TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2017nbaオールスター先発
2017 1 20

2017NBAオールスターゲームの先発ラインアップが決定

2017, オールスター, スターター, ファン投票, 先発 9

NBAが現地19日、オールスター2017ファン投票並びに選手/メディアの投票結果を発表。それぞれのカンファレンスのスターティングラインアップが決定した。

イースタンカンファレンス
プレーヤー 出場回数
G カイリー・アービング 4回目
G デマー・デローザン 3回目
F レブロン・ジェイムス 13回目
F ジミー・バトラー 3回目
F ヤニス・アデトクンボ 初

イーストでは、レブロン・ジェイムスがファン、プレーヤー、メディアのすべてで1位票数を獲得し、13年連続でのオールスタースターターに選出。カイリー・アービングがガード部門で1番人気となり、キャブスの2人が先発出場を決めた。

他には、選手/メディア投票でそれぞれ上位に選ばれたラプターズのデマー・デローザンとブルズのジミー・バトラーが、ドウェイン・ウェイドやジョエル・エンビードらファン人気の選手をおさえて初のスターター選出。バックスのヤニス・アデトクンボは、ファン、プレーヤー、メディア票でフロントコート2位となり、キャリア初のオールスター出場となる。

なおセルティックスのアイザイア・トーマスは、選手投票でイーストガード2位、メディア投票でイーストガード1位に選ばれ、最終スコアでデローザンと引き分けたが、ファン投票上位にタイブレーカーが与えられるためデローザンが先発に選ばれた。

▼レブロン、シーズンTop10

ウェスタンカンファレンス
プレーヤー 出場回数
G ステファン・カリー 4回目
G ジェイムス・ハーデン 5回目
F ケビン・デュラント 8回目
F カワイ・レナード 2回目
F アンソニー・デイビス 4回目

ウェスタンカンファレンスは、ガードとフロントコートそれぞれの部門でファン投票1位だったウォリアーズのステファン・カリーとケビン・デュラントが先発。デュラントはウェストフロントコートの選手/メディア投票でも1位に選ばれている。

ウェストのガード部門では、今季トリプルダブルを平均中のラッセル・ウェストブルックが選手/メディア投票で1位だったが、ファン投票1位2位のカリーとジェイムス・ハーデンに最終スコアでタイとなったため、惜しくもスターター出場は成らなかった。

▼ウェストガード部門

ウェストガード オールスター投票 2017

フロントコート部門は、デュラントの他に、スパーズのカワイ・レナードが2年連続、ペリカンズのアンソニー・デイビスがキャリア4回目の選出。ファン投票で2位だったウォリアーズのザザ・パチュリアは、選手投票で12位、メディア投票で10位となり、最終スコアで6位となっている。

▼ハーデン、シーズンTop10

ヘッドコーチたちによって選ばれるオールスターリザーブは、現地1月26日に発表される。

参考記事:「NBA」

シクサーズ、4年ぶりにラプターズに勝利 スパーズ新人のデジャンテ・マレー、ナゲッツ戦でキャリアハイ24得点

Related Posts

オールスター2020 リザーブ

ブログ

NBAオールスター2020のリザーブ14選手が決定

オールスター2020 スターター

News

NBAオールスター2020のスターター10選手が決定

2020ファン投票 2次集計

News

2020オールスター投票2次集計: レブロンがドンチッチから首位奪還

2020ファン投票 1次集計

News

2020オールスター投票1次集計:ドンチッチが最多票数獲得

オールスター2020 ファン投票

ブログ

NBAオールスター2020のファン投票がスタート

オールスタードラフト 2019

ブログ

NBAオールスターゲーム2019のチーム分けが決定

特集

  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ラメロ・ボール 最年少ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • ウォリアーズ クリッパーズ 逆転ウォリアーズが後半22点ビハインドからクリッパーズに大逆転勝利
  • ボール兄弟ロンゾvsラメロ、ボール兄弟がNBA公式戦で初対決
  • ジェレミー・リン ウォリアーズジェレミー・リンがウォリアーズ傘下のGリーグチームと契約へ

ポピュラー

  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
    マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
    ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」
  • ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
    ダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
    ラメロ・ボール、NBA史上最年少でトリプルダブル達成
  • トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」
    トレードされたドラモンドが嘆きのツイート「NBAに忠誠は存在しない」

ランダム

  • ヒート 12連勝絶好調のヒートが12連勝達成
  • ルディ・ゴベア 寄付ルディ・ゴベアがホームアリーナ従業員と新型コロナ感染者支援で50万ドルを寄付
  • ナゲッツ スパーズ 第2戦ジャマール・マレーの第4ピリオド21得点でナゲッツが第2戦に勝利
  • 2018 MIP2018NBAアワードその2: MIP、シックスマン賞、コーチ賞
  • デマーカス・カズンズ 退場デマーカス・カズンズ、肘打ちでの退場処分について「基本に忠実な動きをしただけ」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes