TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
2017nbaオールスター先発
2017 1 20

2017NBAオールスターゲームの先発ラインアップが決定

2017, オールスター, スターター, ファン投票, 先発 9

NBAが現地19日、オールスター2017ファン投票並びに選手/メディアの投票結果を発表。それぞれのカンファレンスのスターティングラインアップが決定した。

イースタンカンファレンス
プレーヤー 出場回数
G カイリー・アービング 4回目
G デマー・デローザン 3回目
F レブロン・ジェイムス 13回目
F ジミー・バトラー 3回目
F ヤニス・アデトクンボ 初

イーストでは、レブロン・ジェイムスがファン、プレーヤー、メディアのすべてで1位票数を獲得し、13年連続でのオールスタースターターに選出。カイリー・アービングがガード部門で1番人気となり、キャブスの2人が先発出場を決めた。

他には、選手/メディア投票でそれぞれ上位に選ばれたラプターズのデマー・デローザンとブルズのジミー・バトラーが、ドウェイン・ウェイドやジョエル・エンビードらファン人気の選手をおさえて初のスターター選出。バックスのヤニス・アデトクンボは、ファン、プレーヤー、メディア票でフロントコート2位となり、キャリア初のオールスター出場となる。

なおセルティックスのアイザイア・トーマスは、選手投票でイーストガード2位、メディア投票でイーストガード1位に選ばれ、最終スコアでデローザンと引き分けたが、ファン投票上位にタイブレーカーが与えられるためデローザンが先発に選ばれた。

▼レブロン、シーズンTop10

ウェスタンカンファレンス
プレーヤー 出場回数
G ステファン・カリー 4回目
G ジェイムス・ハーデン 5回目
F ケビン・デュラント 8回目
F カワイ・レナード 2回目
F アンソニー・デイビス 4回目

ウェスタンカンファレンスは、ガードとフロントコートそれぞれの部門でファン投票1位だったウォリアーズのステファン・カリーとケビン・デュラントが先発。デュラントはウェストフロントコートの選手/メディア投票でも1位に選ばれている。

ウェストのガード部門では、今季トリプルダブルを平均中のラッセル・ウェストブルックが選手/メディア投票で1位だったが、ファン投票1位2位のカリーとジェイムス・ハーデンに最終スコアでタイとなったため、惜しくもスターター出場は成らなかった。

▼ウェストガード部門

ウェストガード オールスター投票 2017

フロントコート部門は、デュラントの他に、スパーズのカワイ・レナードが2年連続、ペリカンズのアンソニー・デイビスがキャリア4回目の選出。ファン投票で2位だったウォリアーズのザザ・パチュリアは、選手投票で12位、メディア投票で10位となり、最終スコアで6位となっている。

▼ハーデン、シーズンTop10

ヘッドコーチたちによって選ばれるオールスターリザーブは、現地1月26日に発表される。

参考記事:「NBA」

シクサーズ、4年ぶりにラプターズに勝利 スパーズ新人のデジャンテ・マレー、ナゲッツ戦でキャリアハイ24得点

Related Posts

ジャンマルコ・タンベリ NBA

ブログ

東京五輪走り高跳び金メダルのタンベリ、2022セレブリティゲームで豪快なダンクを披露

オールスター2022 ハイライト

ブログ

NBAオールスター2022ハイライト:カリーが新記録樹立でMVP、レブロンは地元で決勝弾

ジャレット・アレン オールスター

ブログ

ハーデンがオールスターゲーム出場辞退、キャブスのアレンがキャリア初選出へ

オールスター リザーブ 2022

ブログ

NBAオールスターゲーム2022のリザーブが発表、ガーランドとバンブリートが初選出

特集

  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
    NBA選手26人に聞きました、「本当はレブロンのことどう思ってる?」- ESPN調べ
  • 2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
    2011年ヒートの快挙: ビッグ3が同時に30得点/10リバウンド以上を記録した試合
  • もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
    もしも各NBAチームが地元の選手だけで構成されていたら…?
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
    マット・ボナー、「引退ビデオを作ってみた」
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
    歴代NBAのレジェンドすぎる記録とかスタッツとか
  • カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝
    カリーの逆転決勝スリーでウォリアーズが10連勝

ランダム

  • ドンチッチ キッドルカ・ドンチッチがシーズントリプルダブル数でキッド超えのマブス最多記録
  • ジェレミー・リン 海外掲示板【海外掲示板】ジェレミー・リンだけど質問ある?
  • ステフィン・カリー オリンピックステフィン・カリーとデイミアン・リラードがオリンピック出場を希望
  • クリッパーズ スター・コートサイドクリッパーズ、ホームゲームで17万ドルの「スター・コートサイド」席を設置へ
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes