TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2015-16第7週
2015 12 15

デュラントとデローザンが2015-16第7週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2015-16, プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第7週 0

トロント・ラプターズのデマー・デローザンとオクラホマシティー・サンダーのケビン・デュラントが2015-16シーズン第7週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)に選出された。

Just Announced: @KDTrey5 of the @OKCThunder & @DeMar_DeRozan of the @Raptors named NBA Players of the Week! pic.twitter.com/Gex2PQMLeM

— NBA (@NBA) December 14, 2015

デローザンは12月7日から13日の4試合で24.0得点(イースト3位)、5.0リバウンド、3.8アシスト、1.0スティールを平均。FG成功率51.7%、フリースロー成功率91.9%のシューティングパフォーマンスで、ラプターズの週間4勝0敗に大貢献した。

現地9日に本拠地で行われたサンアントニオ・スパーズ戦では、ゲームハイの28得点、6アシストをマークしてチームを勝利に牽引。ラプターズの選手がプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィークに選出されるのは今季初、デローザンにとってはキャリア初の受賞となる。

▼9日スパーズ戦

第5週に続き今季2度目、キャリア通算で21回目の受賞(歴代最多7位)となったデュラントは、先週の4試合で平均27.3得点(リーグ3位)、8.8リバウンド、6.3アシスト、1.8スティール、FG成功率59.7%をマーク。10日のアトランタ・ホークス戦では25得点、12リバウンド、10アシストで今季初のトリプルダブルを獲得するなどオールラウンドに大活躍し、サンダーを4勝0敗に導いた。

▼ホークス戦トリプルダブル

第7週は他に、ウォリアーズのステファン・カリーがリーグ1位の31.7得点、8.3リバウンド、7.7アシストを記録。イースタンカンファレンスでは、キャブスのレブロン・ジェイムスが29得点、6.5リバウンド、5.5アシスト、3スティール、FG成功率61.5%を平均して2勝0敗を収めた他、ウィザーズのジョン・ウォールは26得点、11.8アシスト、5.5リバウンドと大きく調子を上げている。

Photo: Mark Runyon |BasketballSchedule.net

参考記事:「NBA」

ウェストブルックがクリエイティブなセルフアシストから前半ブザービーターに成功 スパーズがジャズに37点差の圧勝、今季得失点差でリーグ1位に!!

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第7週

ブログ

レナードとミルサップが2018-19第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第7週 2017-18

ブログ

レブロンとハーデンが2017-18第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第2週 2017-18

News

オラディポとカズンズが2017-18第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第24週 2016-17

News

ポール・ジョージとウェストブルックが2016-17第24週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • ウィリー・グリーン ダンク【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第13週 2022-23ブランソンとサボニスが2022-2023第13週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞
  • レブロン・ジェームズ 48得点レブロンが今季自己ベスト48得点、38歳になってから3度目の40点ゲーム
  • シェングン トリプルダブル2年目センターのアルペレン・シェングンがロケッツ史上最年少でトリプルダブル達成
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第12週 2022-23ミッチェルとレブロンが2022-23第12週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ズバッツ チアリーダー【ハイライト】LACのイビツァ・ズバッツ、敵チアリーダーの輪に囚われてしまう
  • 月間賞 2022年12月2022年12月のNBA月間賞:エンビードとドンチッチの海外勢がプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス
  • ドノバン・ミッチェル 71得点ドノバン・ミッチェルが71得点でキャブス新記録樹立、コービー以降でNBA最多

ポピュラー

  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
    LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
    レブロン・ジェームズ、高校からの恋人とついに結婚!!
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
    【ハイライト】ペリカンズ監督のウィリー・グリーンHCが豪快なウィンドミルダンク披露
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ウォリアーズ スパーズ 第2戦【GSW-SAS第2戦】ウォリアーズが39アシストでスパーズを破壊
  • KG クリッパーズKGがクリッパーズのトレーニングキャンプに参加
  • スパーズ 19シーズン連続プレーオフスパーズが19シーズン連続でのプレーオフ進出確定
  • スミス オークションJ.R.・スミスのファイナル第1戦ユニフォームが競売で100万円を超える
  • アデトクンボ 3試合連続ヤニス・アデトクンボがバックス史上初、3試合連続でトリプルダブル

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes