TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
月間賞 2018年 2月
2018 3 2

2018年2月NBA月間賞: アンソニー・デイビスがキャリア初の月間最優秀選手

2018年, 2月, プレイヤーズ・オブ・ザ・マンス, ルーキー・オブ・ザ・マンス, 月間賞 0

NBAでは現地3月1日、2017-18シーズン2月のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス、並びに月間最優秀ルーキー賞、コーチ賞の受賞者が発表された。

The @Kia NBA Players of the Month for February! #KiaPOTM

East: @KingJames of the @cavs
West: @AntDavis23 of the @PelicansNBA pic.twitter.com/2QwZ1KPEs6

— NBA (@NBA) March 1, 2018

・イースト: レブロン・ジェイムス

イースタンカンファレンスでは、クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスが11月と12月に次いで今季3度目の受賞を決めた。

2月のレブロンは10試合で27.0得点、10.5リバウンド、10.5アシストを平均し、キャリアで初めて月間トリプルダブルを達成。10試合以上出場した月に25/10/10以上を平均した史上4人目の選手となった(オスカー・ロバートソン7回、ラッセル・ウェストブルック4回、ウィルト・チェンバレン1回)。

レブロンが2月のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンスに輝くのは、2012年2月から7年連続。トレードデッドラインでロスターを大改造した新生キャブスは、レブロンを軸にして初めから上手く機能し、敵地でセルティックやサンダーら強豪チームを破って、2月を6勝4敗で勝ち越している。

・ウェスト: アンソニー・デイビス

ウェスタンカンファレンスでは、ニューオリンズ・ペリカンズのアンソニー・デイビスがキャリア6年目でついに初選出を果たした。ペリカンズの選手が選ばれたのは、2010年1月のクリス・ポール以来8年ぶりだ。

2月のデイビスは、11試合でリーグ最多の35.0得点、13.0リバウンド(3位)、2.5スティール(2位)、2.2ブロック(3位)を平均。11試合中5試合で40得点以上のダブルダブルを記録するなど圧巻のパフォーマンスを続け、デマーカス・カズンズ負傷離脱後のペリカンズを月間8勝3敗の好成績に導いた。1カ月を通して35得点/10リバウンド以上を平均をしたのは、1982年のモーゼス・マローン以来初となる。

ルーキー・オブ・ザ・マンス

The @Kia NBA Rookies of the Month for February! #KiaROTM

East: @BenSimmons25 of the @sixers
West: @spidadmitchell of the @utahjazz pic.twitter.com/sx2IJX95bf

— NBA (@NBA) March 1, 2018

2月のルーキー賞は、1月と同じく、イーストからフィラデルフィア・76ersのベン・シモンズ、ウェストからユタ・ジャズのドノバン・ミッチェルが獲得。それぞれ3度目の受賞となる。

シモンズは11試合で16.0得点、7.3リバウンド、7.7アシストを平均して、シクサーズの月間8勝3敗に貢献。ミッチェルは2018年のダンク王者に輝いた他、2月の10試合でルーキー最多の21.4得点を平均した。

2018年2月のコーチ・オブ・ザ・マンスには、エースのジョン・ウォール不在ながら8勝4敗で2月を乗り切ったワシントン・ウィザーズのスコット・ブルックスHCと、月間無敗(12勝0敗)を維持したヒューストン・ロケッツのマイク・ダントーニHCが選出されている。

Image by Keith Allison

参考記事:「NBA」

ハーデンが今季一のアンクルブレイクでウェズリー・ジョンソンを破壊 レブロンがミラクルな股抜きスプリットから3点プレイに成功

Related Posts

月間賞 2021年3月

ブログ

2021年3月のNBA月間賞:ハーデンとヨキッチが今季2度目の受賞

月間賞 2021年2月

ブログ

2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手

月間賞 2021年1月

ブログ

2021年1月のNBA月間賞:海外出身センター2人が今季第1号のプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス

NBA月間賞 2月 2020

News

2020年2月のNBA月間賞: テイタムがプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス初受賞

NBA月間賞 1月 2020

News

2020年1月のNBA月間賞: アデトクンボが5回連続でイースト最優秀選手

NBA月間賞 12月 2019

News

2019年12月のNBA月間賞: ヤニスが4カ月連続で最優秀選手に

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日

NEW

  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点

ポピュラー

  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に

ランダム

  • %e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%96%e3%82%b9-%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bcキャブス、2試合連続で20本以上のスリーに成功
  • ライジングスターズ 2018キングスのボグダノビッチが2018ライジングスターズのMVP
  • ドワイト・ハワード ウィザーズドワイト・ハワードがウィザーズ移籍か
  • クリッパーズ 大逆転クリッパーズが歴史的な大逆転、ウォリアーズ撃破でシリーズイーブンに
  • デマー・デローザン インタビューデマー・デローザン 「俺はいけにえの子羊になった」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes