TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
サンズ プレイオフ
2021 4 30

フェニックス・サンズが11年ぶりのプレイオフ進出へ

サンズ 0

サンズは現地28日、ホームで行われたロサンゼルス・クリッパーズとの試合に109-101で勝利。今季10試合を残した時点でウェスト7位のポートランド・トレイルブレイザーズに10ゲーム差を付け、NBAプレイオフ2021への出場を確定させた。

サンズにとっては、11年ぶりのポストシーズンだ。

Suns beat the Clippers and clinch their first playoff berth since 2010 ☀️ pic.twitter.com/gtk3FcxapI

— Bleacher Report (@BleacherReport) April 29, 2021

この日のサンズは、クリス・ポールが28得点/10アシストのダブルダブル、デビン・ブッカーが21得点と、バックコートコンビが活躍。

特にポールは、1点差まで迫られた第4Q残り6分から連続でタフショットをねじ込みまくる勝負強さを見せ、チームに勝利を呼び寄せた。

https://twitter.com/NBA/status/1387742219747172354

一方で敗れたクリッパーズは、ポール・ジョージがチームハイの25得点で奮闘。カワイ・レナード、サージ・イバカ、パトリック・ビバリーのスターター3選手は引き続き欠場していた。

ウェストの上位シード争い

これでウェスト2位のサンズと3位のクリッパーズは2ゲーム差。

▼ウェストTop4(4月29日時点)

  1. ユタ・ジャズ:45勝17敗
  2. フェニックス・サンズ:44勝18敗(1ゲーム)
  3. ロサンゼルス・クリッパーズ:43勝21敗(3ゲーム)
  4. デンバー・ナゲッツ:41勝21敗(4ゲーム)

シーズンは残り8~10試合。この4チームの中では、サンズの残りスケジュールが最もハードで、10試合中8試合が勝率5割以上のチームとの対戦。反対に最もスケジュールが易しいのはクリッパーズで、残り8試合中、勝ち越しチームとの対戦は3試合しかない(ナゲッツ、レイカーズ、ニックス)。

4月30日にはジャズとサンズ、5月2日にはクリッパーズとナゲッツがそれぞれ直接対決。特にクリッパーズ対ナゲッツは、タイブレークを左右する極めて大事な一戦となる。

11年ぶりのプレイオフ

サンズが最後にプレイオフに出場したのは2009-10シーズン。ナッシュ&アマレが共にプレイした最後の年で、当時デビン・ブッカーは13歳、ディアンドレ・エイトンは11歳だった。

この年のサンズは、54勝28敗のウェスト3位でポストシーズンに臨むと、第1ラウンドでブレイザーズ、第2ラウンドでスパーズを撃破し、ウェスト決勝に進出。レイカーズとのカンファレンスファイナルでも、4試合を終えた時点で2勝2敗のイーブンと、後の王者と互角に渡り合っていた。

だがレイカーズの奇跡的なブザービーターにより、第5戦に惜敗。最終的に2勝4敗でシリーズを落とし、球団史上3度目のウェスト制覇は成らなかった。

▼シリーズの命運を分けたプレイ

ボックススコア:「NBA」

ダラス・マーベリックスがウォリアーズ戦で28-0の記録的なスコアリング・ラン 【ハイライト】八村塁がアンソニー・デイビスの上から強烈なワンハンドダンク

Related Posts

マブス サンズ 第7戦

ブログ

マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ

マブス サンズ 第6戦

ブログ

マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ

サンズ マブス 第5戦

ブログ

東西1位シードのヒートとサンズが第5戦に圧勝、カンファレンス決勝進出に王手

マブス サンズ 第3戦

ブログ

ドンチッチ&ブランソンが大活躍、マブスがサンズからシリーズ初勝利

特集

  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か

ランダム

  • デジャンテ・マレー キャリアハイスパーズ新人のデジャンテ・マレー、ナゲッツ戦でキャリアハイ24得点
  • コービー シュートミス歴代1位コービー・ブライアント シュートミス本数で歴代記録更新
  • ティアゴ・スプリッター 引退元スパーズのティアゴ・スプリッターが引退
  • レブロン プレイ・インレブロンが『プレイ・イン方式』に不満 「最初に提案した人間をクビにすべき」
  • 2018-19 ベストパフォーマンスNBA2018-19シーズンのベストパフォーマンス8選

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes