TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
リトアニア 監督
2019 9 8

W杯敗退したリトアニアの監督、試合後の会見で審判を痛烈に批判

FIBA, フランス, リトアニア, 監督 0

大会8日目となった9月7日のFIBAワールドカップ2019では、2次ラウンドのグループLから世界ランク3位のフランスと6位のリトアニアが対戦し、フランス代表が大接戦の末に78-75で勝利。

これでグループLは、それぞれ1試合を残した時点でフランスとオーストラリアが4勝0敗、リトアニアとドミニカ共和国が2勝2敗となったため、上位2チームの決勝トーナメント進出と下位2チームの本戦敗退が確定した。

この日のフランスvsリトアニア戦で勝敗を大きく左右したのは、1ゴール差で迎えた第4Q残り30秒でのノーコール。

Well done @FIBA @FIBAWC ! Lithuania down by 1 point 30 sec left against France. THIS happens. No goaltending, no video review. De Colo sinks the jumper on the other end ending Lithuania's World Cup. pic.twitter.com/Mf7eghUsQr

— Augustas Šuliauskas (@augis04) September 7, 2019

リトアニアはヨナス・バランチュナスが残り30秒でシューティングファウルをドローして、同点のチャンスを獲得。1本目のフリースローを沈めて試合を1点差に持ち込むと、続いて2本目も成功させたかに見えたが、リムの上で跳ねながら入りそうになっていたボールは相手チームのルディ・ゴベアによって外に弾き出されてしまう。

NBAとFIBAではゴールテンディング(インタフェア)に関するルールが異なる。NBAではリムの仮想シリンダー上にあるボールに触れるとバイオレーションとなるが、FIBAではボールが一度リムに当たった時点で「ショットが終わった」とみなされるため、シリンダー上にあるボールをスワットしたりタップインしたりできる。

ただFIBAのルールでも、ボールを外に弾き出す際にリムやバックボードに触れることはできない。なので今回の場合も、ゴベアに対してインタフェアをコールし、フリースローがカウントされるべきだっただろう。

その後試合は、残り15秒にナンド・デ・コロが2点のジャンプショットに成功。フランスがそのまま逃げ切り、リトアニアの予選敗退が決まった。

試合後、リトアニア代表のダイニュス・アドマイティスHCは記者会見でFIBAの審判を痛烈に批判。Fワードを交えながら「こんなのはジョークだ。バスケットボールじゃない」と怒りを爆発させた。

「あのような審判行為について私に何を言えというのだ?これで2試合連続だ。前のオーストラリア戦ではラグビーのような試合をやらされ、そして今日は少しもフィジカルなプレイが許されなかった。こんなのはただのジョークだ。これはバスケットボールではない」

「ビデオ判定のシステムは一体何のためにあるんだ?賢さなんて求めていない。ただ誠実であってくれ。試合を止めてビデオ判定でプレイを確認するだけだ。選手たちはこの夏に2カ月間も家族と離れて頑張ってきた。報酬なんて一銭もないにもかかわらずだ。私はそんな彼らを心から尊敬している。だがFIBAにはバスケットボールをリスペクトしていない人間がいる。This is a f***ing joke!」
– ダイニュス・アドマイティスHC

https://twitter.com/BasketNews_lt/status/1170354912653381632

なおリトアニア代表チームは試合後、FIBAに対して公式な抗議を申し立てた模様。翌日FIBAは声明文を発表し、その中で「リトアニアのフリースローはカウントされるべきだった」と誤審があったことを認めている。

ボックススコア:「FIBA」

【FIBA2019】セルビア代表が再び40点差以上の圧勝で大会4勝目 【FIBA2019】スペインがセルビアを撃破し大会5連勝

Related Posts

フランス スロベニア 準決勝

ブログ

バトゥームの決勝ブロックでフランスがスロベニアに辛勝、21年ぶりの五輪メダル確定

東京オリンピック アメリカ フランス

世界

フランスが東京五輪開幕戦で大金星、アメリカのオリンピック連勝記録を25で終わらせる

カナダ チェコ 予選

世界

【ハイライト】カナダ代表が奇跡的なカムバックを見せるも敗北、東京五輪出場ならず

スロベニア 決勝進出

世界

ルカ・ドンチッチ率いるスロベニア代表が東京オリンピック最終予選で決勝進出

特集

  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
    ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動

ランダム

  • デマーカス・カズンズ 56得点デマーカス・カズンズがホーネッツ戦で56得点!!2試合連続でキャリアハイを更新
  • ラメロ・ボール 骨折新人王最有力のラメロ・ボールが残りシーズン全休へ、ラッセルは不謹慎ツイートで炎上
  • ドレイモンド・グリーン DPOYドレイモンド・グリーン、DPOYについて「アル・ゴアも大統領になれなかった」
  • アンドリュー・ボガット ルーキー・ヘイジングアンドリュー・ボガットのルーキー・ヘイジング体験談 「オムツ姿で国歌を歌わされた」
  • デイミアン・リラード ファウル今季不調のリラード、NBAの新たな“ファウル判定基準”に苦言「受け入れられない」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes