TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ケンバ・ウォーカー レブロン
2020 1 22

ケンバ・ウォーカーがレブロン・ジェイムスに初勝利

ケンバ・ウォーカー 0

2011年ドラフト9位指名でNBA入りし、たゆまぬ努力でオールスターへと躍進を遂げたケンバ・ウォーカー。オールNBAサードチームにも選出されたばかりで、今やリーグトップクラスのベテランポイントガードの1人だが、デビューから昨季までの8年間でレブロン・ジェイムス率いるチームに1度も勝利したことがなかった。

プレイオフも含めれば通算0勝28敗。そんなウォーカーの“vsキング”のマッチアップ連敗記録が、2020年の「キング牧師記念日」をもってようやく終わりを迎えた。

NBAでは現地20日、ボストン・セルティックスが本拠地TDガーデンでロサンゼルス・レイカーズに圧勝。29回目のトライにして、ウォーカーがついにレブロンを負かした。

この日のウォーカーは30分の出場で20得点、7アシストを記録。試合後、初めてレブロンのチームを下したことについて、「彼が引退する前に1回でも勝ててハッピーだよ。たった1勝だけどね。1勝28敗」とコメントした。

.@KembaWalker, @jaytatum0 and @FCHWPO combined for 67 points tonight ☘️

You still have an hour to vote for them: https://t.co/W11Gahiln9 pic.twitter.com/ELyWIZDizz

— Boston Celtics (@celtics) January 21, 2020

連敗を3で止めたセルティックスはウォーカーの他、ジェイソン・テイタムがゲームハイ27得点で大活躍。ジェイレン・ブラウンが20得点、エネス・カンターがベンチから18得点/11リバウンドのダブルダブル、ゴードン・ヘイワードが16得点/5アシストで勝利に貢献した。

序盤はレイカーズのサイズに翻弄され、試合開始わずか1分で8点ビハインドに陥るスロースタートを切ったセルティックスだったが、ヘイワードの連続得点でエンジンがかかると、前半を69-55でアウトスコア。第3Q中盤には、ブラウンがレブロンの上からダンクを叩き込む超ファインプレイを決める。

https://twitter.com/celtics/status/1219459122942435333

このポスタライズダンクからセルティックスは完全に主導権を握り、第4Q序盤にはリードを30点に拡大。サイズが強みのレイカーズを、スピードとボールムーブメントでねじ伏せた。

ボックススコア:「NBA」

デイミアン・リラードがブレイザーズ新記録の61得点!! マブスのドワイト・パウエルがアキレス腱負傷、残りシーズン欠場の可能性も

Related Posts

ケンバ・ウォーカー 離脱

ブログ

ニックスのケンバ・ウォーカーがチーム離脱、今季残り試合を欠場へ

ケンバ・ウォーカー 44得点

ブログ

ケンバ・ウォーカーがシーズンハイ44得点もニックス敗北

ケンバ・ウォーカー トレード

ブログ

セルティックスがケンバ・ウォーカーをトレード放出でアル・ホーフォード獲得

ケンバ・ウォーカー 39得点

ブログ

ケンバ・ウォーカーが復帰戦でシーズンハイ39得点

特集

  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ホリデー 第5戦 2022ホリデーが終盤に攻守でステップアップ、バックスがセミファイナル第5戦に逆転勝利

ポピュラー

  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
    76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
    マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ウォリアーズ 3P成功数ウォリアーズがシーズン3P成功数で歴代記録を更新
  • ノビツキー ウェイド オールスターノビツキーとウェイドが「特別枠」でオールスターゲーム出場決定
  • オルドリッジ 41得点ラマーカス・オルドリッジがスパーズ移籍後で最多の41得点
  • ドワイト・ハワード1Twitter女子「D.ハワードに会ったよ!!」、…と思ったらただの背の高い兄ちゃんだった
  • ブレント・バリー スパーズブレント・バリーがスパーズのフロントオフィスに加入

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes