TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ゴードン・ヘイワード ホーネッツ
2020 11 23

ゴードン・ヘイワードが4年/1億2000万ドルでホーネッツに移籍へ

ゴードン・ヘイワード, ホーネッツ 0

年俸3270万ドルという巨額のプレイヤーオプションを破棄して、今夏(今秋?)FAになるというギャンブルに打って出たゴードン・ヘイワード。どうやらその賭けに大勝利した模様だ。

ESPNによると、無制限FAのヘイワードは現地21日にシャーロット・ホーネッツとの契約に合意。契約内容は4年/1億2000万ドルで、4年目のサラリーもフルギャランティだという。

昨季のヘイワードは、52試合で17.5得点、6.7リバウンド、4.1アシストを平均。2017年にユタ・ジャズからFAでボストン・セルティックスに移籍してからは、不運な怪我に悩まされ続け、本来のポテンシャルを発揮しきれないまま退団する形となった。

▼昨季11月にはキャリアハイ39得点

現在ゴードンは30歳。3ポイントショットやボールハンドリング、プレイメイクなど何でもそつなくこなし、どんなラインアップにもフィットできる万能タイプのフォワードだ。

だがゴードンの年齢や怪我歴を考慮すると、完全保証の4年/1億2000万ドル契約は、ちょっと割高感がある。今後トレード不可能な重荷になってしまう可能性も高いだろう。

ただ、ホーネッツのような比較的人気の低いスモールマーケットチームにとっては、多少の割高オファーをしなければ、FAでスターレベルの選手をチームに迎えるのが難しいのも現実。

ホーネッツ(もしくはボブキャッツ)が獲得した大物フリーエージェントといえば、アル・ジェファーソンくらいしか思い浮かばない。

その一方で、割高契約には間違いないが、ホーネッツが強力な即戦力を得たのも事実。またヘイワード級の選手をFAで獲得できたということ自体が、球団にとって大きな意味を持つのかもしれない。

To the city of Charlotte, I can’t wait to start the next chapter in my career! I am ready to play for another incredible organization with the @Hornets. Let’s get it! pic.twitter.com/jpo2HJByaY

— Gordon Hayward (@gordonhayward) November 21, 2020

「シャーロットへ、僕のキャリアの次章を始めるのが待ち遠しい。ホーネッツのような素晴らしい球団のためにプレイする準備は出来ている」

ESPNによると、契約が合意に達する前日には、ホーネッツオーナーのマイケル・ジョーダンが直接電話でヘイワードに契約交渉していたらしい。

ホーネッツは2014年にも、当時制限付きFAだったヘイワードに高額契約をオファーしていたが、その時はユタ・ジャズがオファーシートにマッチしたため、移籍は実現しなかった。

今オフのホーネッツは、ドラフト全体3位指名でラメロ・ボールを獲得。現ロスターに絶対的エースは不在なものの、デボンテ・グラハムやPJ・ワシントン、マイルズ・ブリッジスなど有望な若手選手たちがいる。

なお報道によれば、ホーネッツはヘイワードとの契約に必要なキャップスペースを確保するため、ニコラス・バトゥームをウェイブする見込みだという。

参考記事:「NBA」

ラジョン・ロンドがホークスと2年契約で合意へ マーク・ガソルがレイカーズと2年ミニマムで契約合意

Related Posts

ラメロ・ボール 捻挫

ブログ

ホーネッツオールスターのラメロ・ボール、グレード2の捻挫で開幕戦欠場が濃厚

マイルズ・ブリッジズ 逮捕

ブログ

今夏FAのマイルズ・ブリッジズ、DVと児童虐待の容疑で起訴

ホーネッツ ジェームズ・ボレーゴ

ブログ

シャーロット・ホーネッツがジェームズ・ボレーゴHCを解任

アイザイア・トーマス ホーネッツ

ブログ

アイザイア・トーマス、ホーネッツから残りシーズン契約獲得へ

特集

  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
    元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
    デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
    デイミアン・リラードがブレイザーズと2027年まで続く延長契約を締結
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%

ランダム

  • コービー ダンカン2016年2月19日SAS vs. LAL: コービーとダンカンの最後の直接対決
  • デマーカス・カズンズ トリプルダブルデマーカス・カズンズが2試合連続で20/20/10のトリプルダブル!!
  • カリー 7試合連続ステフィン・カリーが新記録、7試合連続でスリー5本以上成功
  • デイミアン・リラード 初欠場デイミアン・リラードがキャリア初欠場、連続出場記録が275試合でストップ
  • グレッグ・ポポビッチ ディフェンスマヌ・ジノビリ、ポポビッチHCの1on1ディフェンスを批判

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes