TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
デビン・ブッカー オールスター
2020 2 14

デビン・ブッカーがリラードの代わりにオールスター初出場へ

デビン・ブッカー 0

NBAは現地13日、負傷したデイミアン・リラードの代替選手として、フェニックス・サンズのデビン・ブッカーがオールスターゲーム2020に出場することを発表した。

Phoenix @Suns guard @DevinBook has been named by NBA Commissioner Adam Silver to replace injured @trailblazers guard @Dame_Lillard on #TeamLeBron in the 2020 #NBAAllStar Game. pic.twitter.com/PsWbZjdRBB

— 2020 NBA All-Star (@NBAAllStar) February 13, 2020

ブッカーにとっては、キャリア5年目にして初のオールスター選出。リラードの代わりに、チーム・レブロンのリザーブとして出場することとなる。

今シーズンのブッカーは、52試合で26.4得点、6.3アシストを平均。スタッツ的には文句なしでオールスターレベルだが、スプラッシュブラザーズ不在とは言え、今年もウェスタンカンファレンスはスター選手の層が厚く、最初の選考からは惜しくも外れていた。

今季サンズはオールスターブレイクの時点で22勝33敗。すでに過去2シーズンでの勝ち数を上回っている。

▼キャプテンのレブロンからも歓迎のツイート

Welcome @DevinBook!!! Well deserved G! #TeamLeBron👑

— LeBron James (@KingJames) February 13, 2020

またブッカーは、リラードの代わりとして3ポイントコンテストにも出場が決定。ブッカーにとって4回目のコンテスト出場で、2018年には大会新記録を叩き出して王者に輝いている。

10選手が初出場

リラードとブッカーが交代したことにより、今年のオールスターゲームは合計で10選手が初出場となった(ブッカー、ルカ・ドンチッチ、トレイ・ヤング、パスカル・シアカム、ドノバン・ミッチェル、ブランドン・イングラム、ルディ・ゴベア、ジェイソン・テイタム、ドマンタス・サボニス、バム・アデバヨ)。

リラードは1~2週間離脱

Yahoo SportsのChris Haynes記者によると、リラードは同日にMRI検査を受け、股関節捻挫と診断された模様。復帰時期は1~2週間後になる見込みだという。なので、オールスターブレイク後の数試合を欠場となる可能性もある。

参考記事:「NBA」

スティーブン・アダムスが片手のハーフコートショットでキャリア初のスリーに成功 ザイオンが再び自己ベスト更新、デビュー10試合で200得点突破

Related Posts

デビン・ブッカー 58得点

ブログ

デビン・ブッカーがシーズンハイ58得点、後半24点差からサンズを勝利に牽引

NBA月間賞 2022年11月

ブログ

2022年11月のNBA月間賞:テイタムとブッカーがプレイヤーズ・オブ・ザ・マンス選出

クレイ・トンプソン 退場

ブログ

ウォリアーズのクレイ・トンプソン、ブッカーとの言い合いでプロ人生初の退場へ

デビン・ブッカー 幼児

ブログ

【ハイライト】タフショットを沈めたブッカーがコートサイドの幼児とハイタッチ

特集

  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る
  • 2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
    2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
  • ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
    ヒートのジミー・バトラーが斜め上のサプライズ、極太ドレッドでメディアデーに登場
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • 【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ
    【動画】NBAの試合で実際に起きた非日常的なハプニング5つ

ランダム

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第25週ウォーカーとウェストブルックが2018-19第25週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリス・ポール ハムストリングクリス・ポールが再びハムストリングを負傷
  • サンズ 18連勝フェニックス・サンズが18連勝で球団新記録樹立
  • トレイ・ヤング 罰金トレイ・ヤング、審判への暴言で2万ドルの罰金処分に
  • デビン・ブッカー 46得点デビン・ブッカーがシーズンハイ46得点

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes