TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第7週
2018 12 4

レナードとミルサップが2018-19第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2018-19, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, 第7週 0

NBAは現地12月3日、2018-19シーズン第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。トロント・ラプターズのカワイ・レナードとデンバー・ナゲッツのポール・ミルサップが選出された。

The #NBA Players of the Week for Week 7!@kawhileonard of the @Raptors (East)@Paulmillsap4 of the @Nuggets (West) pic.twitter.com/DGA8fWPZSO

— NBA (@NBA) December 3, 2018

移籍後初選出となったレナードは、11月26日から12月2日に行われた3試合で29.3得点、9.0リバウンド、3.3アシストを平均し、ラプターズを週間3勝0敗に牽引。3試合の合計でスティールとブルックをそれぞれ4本獲得したのに対し、ターンオーバーはわずか3本とミスが極めて少なく、FG成功率53.6%とシューティングも好調だった。

レナードがプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークに選ばれるのは、2017年3月以来初で、キャリア通算5回目となる。

2016年4月以来初でキャリア3度目の選出を果たしたミルサップは、先週の2試合で平均21.0得点、10.5リバウンド、3.0アシスト、2.5スティールを記録するオールラウンドな活躍を見せ、ナゲッツの週間2勝0敗に大貢献。現地12月3日の時点で、ナゲッツはシーズン16勝7敗でウェスト1位タイを維持している。

なお今季ナゲッツからプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィークが選出されたのは、第1週のニコラ・ヨキッチに次いで、ミルサップが2人目だ。

▼キャリア92回目の20/10ダブルダブル達成

2018-19第7週は他に、バックスのヤニス・アデトクンボが3試合で29.7得点、14.3リバウンド、8.0アシストで奮闘。ウェスタンカンファレンスでは、ケビン・デュラントが3試合で42.7得点、アンソニー・デイビスが4試合で33.0得点/14.8リバウンド、ジェイムス・ハーデンが4試合で33.0得点/11.8アシストを平均している。

▼第7週のベストダンク集

参考記事:「NBA」

ゴードン・ヘイワードが復帰後初の30得点!! 2018年10月/11月のNBA月間賞: アデトクンボとハリスが最優秀選手

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週

ブログ

デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第3週

ブログ

テイタムとドンチッチが2020-21第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第2週

News

ハリスとカリーが2020-21第2週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2019-20

News

パウエルとレブロンが2019-20第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第19週 2019-20

News

ヤニスとポルジンギスが2019-20第19週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第16週 2019-20

News

テイタムとヨキッチが2019-20第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日

NEW

  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ダニー・グリーン スリーダニー・グリーン、1試合の3ポイント成功数で76ers球団記録に並ぶ
  • ハーデン 不満ジェイムス・ハーデン、ロケッツの現状に不満爆発「修正は無理だと思う」

ポピュラー

  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
    フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
    ルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
    ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
    ブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得
  • ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
    ドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • カリー 7試合連続ステフィン・カリーが新記録、7試合連続でスリー5本以上成功
  • プレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第15週オルドリッジとアイザイアが2015-16シーズン第15週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ラマーカス・オルドリッジ 56得点ラマーカス・オルドリッジがサンダーとのダブルOT戦でキャリア最多の56得点
  • チャンドラー・パーソンズ「チャンドラー・パーソンズだけど質問ある?」 ロケッツのイケメンフォワードが米掲示板に降臨
  • 2015-16マブス PG生年月日が同じ2015年マブスの奇跡: PG3選手の生年月日が同じ!

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes