TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ロンゾ・ボール パーキンス
2020 1 8

ロンゾ・ボールが4試合連続で20得点超え、パーキンスは「バスト」発言を謝罪

ロンゾ・ボール 0

ロンゾ・ボールがドラフト2位指名に相応しい存在感を見せ始めている。

シーズンハイの27得点トリプルダブルで2019年を締め括ったニューオリンズ・ペリカンズのボールは、年明けからの2試合でそれぞれ20得点/5アシスト以上を記録。さらに現地6日のユタ・ジャズ戦でも、37分の出場で21得点、8リバウンド、7アシストとオールラウンドな活躍ぶりを維持した。

▼12月29日のシーズンハイ27得点

これでボールは4試合連続での20点ゲームを達成。その間にFG53.6%、スリー45.9%シューティングスタッツを記録している。ボールが連続で20得点以上を獲得するのは、今回がキャリア初めてだ。

なお同日の試合は、ジャズが128-126で勝利。ペリカンズは最後にOTに持ち込むチャンスを手にしたが、終了のブザーと同時に同点を狙ったブランドン・イングラムのレイアップはコンタクトがあったにもかかわらずノーコール判定となり、そこで時間切れとなった。

▼ラストプレイ

https://twitter.com/TheNBACentral/status/1214392229395156992

連勝を6に伸ばしたジャズは、ボヤン・ボグダノビッチが35得点、ジョー・イングルスが22得点でチームを牽引。イングルスはマイク・コンリーの離脱によりスタメン昇格して以降の15試合で14.9得点、6.0アシスト、スリー成功率51.4%と大活躍している。

一方で惜敗を喫したペリカンズはボールの他、ブランドン・イングラムが35得点、JJ・レディックが23得点で奮闘した。

パーキンスがロンゾに謝罪

2017年ドラフトで全体2位指名を受け、次世代スターガードとして大きな期待を背負いながらも、膝や足首の怪我に苦しみポテンシャルを発揮できずにいたロンゾボール。ペリカンズにトレード移籍した今季も、シーズン序盤はなかなかパフォーマンスが安定しなかった。

そんなボールに対し、2008年セルティックス優勝メンバーのケンドリック・パーキンスは、12月に出演したESPNの番組で「バストだ。2位指名に相応しくない」と厳しく批判。ただ最近のボールの活躍ぶりを見て、評価が少し変わったらしい。

https://twitter.com/KendrickPerkins/status/1214373114823553024

「私に関して一つ言えるのは、自分の間違いを認めることに抵抗がないということ。ロンゾ・ボールに謝罪したい。今日のジャズ対ペリカンズ戦を見たし、最近は彼に注目を払っていた。彼は特別なタレントを持っていて、その才能を発揮している」
-ケンドリック・パーキンス

今季のボールはスリーがかなり改善しているが、その一方でフリースローが苦手なままというのが少し気になるところ(シーズンでFT成功率51.4%)。オフェンス面で安定した武器になれるかどうか、今後のプレイに注目したい。

ボックススコア:「NBA」

ドワイト・ハワードが2020ダンクコンテスト出場か ブレイク・グリフィンが膝の手術で無期限の戦線離脱へ

Related Posts

エンビード テクニカルファウル

Video

【ハイライト】顔面スレスレ、拳をフルスイングしたジョエル・エンビードにテクニカルファウル

ロンゾ・ボール ブルズ トリプルダブル

ブログ

ブルズ新加入のロンゾ・ボールが古巣ペリカンズ相手にトリプルダブル

ロンゾ・ボール ブルズ

ブログ

シカゴ・ブルズがサイン&トレードでロンゾ・ボール獲得へ

ボール兄弟

ブログ

ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日

NEW

  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か

ランダム

  • %e3%82%a2%e3%83%87%e3%83%88%e3%82%af%e3%83%b3%e3%83%9c-%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%97%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%96%e3%83%abグリーク・フリークが今季初のトリプルダブルを獲得
  • アーロン・ゴードン 延長契約デンバー・ナゲッツがアーロン・ゴードンと4年9200万ドルの延長契約へ
  • ペリカンズ サンダー 8位争いOKC or NOP?ウェスト8位シード争いの決着はシーズン最終戦に
  • スパーズ フィエスタスパーズが新作ユニフォーム公開、ついに「カモ柄」を脱却
  • ジャ・モラント 44得点2020新人王のジャ・モラント、プロ2年目の開幕戦でキャリアハイ44得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes