TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
レブロン 人気投票1位
2013 7 28

NBA人気アンケート調査でレブロンが1位に

ESPN, コービー, レブロン・ジェームズ, 人気投票 0

人気面でもようやく世代交代の時がきたか?

米ESPNが実施した2013年NBA人気調査で、レブロン・ジェームズがコービー・ブライアントを抑え、4年ぶりの1位に輝いた。昨季のファイナルでヒロイックなパフォーマンスを披露し、ヒートを2連覇に導いたレブロンにとっては、当然の結果というべきか。

ESPNによると、レブロンは全体の12.9%の支持を獲得。同人気アンケート3連覇中だったコービー(12.5%)を僅差で破る形となった。

今回のアンケートではこの2人がダントツの人気となり、3位以降を大きく突き離している。3位はケビン・デュラント(3.6%)、4位はデリック・ローズ(2.8%)、5位はドウェイン・ウェイド(2.6%)という結果となった。

前回レブロンが1位に輝いたのは、キャブス在籍時代の2010年。ESPNによると、その時は15.6%の支持率を得ていたが、翌シーズンからヒートに移籍して以来、年々人気が衰えていったという。

移籍の発表を全国ネットの特番を組んで行った“ザ・ディシジョン(The Decision)”が、よほどの不評だったらしい。レブロンは一種のヒール的存在になり、アンチが急速に増えていった。NBAファンたちから「チョーカー(プレッシャーに弱い選手)」や「クイーン・ジェームズ」などと呼ばれていたのもちょうどそのころだ。

しかし、ヒート移籍後の2シーズン目にはMVPを獲得。面白いもので、ちゃんと結果を残せば人気は必ず後からついてくる。ヒートを優勝に導き、名実ともにナンバーワンだということを証明したあたりから、レブロンは一気にリスペクトを回復していった。

そして2連覇を果たした今では、アンチの声はほとんど聞こえない。レブロンは「キング」の肩書きを見事に取り戻した。

▼レブロン、2013年ファイナルのトップ10プレイ

今回の人気調査に際して、ESPNは12歳以上のアメリカ人6221人を対象に電話アンケートを実施している。

by Keith Allison via Flickr

ソース:「ESPN」

タイソン・チャンドラーの脚が異様に細すぎると話題!! ルイス・スコラがペイサーズに移籍

Related Posts

ビンス・カーター 43歳

ブログ

ビンス・カーターが43歳の誕生日に今季初ダンク

グレッグ・ポポビッチ ディフェンス

ブログ

マヌ・ジノビリ、ポポビッチHCの1on1ディフェンスを批判

コービー ダンク

Video

コービーがステイプルズセンターで復帰後初ダンク!!

コービー 引退表明

ブログ

コービー・ブライアントの引退表明とNBAプレーヤーたちのリアクション

コービー 360ダンク

Video

全盛期コービー・ブライアントの360ダンク集

コービー トリプルダブル

Video

コービーがラプターズ戦で通算20回目のトリプルダブル!

特集

  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
    ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について
    ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について

ランダム

  • %e3%83%88%e3%83%8b%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc-%e6%b0%b7%e6%b2%b3トニー・パーカー、アルプス山脈の氷河の上で試合を主催
  • 76ers プレイオフ76ersが6年ぶりのプレイオフ進出へ
  • ウェイド 引退宣言ドウェイン・ウェイド、2018-19をキャリア最後のシーズンに
  • ハーデン 58得点 1ジェイムス・ハーデンが58得点と10アシストのダブルダブル
  • USAバスケットボール ファイナリストUSAバスケットボールがFIBA代表候補のファイナリストを発表

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes