいいチームだったのに、サンダーと同様、主力陣の怪我が相次ぎ本当に残念。一方のグリズリーズも、どこか疲れがたまっているような印象を受ける。

※   ※   ※

ソース:「NBA」

ウェストブルックが初の得点王に!!PGポジションとしては10年ぶり 今季のジョシュ・スミスはフルシーズン+1の83試合に出場

Related Posts

プレイオフ2021 スーパープレイ

ブログ

NBAプレイオフ2021:最高に心躍ったスーパープレイ12選

2021-22 スケジュール

ブログ

NBAが2021-22シーズンのスケジュールを発表、開幕戦でバックスとネッツが激突

nba 2021-22 スケジュール

ブログ

NBA2021-22シーズンは10月19日開幕、コロナ禍前のスケジュールに戻る見込み

シーズン再開 スケジュール

ブログ

2019-20NBAの残りシーズンとオフシーズンのスケジュール詳細

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる

ランダム

  • アーン・ダンカン2【オールスター2014】セレブリティ・ゲーム: アメリカの教育長官はバスケが上手かった
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第2週アデトクンボとカリーが2018-19第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • エバン・フォーニエ レイカーズエバン・フォーニエがレイカーズに辛口コメント「ずっと審判に文句言ってる」
  • ノビツキー 20得点ノビツキーが王者相手にシーズンハイ、史上8人目の「40代で20得点超え」
  • マーク・ガソル レイカーズマーク・ガソルがレイカーズと2年ミニマムで契約合意

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes