TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
チームUSA 2014
2014 8 23

チームUSA、FIBA杯の最終ロスター12名を発表

2014, FIBA, アメリカ代表, ロスター 0

現地22日、2014年FIBAワールドカップに出場するアメリカ代表ロスター12人がついに決定した。

1 デリック・ローズ G ブルズ
2 カイリー・アービング G キャブス
3 ステファン・カリー G ウォリアーズ
4 クレイ・トンプソン G ウォリアーズ
5 ジェイムス・ハーデン G ロケッツ
6 デマー・デローザン G ラプターズ
7 ルディー・ゲイ F キングス
8 ケネス・フェリード F サンズ
9 メイソン・プラムリー F ネッツ
10 アンドレ・ドラモンド F ピストンズ
11 アンソニー・デイビス C ペリカンズ
12 デマーカス・カズンズ C キングス

ウォリアーズからはカリーとトンプソン、キングスからはゲイとカズンズのそれぞれ2名ずつが同じチームから選出されている。

最終的に代表入りを逃したのは、ゴードン・ヘイワード、カイル・コーバー、ダミアン・リラード、チャンドラー・パーソンズの4選手。リラードはチームUSAの決断について、「僕が何かをしたとか、しなかったとかじゃない。だから悪くは思っていない。チームの成功を願っている」とコメントを残した。

コーバーやパーソンズといったウィングのスモールフォワードをカットして、サイズのある選手でフォワードポジションを固めているが、ガソル兄弟やセルジ・イバカを有するスペインとの対戦を意識したセレクションなのかもしれない。

代表ヘッドコーチのマイク・シャシェフスキーHCはこの人選について、「私は選ばれた12人の選手たちについて興奮している。驚くほど多様な能力がそろっているし、素晴らしいディフェンスチームが出来上がると思っている」と自信をにじませた。

FIBAワールドカップは8月30日からスペインで開催され、アメリカは初戦でフィンランドと対戦する。

▼ステファン・カリー、プエルトリコ戦ハイライト

Thumbnail via USAB/YouTube

ソース:「USA Basketball」

シドニー五輪のバスケ金メダルが6万7000ドルで落札 ラブ⇔ウィギンスのトレード成立、シクサーズはエンビードの恩人を獲得

Related Posts

ヨキッチ FIBA

ブログ, 世界

ヨキッチとアデトクンボのMVP2人がFIBAワールドカップ予選で一騎打ち

カナダ チェコ 予選

世界

【ハイライト】カナダ代表が奇跡的なカムバックを見せるも敗北、東京五輪出場ならず

スロベニア 決勝進出

世界

ルカ・ドンチッチ率いるスロベニア代表が東京オリンピック最終予選で決勝進出

リッキー・ルビオ MVP

ブログ

リッキー・ルビオがワールドカップ2019のMVP受賞

特集

  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
    ニコラ・ヨキッチ、前半だけでトリプルダブル達成
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
  • NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
    NBAがようやく『テイクファウル』厳罰化へ、2022-23シーズンから新ルール導入
  • ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
    ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • シクサーズがNBAワースト記録タイの26連敗
    シクサーズがNBAワースト記録タイの26連敗
  • NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
    NBA選手の「タトゥー人口」は5割以上、最も多いのはホークスで80%
  • ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
    ジョーダンの偉大な「得点記録」、レギュラーシーズンとプレイオフの平均得点が歴代1位
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?
    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

ランダム

  • NBAエリートガード入門NBAエリートガード入門 by C.J.マッカラム
  • エイトン 契約元ドラ1のディアンドレ・エイトン、4年1億3300万ドルのマックス契約でサンズ残留へ
  • ビル・ラッセル 追悼レジェンドのビル・ラッセル訃報に新旧のNBAスターから多数の追悼メッセージ
  • 2014-15シーズン ベストモーメントNBA2014-15レギュラーシーズンで最も心に残った瞬間14選
  • 76ers 76点1976年以降で「76点」の試合が最も多いのは76ers

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes