TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
USAバスケットボール ファイナリスト
2019 8 12

USAバスケットボールがFIBA代表候補のファイナリストを発表

USAバスケットボール, チームUSA 0

USAバスケットボールが現地9日、2019FIBAワールドカップに出場する代表チームロスターの最終候補17名を発表した。

https://twitter.com/usabasketball/status/1160177952795037698

米代表ファイナリスト17選手:

  • PG:ケンバ・ウォーカー(セルティックス)、カイル・ラウリー(ラプターズ)、ディアロン・フォックス(キングス)
  • SG:ドノバン・ミッチェル(ジャズ)、マーカス・スマート(セルティックス)、デリック・ホワイト(スパーズ)、ジョー・ハリス(ネッツ)
  • SF:クリス・ミドルトン(バックス)、ハリソン・バーンズ(キングス)、ジェイソン・テイタム(セルティックス)、ジェイレン・ブラウン(セルティックス)
  • PF:PJ・タッカー(ロケッツ)、カイル・クーズマ(レイカーズ)、マービン・バグリー三世(キングス)
  • C:ブルック・ロペス(バックス)、マイルズ・ターナー(ペイサーズ)、メイソン・プラムリー(ナゲッツ)

アンソニー・デイビスやジェイムス・ハーデン、デイミアン・リラードらNBAを代表する面々が次々と代表入りを辞退したことで、かつてないほどスターパワーが不足している2019年のチームUSA。

今年のロスターで昨季のオールNBAチームに選出されたのは、ケンバ・ウォーカーのみ。2019オールスターはウォーカー、カイル・ラウリー、クリス・ミドルトンの3選手だけだ。

またNBAとはルールの違うFIBAでの経験がある選手も少なく、過去にオリンピックやワールドカップのメジャーな国際大会で代表入りしたことがあるのは、ラウリー(2016年リオ五輪、金メダル)、ハリソン・バーンズ(リオ五輪金メダル)、メイソン・プラムリー(2014年ワールドカップ、金メダル)のみ。今年は25歳以下の若手が過半数を占めており、最終順位が6位に終わった2002年ワールドカップのアメリカ代表チームを彷彿させるロスターとなっている。

▼2002年チームUSAの先発、レジーは37歳

2002年 アメリカ代表

USAバスケットボールは、現地8月5日から9日にラスベガスでトレーニングキャンプを開催。ファイナリスト選考の過程で、サディウス・ヤングとイドリス・アデバヨの2選手が選出漏れし、ディアロン・フォックス、マービン・バグリー三世、デリック・ホワイトの3選手がセレクトチームから一軍へと昇格した。

現地9日にはナショナルチーム(USAブルー)対セレクトチーム(USAホワイト)の紅白戦が行われ、一軍のナショナルチームが若手中心のセレクトチームに97-78で圧勝。この試合ではウォーカーやテイタム、フォックス、ホワイトらが印象的な活躍を見せた。

▼紅白戦ハイライト

▼1on1セッション

▼去年のキャンプメンバーに比べると少し物足りない

ここからチームUSAはロサンゼルスでのトレーニングキャンプや各国との親善試合を経て、最終的に12人のロスターに絞られる。

参考記事:「USA Basketball」

ピストンズがマイケル・ビーズリーと契約合意、2008年ドラフト上位2人がチームメイトに カイル・ラウリーがワールドカップ代表入りを辞退

Related Posts

アメリカ 金メダル 東京オリンピック

ブログ

東京オリンピック男子バスケ:アメリカが4大会連続で金メダル獲得

アメリカ スペイン 準々決勝

ブログ

チームUSAが準々決勝でスペインに快勝、10大会連続でベスト4進出へ

アメリカ イラン

世界

ついに本領発揮のアメリカが120-66でイランに圧勝、今大会初白星

東京オリンピック アメリカ フランス

世界

フランスが東京五輪開幕戦で大金星、アメリカのオリンピック連勝記録を25で終わらせる

特集

  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露

ポピュラー

  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
    ケビン・ガーネット、「ビッグスリー+ロンド」の集合写真からレイ・アレンを消してしまう
  • ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
    ポール・ジョージが右足に深刻な怪我、NBAスターたちのリアクション
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
    ザザ・パチュリアの“危険なプレイ”に選手たちが苦言
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド
    ウェスタンカンファレンスの上位シード争いとNBAタイブレーク完全ガイド

ランダム

  • キャブス 12連勝キャブスが12連勝でイースト3位に浮上、M.ミラーは今季初のフリースローに成功
  • カイル・コーバー スリー成功数カイル・コーバー、3P成功数でコービーを抜いて歴代12位に
  • グリフィン ノビツキーブレイク・グリフィンがノビツキーの必殺フェイダウェイをブロック
  • ハッサン・ホワイトサイド トリプルダブル1月15日はレアなトリプルダブルが続出: ウェストブルック、ホワイトサイド、マーカス・スマート
  • サンズ 4連勝フェニックス・サンズがバブル開幕4連勝、ウェスト10位に浮上

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes