TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
リトアニア 監督
2019 9 8

W杯敗退したリトアニアの監督、試合後の会見で審判を痛烈に批判

FIBA, フランス, リトアニア, 監督 0

大会8日目となった9月7日のFIBAワールドカップ2019では、2次ラウンドのグループLから世界ランク3位のフランスと6位のリトアニアが対戦し、フランス代表が大接戦の末に78-75で勝利。

これでグループLは、それぞれ1試合を残した時点でフランスとオーストラリアが4勝0敗、リトアニアとドミニカ共和国が2勝2敗となったため、上位2チームの決勝トーナメント進出と下位2チームの本戦敗退が確定した。

この日のフランスvsリトアニア戦で勝敗を大きく左右したのは、1ゴール差で迎えた第4Q残り30秒でのノーコール。

Well done @FIBA @FIBAWC ! Lithuania down by 1 point 30 sec left against France. THIS happens. No goaltending, no video review. De Colo sinks the jumper on the other end ending Lithuania's World Cup. pic.twitter.com/Mf7eghUsQr

— Augustas Šuliauskas (@augis04) September 7, 2019

リトアニアはヨナス・バランチュナスが残り30秒でシューティングファウルをドローして、同点のチャンスを獲得。1本目のフリースローを沈めて試合を1点差に持ち込むと、続いて2本目も成功させたかに見えたが、リムの上で跳ねながら入りそうになっていたボールは相手チームのルディ・ゴベアによって外に弾き出されてしまう。

NBAとFIBAではゴールテンディング(インタフェア)に関するルールが異なる。NBAではリムの仮想シリンダー上にあるボールに触れるとバイオレーションとなるが、FIBAではボールが一度リムに当たった時点で「ショットが終わった」とみなされるため、シリンダー上にあるボールをスワットしたりタップインしたりできる。

ただFIBAのルールでも、ボールを外に弾き出す際にリムやバックボードに触れることはできない。なので今回の場合も、ゴベアに対してインタフェアをコールし、フリースローがカウントされるべきだっただろう。

その後試合は、残り15秒にナンド・デ・コロが2点のジャンプショットに成功。フランスがそのまま逃げ切り、リトアニアの予選敗退が決まった。

試合後、リトアニア代表のダイニュス・アドマイティスHCは記者会見でFIBAの審判を痛烈に批判。Fワードを交えながら「こんなのはジョークだ。バスケットボールじゃない」と怒りを爆発させた。

「あのような審判行為について私に何を言えというのだ?これで2試合連続だ。前のオーストラリア戦ではラグビーのような試合をやらされ、そして今日は少しもフィジカルなプレイが許されなかった。こんなのはただのジョークだ。これはバスケットボールではない」

「ビデオ判定のシステムは一体何のためにあるんだ?賢さなんて求めていない。ただ誠実であってくれ。試合を止めてビデオ判定でプレイを確認するだけだ。選手たちはこの夏に2カ月間も家族と離れて頑張ってきた。報酬なんて一銭もないにもかかわらずだ。私はそんな彼らを心から尊敬している。だがFIBAにはバスケットボールをリスペクトしていない人間がいる。This is a f***ing joke!」
– ダイニュス・アドマイティスHC

https://twitter.com/BasketNews_lt/status/1170354912653381632

なおリトアニア代表チームは試合後、FIBAに対して公式な抗議を申し立てた模様。翌日FIBAは声明文を発表し、その中で「リトアニアのフリースローはカウントされるべきだった」と誤審があったことを認めている。

ボックススコア:「FIBA」

【FIBA2019】セルビア代表が再び40点差以上の圧勝で大会4勝目 【FIBA2019】スペインがセルビアを撃破し大会5連勝

Related Posts

リッキー・ルビオ MVP

ブログ

リッキー・ルビオがワールドカップ2019のMVP受賞

スペイン 優勝

世界

スペインがFIBAワールドカップ2019に優勝

フランス アメリカ

ブログ

フランスが大番狂わせで準決勝進出、王者アメリカを89-79で撃破

アルゼンチン セルビア

ブログ

【FIBA2019】アルゼンチンが優勝候補セルビアを下し準決勝進出

スペイン セルビア 2019

ブログ

【FIBA2019】スペインがセルビアを撃破し大会5連勝

セルビア プエルトリコ

ブログ

【FIBA2019】セルビア代表が再び40点差以上の圧勝で大会4勝目

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • モリス兄弟 退場マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • サンズ 勝率5割フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • ケビン・デュラント 復帰戦 ネッツケビン・デュラントが2カ月ぶりの復帰戦でノーミスの17得点
  • ホークス スリーアトランタ・ホークスがNBA新記録、第3Qにスリー11本パーフェクトで成功

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
    ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
    テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成
  • マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
    マーキーフ&マーカスのモリス兄弟が同じ日に退場処分に
  • フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
    フェニックス・サンズ、7年ぶりとなるシーズン勝率5割以上が確定
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10

ランダム

  • ドワイト・ハワード クリスマスプレゼント太っ腹なD.ハワード、チームメイト全員に高級腕時計をクリスマスプレゼント
  • ハワード コービー【おこなの?】コービー、ツイッターでD.ハワードのフォローを解除
  • ビンス・カーター ジャンプ力ビンス・カーター、38歳でもジャンプ力は健在!
  • ウォリアーズ 楽天ウォリアーズが楽天とユニフォームのロゴ広告契約
  • ポポビッチ デローザンポポビッチHCがチームUSAキャンプでデローザンを指導

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes