TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ゴードン・ヘイワード 30得点
2018 12 3

ゴードン・ヘイワードが復帰後初の30得点!!

30得点, ゴードン・ヘイワード, デリック・ローズ 0

このまま完全復活に向かってくれることを祈りたい。

昨季開幕戦での骨折による丸1年のブランクから、なかなか本来の調子を取り戻せず、2週間前からベンチスタートに降格していたボストン・セルティックスのゴードン・ヘイワードが、現地12月1日に行われたミネソタ・ティンバーウルブズ戦でシーズン自己最多となる30得点、9リバウンド、8アシストをマーク。ついに怪我前のようなオールスターレベルの大活躍を見せ、セルティックスを118-109での勝利へと導いた。

ジャズ時代のヘイワードがどれだけ万能な選手だったかを思い出させてくれるようなパフォーマンス。この日のヘイワードはスリーが絶好調(5本中4本成功)で、プレイメイクも冴えていた。特にペネトレーションからアウトサイドへのキックアウトパスが素晴らしい。

またリバウンドで奮闘したり、失敗に終わったもののアリウープに挑戦したりと、これまで以上にアグレッシブにプレイする姿が見れた気がする。コンディションが100%でないのと、もしかすると怪我のトラウマもあるのか、今季のヘイワードはフィジカルなプレイを避け、前のようにドローファウルができなくなっていた印象だったが、この日は10本のフリースローを稼ぎ出した。

試合後、セルティックスのチームメイトたちは、ヘイワードのシーズンハイ得点をゲータレード・シャワーで祝った。

How can you not love this team?! 😂😂 https://t.co/h1WuuZjC0U

— Boston Celtics (@celtics) December 2, 2018

ローズはシックスマン賞の最有力候補?

敗れたウルブズは、デリック・ローズがチームハイの26得点をマーク。この日の試合で3本中2本のスリーを沈めたことで、シーズン3P成功率(49.4%)でステフィン・カリーを追い抜き、今季リーグのガード選手の中でバックスのマルコム・ブログドンに並ぶ首位タイに浮上した。

昨季中盤にローズがキャブスから放出された時は、「このままNBAからフェイドアウトするのでは?」と考えたファンも少なくないはず。今のスリー成功率を維持するのは恐らく不可能だろうが、それでもローズがここまでの復活劇を遂げるなんて、誰に想像できただろう。

今季ローズは2011-12シーズン以降で自己ベストとなる19.3得点を平均し、1試合の得点とスリー成功数でキャリアハイを更新。ロサンゼルス・クリッパーズのモントレズ・ハレルと並んで、今季シックスマン賞の最有力候補な活躍ぶりだと思う。

ボックススコア:「NBA」

クレイ・トンプソンが海外掲示板「Reddit」に降臨 レナードとミルサップが2018-19第7週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

デリック・ローズ トレード

ブログ

ニックスとピストンズ、デリック・ローズのトレードで合意

ヘイワード 骨折

News

ゴードン・ヘイワード、右手小指を剥離骨折

ゴードン・ヘイワード ホーネッツ

ブログ

ゴードン・ヘイワードが4年/1億2000万ドルでホーネッツに移籍へ

セルティックス ヒート 第3戦

ブログ

ヘイワード復帰のセルティックスが第3戦勝利、シリーズ1勝2敗へ

ヘイワード 捻挫

News

ゴードン・ヘイワード、グレード3の捻挫で1カ月ほど戦線離脱へ

デリック・ローズ 罰金

News

デリック・ローズ、ペンを観客席に投げ込み罰金処分に

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    ベスト・オブ・NBA:デマー・デローザンのフットワーク

    2017年9月10日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日

NEW

  • オールスタードラフト2021NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • リラード クラッチスリー不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • TJ・マコーネル スティールペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • 月間賞 2021年2月2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ハーデン 永久欠番ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • スリーポイントコンテスト 2021NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第10週アデトクンボとブッカーが2020-21第10週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • ネッツ サンアントニオブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • ロイド・ピアース 解雇アトランタ・ホークスがヘッドコーチのロイド・ピアースを解雇
  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ポピュラー

  • 不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
    不調ながらも勝負所で覚醒したリラード、クラッチスリーでGSWを撃破
  • NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
    NBAオールスタードラフト2021:レブロンとカリーのタッグがついに実現
  • ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
    ペイサーズのTJ・マコーネル、10スティールでのトリプルダブル達成
  • ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
    ヒューストン・ロケッツ、ジェイムス・ハーデンの「13」番を永久欠番化へ
  • NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
    NBAスリーポイントコンテスト2021:カリーやブッカーら元王者が出場
  • 2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
    2021年2月のNBA月間賞:デビン・ブッカーがキャリア初の月間最優秀選手
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
    ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達

ランダム

  • %e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%82%a2%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%88ウォリアーズ、球団史上最多の47アシストでレイカーズを撃破
  • ケビン・ガーネット リターンガーネットのリターン試合は今季一の盛り上がりに!!ウルブズがウィザーズに圧勝
  • コービー エアボール正念場で4本のエアボール、コービーにもこんな時代があった
  • ラプターズ 開幕戦王者ラプターズがシーズン開幕戦に勝利、バンブリートはキャリアハイ34得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes