TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ベン・シモンズ ピッペン
2021 7 4

NBAレジェンドのマジックとピッペンがベン・シモンズに辛口のアドバイス

ベン・シモンズ 0

イースト1位シードでのプレイオフ進出を決めて優勝への期待が高まるも、確実に有利と見られていたカンファレンス準決勝で総崩れして敗退した2020-21シーズンのフィラデルフィア・76ers。

シリーズ終了直後は、オフェンスで振るわなかったオールスターのベン・シモンズが戦犯扱いされ、ネット上ではシモンズへの批判や誹謗中傷が飛び交った。

シモンズはずば抜けたパスセンスと身体能力、サイズを持ち合わせ、守備では1~5番まで守れるリーグ屈指のオールラウンド・ディフェンダー。まだ24歳と若く、ここから一皮も二皮も剥けるポテンシャルを秘めた選手だ。

ただその一方で、フリースローやジャンプショットを含めて、とにかくシュートが苦手。ハーフコートオフェンスでは、相手守備に放置されて存在感がゼロになってしまう場面も度々あり、特に今季プレイオフのイースト準決勝ではその弱点が露呈する形となった。

そんなシモンズに対し、NBAレジェンドのマジック・ジョンソンとスコッティ・ピッペンが、厳しい言葉を用いながらアドバイス的なものを送っている。

ピッペン

まずピッペンはGQ誌のインタビュー記事の中で、シモンズとヤニス・アデトクンボを比較。シモンズのフリースローに対する苦手意識を批判した。

「彼は素晴らしい選手だが、シューティングが弱い。それさえ克服すれば、シモンズに弱点はなくなる。ヤニス(アデトクンボ)もシュートが苦手だ。ただヤニスは恥をかくことを恐れていない。それがベン・シモンズとヤニスの大きな違いだ」

「ヤニスは仮にフリースローを連続でエアボールしたとしても、次のプレイでは全力でダンクを狙いにくる。一方でベン・シモンズは、フリースローに失敗するとパスに逃げてしまう。フリースローラインで恥をかきたくないあまり、ハーフコートにボールを運ぶことすら恐れているように感じた。だから彼は(イースト準決勝第7戦の終盤で)ダンクにいかなかったんだ」

ピッペンが「ダンクにいかなかった」と指摘するのは、今年のイーストセミファイナル第7戦終盤でのプレイ。ゴール下でイージーなレイアップを決められたはずの場面でパスを出してしまい、試合後には76ers敗因の一つとして酷評された。

今季ポストシーズンでのシモンズは、フリースロー成功率がわずか34.2%(73本中25本)。フリースローが大の苦手だったシャキール・オニールすら下回る歴代ワーストレベルで、ホークスとのシリーズでは何度もハック戦略の餌食となっていた。

上のプレイでダンクにいかなかったのも、ピッペンが指摘する通り、フリースローへの苦手意識からくるメンタルエラーだったのかもしれない。イースト準決勝でのシモンズは、第4戦から第7戦にかけての4試合で第4Qに1本もシュートを打っていない。

マジック

今オフには、レイカーズレジェンドのマジック・ジョンソンもシモンズについて言及している。

76ersのシーズン敗退が決まった翌日、マジックはESPNのスポーツトーク番組『Get Up!』に出演し、「シモンズにはフレッシュスタートが必要。76ersとベンの両者にとってプラスになるだろう」とトレードのアイデアを後押し。さらに、「オフェンスでの積極性と自信を取り戻すには、もっと場数を踏むしかない」と助言した。

「(シモンズは)もっと実戦経験を積むべき。例えばサマーリーグに参加するのも一つの手段だろう。とにかく試合に出て、どんどん外からシュートを打つべき。ピックアップゲームでも良い。そうすれば自信を取り戻せるはずだ」

なお現地メディアによると、今オフの76ersにはすでにシモンズへのトレードオファーが殺到しているとのこと。ただ76ersは、見返りとしてオールスター級の選手を獲得できない限りシモンズを放出する気はないらしく、最近ではペイサーズからの「マルコム・ブログドン+ドラフト1巡目指名権」を中心としたオファーを断ったとされている。

参考記事:「GQ」

ドンチッチのスロベニア代表がオリンピック最終予選のグループステージを無敗で突破 ルカ・ドンチッチ率いるスロベニア代表が東京オリンピック最終予選で決勝進出

Related Posts

ウォリアーズ 罰金

ブログ

ウォリアーズ球団オーナーのジョー・レイコブ、タンパリングで5万ドルの罰金処分に

ベン・シモンズ トレード要求

ブログ

ベン・シモンズがトレード要求?76ersとの関係修復は絶望的か

ハワード シモンズ スリー

Video

ベン・シモンズとドワイト・ハワードが同じ試合でスリーに成功

ベン・シモンズ ディフェンダー

ブログ

76ersのベン・シモンズが挙げるNBAのベストディフェンダー5選手

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日

NEW

  • ウォリアーズ ファイナル進出 2022ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22 オールNBAチーム2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • ドレイモンド・グリーン フリースロー【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • マブス ウォリアーズ 第4戦【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • ウォリアーズ マブス 第3戦 2022ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • 2021-22 オール・ディフェンシブ・チーム2021-22NBAオール・ディフェンシブ・チーム:ブリッジズやジャクソンJr.ら若手が初選出
  • ウォリアーズ マブス 第2戦【ウェスト決勝第2戦】ウォリアーズが後半17点ビハインドからマブスに大逆転、シリーズ2勝0敗
  • セルティックス ヒート 第2戦 2022スマート&ホーフォード復帰のセルティックスが第2戦でヒートに圧勝、シリーズ1勝1敗に
  • ウォリーアズ マブス 第1戦【2022ウェスト決勝】ドンチッチを封じ込めたウォリアーズがマブスとの第1戦に圧勝
  • オール・ルーキー・チーム 2021-222021-22シーズンのオール・ルーキー・チーム発表、トップ5位指名中4人が1stチーム入り

ポピュラー

  • ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
    ゴールデンステイト・ウォリアーズが3年ぶり11回目のNBAファイナル進出
  • 2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
    2021-22オールNBAチーム:1stチームは5選手全員が27歳以下
  • 【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
    【ハイライト】ドレイモンド・グリーン、フリースローで奇跡の珍プレイ
  • 【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
    【ウェスト決勝第4戦】崖っぷちのマブスがホームでウォリアーズに快勝、スウィープ敗退を回避
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
    ウォリアーズが3年ぶりのファイナル進出に王手、マブスはドンチッチが再び40点ゲームも敗北
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
    ジミー・バトラー、チーム練習復帰で大暴れ
  • オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得
    オーランド・マジックに18年ぶりの幸運、2022年NBAドラフト1位指名権獲得

ランダム

  • アイザック・オコロ ダンク【ハイライト】キャブスのアイザック・オコロがロケッツを3人同時にポスタライズ
  • ウォリアーズ ホーム50連勝ウォリアーズがホーム50連勝、カリーは3ピリオドで34得点
  • オールスタードラフト 2019NBAオールスターゲーム2019のチーム分けが決定
  • アイザイア・トーマス レイカーズ 2021Gリーグデビュー戦で42得点のアイザイア・トーマス、レイカーズと10日間契約へ
  • レイ・アレン ジョーダンレイ・アレンが自慢のスニーカーコレクションをネットに公開

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes