TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カワイ・レナード ファイナルMVP 2019
2019 6 15

カワイ・レナードが2019ファイナルMVP受賞

カワイ・レナード, ファイナルMVP 0

NBA史上3人目の快挙達成だ。

2018-19シーズンのNBAは、トロント・ラプターズがファイナルを4勝2敗で制し、念願の球団初優勝を飾る形で決着。ファイナルシリーズ6試合で平均28.5得点、9.8リバウンド、4.2アシスト、2.0スティールと大活躍したカワイ・レナードがファイナルMVPに輝いた。

Board man gets champagne! pic.twitter.com/YvlnleQOW9

— Toronto Raptors (@Raptors) June 14, 2019

レナードにとってはキャリア2度目の優勝かつ2度目のファイナルMVP。

NBAによると、複数のチームでファイナルMVPを受賞したのは、カリーム・アブドゥル・ジャバー(バックス、レイカーズ)とレブロン・ジェイムス(ヒート、キャブス)に次いで、レナードがリーグ史上3人目となる。

Kawhi Leonard joins LeBron James and Kareem Abdul-Jabar as the ONLY players to win Finals MVP with MULTIPLE teams. pic.twitter.com/aNiUYMGr8d

— CBS Sports HQ (@CBSSportsHQ) 2019年6月14日

昨季の大部分を怪我で欠場し、オフシーズンにスパーズからのトレードを希望してラプターズへと移籍。シーズン開幕前は以前の状態に戻れるかどうかさえ疑われていたレナードだが、ポストシーズンを通して圧巻のパフォーマンスを見せラプターズを初優勝へと導いた。

カンファレンスセミファイナル第7戦でのブザービーターを含め、今季レナードのプレイオフランはまさに伝説的だったと言える。

▼レナードの2019ファイナルハイライト

「昨季は多くの人たちが僕を疑っていた。僕が怪我したふりをしているとか、チームのためにプレイする気がないとか言われた。そんな風にメディアで報じられたのはとても残念だったよ。僕はバスケを愛している。いつも言っているが、怪我のせいでプレイできない時は暗い気持ちになる。そういった辛い時期を乗り越える際に、まずは自分自身がハッピーにならないといけないと思った。そして自分を信じること。周りが何を言おうとも関係ない。自分のことは自分が一番わかっている。とにかく自分を信じる。それが僕のゴールでありフォーカスだった」
– カワイ・レナード

今季ポストシーズンのレナードは、合計24試合で732得点を獲得。これは1ポストシーズンの通算得点で歴代3位の大記録だ。

▼1ポストシーズンの歴代トップ5

プレイヤー 得点 シーズン 試合数
マイケル・ジョーダン 759 1992 22
レブロン・ジェイムス 748 2018 22
カワイ・レナード 732 2019 24
アキーム・オラジュワン 725 1995 22
アレン・アイバーソン 723 2001 22

もしレナードが今夏FAでラプターズを去ったとしても、今年1年の功績だけで背番号「2」の永久欠番化はほぼ確実だろう。

参考記事:「NBA」

トロント・ラプターズが初優勝!! クレイ・トンプソンが左ひざ前十字靭帯を断裂

Related Posts

ステフィン・カリー ファイナルMVP

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

カワイ・レナード アリーナ

ブログ

【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード

カワイ・レナード 再契約

ブログ

カワイ・レナードがクリッパーズと4年1億7630万ドルで再契約

カワイ・レナード クリス・ポール

ブログ

カワイ・レナードとクリス・ポールがプレイヤーオプション破棄で今夏FAに

特集

  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」

ランダム

  • ボリス・ディアウ モンブランボリス・ディアウがモンブランに登頂成功!!
  • スミス オークションJ.R.・スミスのファイナル第1戦ユニフォームが競売で100万円を超える
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第5週 2021-22ヤニスとリラードが2021-22第5週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • %e3%83%96%e3%83%ab%e3%82%ba-%e3%82%b9%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%baブルズがスパーズの開幕ロード連勝記録をストップ
  • ジョー・ジョンソン 復帰 202140歳のジョー・ジョンソンがセルティックスとの10日間契約でNBA復帰へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes