TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カワイ・レナード ファイナルMVP 2019
2019 6 15

カワイ・レナードが2019ファイナルMVP受賞

カワイ・レナード, ファイナルMVP 0

NBA史上3人目の快挙達成だ。

2018-19シーズンのNBAは、トロント・ラプターズがファイナルを4勝2敗で制し、念願の球団初優勝を飾る形で決着。ファイナルシリーズ6試合で平均28.5得点、9.8リバウンド、4.2アシスト、2.0スティールと大活躍したカワイ・レナードがファイナルMVPに輝いた。

Board man gets champagne! pic.twitter.com/YvlnleQOW9

— Toronto Raptors (@Raptors) June 14, 2019

レナードにとってはキャリア2度目の優勝かつ2度目のファイナルMVP。

NBAによると、複数のチームでファイナルMVPを受賞したのは、カリーム・アブドゥル・ジャバー(バックス、レイカーズ)とレブロン・ジェイムス(ヒート、キャブス)に次いで、レナードがリーグ史上3人目となる。

Kawhi Leonard joins LeBron James and Kareem Abdul-Jabar as the ONLY players to win Finals MVP with MULTIPLE teams. pic.twitter.com/aNiUYMGr8d

— CBS Sports HQ (@CBSSportsHQ) 2019年6月14日

昨季の大部分を怪我で欠場し、オフシーズンにスパーズからのトレードを希望してラプターズへと移籍。シーズン開幕前は以前の状態に戻れるかどうかさえ疑われていたレナードだが、ポストシーズンを通して圧巻のパフォーマンスを見せラプターズを初優勝へと導いた。

カンファレンスセミファイナル第7戦でのブザービーターを含め、今季レナードのプレイオフランはまさに伝説的だったと言える。

▼レナードの2019ファイナルハイライト

「昨季は多くの人たちが僕を疑っていた。僕が怪我したふりをしているとか、チームのためにプレイする気がないとか言われた。そんな風にメディアで報じられたのはとても残念だったよ。僕はバスケを愛している。いつも言っているが、怪我のせいでプレイできない時は暗い気持ちになる。そういった辛い時期を乗り越える際に、まずは自分自身がハッピーにならないといけないと思った。そして自分を信じること。周りが何を言おうとも関係ない。自分のことは自分が一番わかっている。とにかく自分を信じる。それが僕のゴールでありフォーカスだった」
– カワイ・レナード

今季ポストシーズンのレナードは、合計24試合で732得点を獲得。これは1ポストシーズンの通算得点で歴代3位の大記録だ。

▼1ポストシーズンの歴代トップ5

プレイヤー 得点 シーズン 試合数
マイケル・ジョーダン 759 1992 22
レブロン・ジェイムス 748 2018 22
カワイ・レナード 732 2019 24
アキーム・オラジュワン 725 1995 22
アレン・アイバーソン 723 2001 22

もしレナードが今夏FAでラプターズを去ったとしても、今年1年の功績だけで背番号「2」の永久欠番化はほぼ確実だろう。

参考記事:「NBA」

トロント・ラプターズが初優勝!! クレイ・トンプソンが左ひざ前十字靭帯を断裂

Related Posts

カワイ・レナード 2022

ブログ

カワイ・レナードが1カ月ぶりの復帰で先発出場、LACの勝利に貢献

カワイ・レナード 復帰 2022

ブログ

昨季全休のカワイ・レナードとベン・シモンズ、プレシーズンゲームで1年ぶりの戦線復帰

ステフィン・カリー ファイナルMVP

ブログ

ウォリアーズのステフィン・カリー、34歳でキャリア初のファイナルMVP受賞

カワイ・レナード アリーナ

ブログ

【ハイライト】クリッパーズ新アリーナの起工式を楽しむカワイ・レナード

特集

  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」
    ジョン・ウォールが試合後のインタビューで涙、「この勝利は大切な友達のために」

ランダム

  • ブラッドリー・ビール 60得点ブラッドリー・ビールがウィザーズ史上最多タイの60得点
  • カワイ・レナード 9試合連続カワイ・レナード、今季リーグ最長の9試合連続で30得点超え
  • ボリス・ディアウボリス・ディアウとカプチーノと肖像画
  • クリッパーズ ジャズ 第3戦レナード&ジョージの奮闘でクリッパーズがジャズに大勝、シリーズ初白星ゲット
  • ヤニス・アデトクンボ 延長契約ヤニス・アデトクンボ、NBA史上最高額でバックスと延長契約

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes