TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
月間賞 2018年 2月
2018 3 2

2018年2月NBA月間賞: アンソニー・デイビスがキャリア初の月間最優秀選手

2018年, 2月, プレイヤーズ・オブ・ザ・マンス, ルーキー・オブ・ザ・マンス, 月間賞 0

NBAでは現地3月1日、2017-18シーズン2月のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス、並びに月間最優秀ルーキー賞、コーチ賞の受賞者が発表された。

The @Kia NBA Players of the Month for February! #KiaPOTM

East: @KingJames of the @cavs
West: @AntDavis23 of the @PelicansNBA pic.twitter.com/2QwZ1KPEs6

— NBA (@NBA) March 1, 2018

・イースト: レブロン・ジェイムス

イースタンカンファレンスでは、クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスが11月と12月に次いで今季3度目の受賞を決めた。

2月のレブロンは10試合で27.0得点、10.5リバウンド、10.5アシストを平均し、キャリアで初めて月間トリプルダブルを達成。10試合以上出場した月に25/10/10以上を平均した史上4人目の選手となった(オスカー・ロバートソン7回、ラッセル・ウェストブルック4回、ウィルト・チェンバレン1回)。

レブロンが2月のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンスに輝くのは、2012年2月から7年連続。トレードデッドラインでロスターを大改造した新生キャブスは、レブロンを軸にして初めから上手く機能し、敵地でセルティックやサンダーら強豪チームを破って、2月を6勝4敗で勝ち越している。

・ウェスト: アンソニー・デイビス

ウェスタンカンファレンスでは、ニューオリンズ・ペリカンズのアンソニー・デイビスがキャリア6年目でついに初選出を果たした。ペリカンズの選手が選ばれたのは、2010年1月のクリス・ポール以来8年ぶりだ。

2月のデイビスは、11試合でリーグ最多の35.0得点、13.0リバウンド(3位)、2.5スティール(2位)、2.2ブロック(3位)を平均。11試合中5試合で40得点以上のダブルダブルを記録するなど圧巻のパフォーマンスを続け、デマーカス・カズンズ負傷離脱後のペリカンズを月間8勝3敗の好成績に導いた。1カ月を通して35得点/10リバウンド以上を平均をしたのは、1982年のモーゼス・マローン以来初となる。

ルーキー・オブ・ザ・マンス

The @Kia NBA Rookies of the Month for February! #KiaROTM

East: @BenSimmons25 of the @sixers
West: @spidadmitchell of the @utahjazz pic.twitter.com/sx2IJX95bf

— NBA (@NBA) March 1, 2018

2月のルーキー賞は、1月と同じく、イーストからフィラデルフィア・76ersのベン・シモンズ、ウェストからユタ・ジャズのドノバン・ミッチェルが獲得。それぞれ3度目の受賞となる。

シモンズは11試合で16.0得点、7.3リバウンド、7.7アシストを平均して、シクサーズの月間8勝3敗に貢献。ミッチェルは2018年のダンク王者に輝いた他、2月の10試合でルーキー最多の21.4得点を平均した。

2018年2月のコーチ・オブ・ザ・マンスには、エースのジョン・ウォール不在ながら8勝4敗で2月を乗り切ったワシントン・ウィザーズのスコット・ブルックスHCと、月間無敗(12勝0敗)を維持したヒューストン・ロケッツのマイク・ダントーニHCが選出されている。

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

ハーデンが今季一のアンクルブレイクでウェズリー・ジョンソンを破壊 レブロンがミラクルな股抜きスプリットから3点プレイに成功

Related Posts

月間賞 2022年3月

ブログ

2022年3月/4月のNBA月間賞:ヨキッチがナゲッツ史上最多のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

2022年2月 月間賞

ブログ

2022年2月のNBA月間賞:ドンチッチがマブス史上2人目の複数回選出達成

NBA月間賞 2022年1月

ブログ

2022年1月のNBA月間賞:OKCのギディーが3カ月連続でウェスト月間最優秀ルーキーに

NBA月間賞 2021年12月

ブログ

2021年12月のNBA月間賞:ジャズのドノバン・ミッチェルがキャリア初選出

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認
    ザイオン・ウィリアムソンに朗報、最近の検査で「骨が回復に向かっている」ことを確認

ランダム

  • タウンズ 1万得点タウンズがウルブズ史上2人目の通算1万得点、20歳のエドワーズもスリーで球団新記録
  • グリズリーズ 19連敗メンフィス・グリズリーズが19連敗
  • クリッパーズ 大逆転クリッパーズが歴史的な大逆転、ウォリアーズ撃破でシリーズイーブンに
  • キャット・バーバーキャット・バーバーがアトランタ・ホークスと10日間契約へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2021-22 第2週バトラーとゴベアが2021-22シーズン第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes