TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェストブルック アシスト
2015 12 14

ウェストブルックがクリエイティブなセルフアシストから前半ブザービーターに成功

ウェストブルック, セルフアシスト, ラッセル・ウェストブルック 1

ケビン・デュラントに「こんなプレーを決められるのはラスだけ」と言わしめたラッセル・ウェストブルックのブザービーター。

現地13日に行われたユタ・ジャズ戦の第2Q残り0.7秒、サンダーのタイムアウト明けにベースラインからのスローインを担当したウェスト・ブルックが、ロドニー・フッドの背中を利用して自らにパスを出し、終了のブザーと同時にジャンプショットを沈める超ファインプレーを披露した。

残り0.7秒でこんなプレーをとっさに思いつき、エクスキュートできるなんて凄すぎる。昨季の対戦でトレバー・ブッカーが決めたサーカスショットへのお返しと言ったところか。

前半は51-38の13点ビハインドとリズムに乗れていなかったサンダーだが、このウェストブルックのブザービーターで勢いがついたのか、後半最初の6分間で25-7のランを展開してたちまち逆転に成功。その後、第4Q残り6分40秒でジャズに9点リードを奪われるも、そこから再び盛り返して延長戦に持ち込み、そのまま104-98で逆転勝利を飾った。

Q1 Q2 Q3 Q4 OT
UTA 21 30 25 20 2 98
OKC 16 22 33 25 8 104

サンダーは、デュラントがゲームハイの31得点をマーク。前半はわずか2得点に終わったが、後半に入ってから一気に火がついて29得点を挙げ、レギュレーション残り14秒には鋭いドライブから同点のダンクを決めるなど、大事な場面で大活躍した。OT開始から2連続フィールドゴールを決めたウェストブルックは25得点、11アシストを記録している。

ジャズは、ロドニー・フッドが23得点、ゴードン・ヘイワードが22得点、アレック・バークスが21得点をそれぞれ獲得。第4Q残り時間1分30秒で5点リードと勝利目前だったが、そこから15-4でサンダーにアウトスコアされ惜敗を喫する結果となった。

インバウンドプレーからパサーがセルフアシストで得点するパターンはこれまでに何度かあったが、その中でも特に有名なのは、1993年NBAファイナル第3戦でシカゴ・ブルズのスコッティ・ピッペンが決めたプレーだろう。

ボックススコア:「NBA」

ヒートがトリビュートビデオでチャルマーズの古巣凱旋を大歓迎 デュラントとデローザンが2015-16第7週のプレーヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

Related Posts

ウェストブルック ウィザーズ

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがウィザーズにトレード移籍

ウェストブルック トレード要求

ブログ

ラッセル・ウェストブルックがロケッツからの移籍を希望か

ロケッツ 第5戦 2020

ブログ

ウェストブルック復帰のロケッツ、第5戦圧勝でシリーズ王手

ハーデン ウェストブルック

ブログ

ハーデンとウェストブルック、デュオとしての平均得点で「コービー&シャック」超え

ウェストブルック シャムゴッド

Video

【ハイライト】ウェストブルックが「シャムゴッド」からキャリア最多アシスト達成、2016年

ウェストブルック 2017

ブログ

ラッセル・ウェストブルックの57得点トリプルダブル、2017年3月29日

特集

  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    ビンス・カーターの引退とNBAのリアクション

    2020年6月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日

NEW

  • ドレイモンド・グリーン 退場チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • コリン・セクストン 42得点キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • マッカラム 骨折ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第4週デュラントとリラードが2020-21第4週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • フォックス 43得点フォックスが自己最多43得点ダブルダブル、キングス約半世紀ぶりの大記録
  • ドンチッチ ジョーダンルカ・ドンチッチ、通算トリプルダブル数でジョーダン超える
  • ハーデン ネッツデビュージェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル
  • アンドレ・ドラモンド ダブルダブルドラモンドが30/20ダブルダブル達成、キャブスとして17年ぶりの快挙
  • ポルジンギス 戦線復帰マブスのクリスタプス・ポルジンギスがついに戦線復帰
  • ハーデン ネッツブルックリン・ネッツ、トレードでジェイムス・ハーデン獲得

ポピュラー

  • チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
    チームメイトを叱咤したドレイモンド・グリーン、審判の勘違いで退場処分に
  • キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
    キャブスが「ビッグ3」ネッツをOTで撃破、セクストンが自己最多42得点
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
    クレイ・トンプソンの1ピリオド37得点に大興奮、自分の所属チームを忘れるカール・ランドリー
  • ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
    ドレイモンド・グリーンがウォリアーズと4年1億ドルの延長契約へ
  • ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
    ブレイザーズに再び大打撃、CJマッカラムが骨折で最低4週間の離脱へ
  • バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
    バスケ界の伝説 ウィルト・チェンバレンの「100点ゲーム」はこうして生まれた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について
    ドレイモンド・グリーンとケビン・デュラントの揉め事について

ランダム

  • スタウダマイアー 引退アマレ・スタウダマイアーがNBAから引退
  • ウェストブルック 平均トリプルダブルラッセル・ウェストブルックが2年連続でのシーズンTD達成
  • 新人王 MIP2019-20NBAアワード予想その3: 新人王とMIP
  • NBAドラフト2017 フルツNBAドラフト2017: マーケル・フルツが全体1位指名
  • ミルウォーキー・バックス 最短ミルウォーキー・バックスがNBA史上最短でプレイオフ進出確定

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes