TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
カワイ・レナード 40得点
2017 1 23

カワイ・レナードがキャリア初の40得点超え、スパーズがOTでキャブスに勝利

カワイ・レナード, キャブス, キャリアハイ, スパーズ 6

現地21日にクイッケンローンズアリーナで行われたクリーブランド・キャバリアーズとサンアントニオ・スパーズの試合は、スパーズがオーバータイムに及ぶ大接戦を制し、118-115で勝利。カワイ・レナードが30本中15本のフィールドゴールを成功させ、自己キャリア最多の41得点を獲得した。

この日はキャブスに先手を取られ、第1Q終了時で33-22の11点ビハインドに陥ったスパーズだが、第2Q序盤にセカンドユニットの奮闘でリズムを取り戻し、19-2のランを仕掛けて間もなく逆転に成功。トニー・パーカーの代わりに先発出場したルーキーのデジャンテ・マレーは、ボールハンドリングや守備でいくつかミスを犯しながらも、アグレッシブにバスケットをアタックし、前半に10得点をあげる活躍を見せた。

さらに第2Q終盤には、レブロン・ジェイムスがファウルトラブルでベンチに下がったため、スパーズに流れが大きく傾くかと思われたが、キャブスはスパーズにターンオーバーを連発させる好守備から得点につなげ、58-57でリードを奪い返して試合を折り返す。

▼マレーのファーストブレイク

後半はリードチェンジを繰り返す大接戦となり、第3Qのラスト30秒にカイリー・アービングとイマン・シャンパートがジャンプショットを沈めて、キャブスは5点リードを奪取。対するスパーズは、第4Q開始からレナードの7連続得点で勢いをつけ、残り時間5分を切ったところでリードをこの日最大の9点に広げた。

そこからキャブスは、8-2のランで応戦して再び僅差に戻すと、3点ビハインドで迎えた第4Q残り34秒には、レブロンがスリーポイントラインの1~2m後ろから同点のロングスリーに成功。その後、レナードとレブロンがそれぞれ決勝点のアテンプトに失敗し、試合は延長戦に突入する。

▼レブロンのクラッチスリー

オーバータイムは、序盤にターンオーバーを連発してしまったスパーズが、アービングのジャンプショットに苦しめられながらも何とか食らいつき、2点ビハインドで迎えたOT残り2分から5連続得点をあげ、残り時間30秒で3点リードを奪取。窮地に立たされたキャブスは、タイムアウト明けのセットプレーで同点を狙うも、ミスコミュニケーションから痛恨のターンオーバーを喫してしまう。

本来ならば、レブロンがインバウンズパスを受け取った直後に、トリスタン・トンプソンがアービングにスクリーンをセットし、アービングがコーナースリーを打つというスパーズ十八番のハンマーセットをエクスキュートするつもりだったのだろう。だがトンプソンは、レブロンがそのままレイアップに持っていくと判断したのか、ゴール下に飛び込み、同時にアービングはスクリーンが来なかったためコーナーへと移動せず、その結果レブロンが誰もいないスポットにボールを投げ捨てることとなってしまった。

その後、キャブスがスパーズのインバウンズプレーでレナードにトラップを仕掛けてジャンプボールに持ち込むも、スパーズはポゼッションを奪い返し、残り7秒にレナードが決勝FGとなるダンクを決めて、キャリア初の40得点超えを達成。キャブスは、残り0.6秒でもう一度同点のチャンスを手にしたが、ケビン・ラブがコーナーから放ったスリーはエアボールとなり、そのまま時間切れとなった。

▼クラッチタイムハイライト

これでレナードは、連続30得点記録を歴代スパーズで最長3位タイとなる6試合に更新(1位2位はジョージ・ガービンで10試合と9試合)。スパーズは他に、ラマーカス・オルドリッジが16得点/12リバウンド/6アシスト、マレーとデビッド・リーがそれぞれ14得点を記録した。

パーカーとガソルが不在ながら、敵地で昨季王者から大勝利をあげたスパーズだが、OT最後のポゼッションで守備が崩れてラブにオープンショットを与えてしまったことについて、グレッグ・ポポビッチHCは試合終了のブザーから20分経った後もロッカールームで選手たちを叱咤していたという。

敗れたキャブスは、アービングが29得点/9アシスト、レブロンが29得点/7アシストをマーク。ラブとトンプソンがそれぞれダブルダブルを獲得した。

ボックススコア:「NBA」

ルディ・ゴベール、マブス戦で自己最多の27得点/25リバウンド ステファン・カリー、キャリア3P成功数でペジャ超え

Related Posts

スパーズ プレイ・イン

ブログ

スパーズとホーネッツが2022プレイ・イン・トーナメント初戦敗退

キャブス ペイサーズ トレード

ブログ

キャブスがトレードで戦力補強、ルビオとドラフト指名権放出でペイサーズのレバート獲得

スパーズ ナゲッツ トレード

ブログ

3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ

ジャズ 4連敗

ブログ

DPOYゴベア不在のジャズが4連敗、イングルスは今季3度目の退場処分に

特集

  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日

NEW

  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • マジック 1位指名オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブス サンズ 第7戦マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • ウォリーアズ グリズリーズ 第6戦 2022クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • マブス サンズ 第6戦マブスがサンズとの第6戦に圧勝、今季プレイオフ第一号の第7戦突入へ
  • ジェイソン・テイタム 46得点セルティックスのジェイソン・テイタム、負けたら終わりの第6戦で46得点の躍動
  • ダニー・グリーン ひざ76ersのダニー・グリーン、今季最後の試合で左ひざ前十字靭帯断裂の大怪我
  • ヒート 76ers 第6戦 2022ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ポピュラー

  • スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
    スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • 【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
    【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • 2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
    2021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
  • マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
    マブスがサンズとの第7戦で記録的な大勝利、11年ぶり5度目のウェスト決勝進出へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    クレイとルーニーの活躍でウォリアーズが第6戦快勝、3年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ
    ヒートが4勝2敗で76ersとのシリーズ制覇、2年ぶりのカンファレンス決勝進出へ

ランダム

  • スパーズ サマーリーグ【ハイライト】スパーズの2016ラスベガス・サマーリーグ
  • アメリカ 金メダル 東京オリンピック東京オリンピック男子バスケ:アメリカが4大会連続で金メダル獲得
  • スパーズ ナゲッツ トレード3チームがトレード合意、シューターのブリン・フォーブスがスパーズからナゲッツに移籍へ
  • ホークス 1位確定アトランタ・ホークスが21年ぶりのイースト首位確定!!
  • ヒート ホークス 第5戦マイアミ・ヒートが4勝1敗でホークス撃破、イーストセミファイナル進出へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes