TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ルカ・ドンチッチ 33得点
2020 2 14

ルカ・ドンチッチが足首捻挫から2週間ぶりに復帰、33得点で活躍

ルカ・ドンチッチ 0

NBAでは現地12日、1月末から足首の捻挫で戦線離脱していたダラス・マーベリックスのルカ・ドンチッチが、ホームで行われたサクラメント・キングス戦で復帰。

31分の出場で33得点、12リバウンド、8アシストをマークと、怪我の影響を微塵も感じさせない好パフォーマンスを披露し、マブスを130-111での圧勝に導いた。

2週間ぶりの実戦となったこの日のドンチッチは、序盤からコリー・ジョセフとのミスマッチをポストアップで攻めまくるなど、試合を通してアグレッシブにプレイ。開始4分にはカウントワンスローのサーカスショットを沈め、エース復帰を待ち望んでいた本拠地アリーナのファンを沸かせる。

https://twitter.com/BleacherReport/status/1227771702244823040

マブスはドンチッチの他、クリスタプス・ポルジンギスが27得点、13リバウンド、5アシスト、3ブロックでオールラウンドに大活躍。デュオとしてのパフォーマンスでは、恐らくこれまでで最高の出来だっただろう。

ドンチッチは試合後、ポルジンギスとのケミストリーについて「どんどん良くなっている」とコメントした。

長期ブランクの影響もあってか、今季の大部分ではオフェンス面で期待されたほどのインパクトを残せていなかったポルジンギス。だが2月に入ってからは27.2得点、10.2リバウンドを平均と、マブス移籍後で最高潮のパフォーマンスを見せている。

ドンチッチ離脱中にチームの第1オプションを担うことで、本来のリズムや自信を取り戻し始めた部分もあるのかもしれない。

https://twitter.com/dallasmavs/status/1227792617435475968

LukaとLuke

この日の試合では、第3Q終盤にドンチッチとキングスのルーク・ウォルトンHCが軽く口論となる場面があった。審判に抗議していたウォルトンHCにテクニカルファウルがコールされた直後でのことだ。

現地にいた『Sacramento Bee』のJason Anderson記者によれば、ドンチッチはサイドラインのウォルトンHCを指差しながら「やめておけよ」と忠告していた模様。さらに第4Qにスリーを沈めた際には、「どうだ」と言わんばかりにウォルトンHCを睨みつけていたという。

試合後、ドンチッチはこれらの行動について「彼(ウォルトン)から不快なことを言われたから」と説明。「毎試合で起こること。何も特別なことじゃないよ」と話した。

どうやらウォルトンHCは、テクニカルファウルでゲームが止まった際にドンチッチに向かって、「試合が終わったら、彼(審判の一人)にサインしてやれ。彼はお前のファンだ」と皮肉を言っていたようだ。

https://twitter.com/SeanCunningham/status/1227839546210959362

ウォルトンHCは試合後、この件について「ドンチッチが勘違いしているのかもしれない」と弁明。「私はルカを大いに尊敬している。彼に向かって何かを言っていたのではない。彼は素晴らしい選手で、チームを勝利に導いた。そんな彼に対して、私が何を言えるのか?」とコメントしている。

ボックススコア:「NBA」

デイミアン・リラード、股関節の負傷でオールスター出場を辞退へ アービング不在のネッツがラプターズの連勝記録を15でストップ

Related Posts

ドンチッチ 罰金

ブログ

ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ドンチッチ ハーフコートショット

Video

【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める

ドンチッチ 60得点

ブログ

ドンチッチがNBA史上初の60-20-10トリプルダブル、マブスの得点記録も更新

12月23日 2022

ブログ

12月23日に合計5選手が40得点オーバーの大活躍、4選手がインターナショナル勢

特集

  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日
  • トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    トニー・パーカー 「ありがとう、サンアントニオ」

    2018年9月7日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日

NEW

  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ
  • ラマーカス・オルドリッジ 引退 2023年ラマーカス・オルドリッジが2度目のNBA引退を表明
  • ドンチッチ 罰金ルカ・ドンチッチ、審判への不適切なジェスチャーで3万5000ドルの罰金処分に

ポピュラー

  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
    センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
    審判公式アカウント、ハーデンのダブル・ステップバックをトラベリングと認める
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる
  • グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
    グリズリーズの若きオーナー、「100万ドル寄付するからジョーダンと勝負させて!」
  • 【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個
    【天才=努力】「なぜコービーはすごいのか?」がよく理解できる裏話10個

ランダム

  • ラプターズ バックス 第6戦ラプターズがカンファレンス・セミファイナル進出
  • ジェイソン・テイタム イースト決勝セルティックスのジェイソン・テイタム、初代『ラリー・バード・トロフィー』受賞
  • 2016年1月 月間賞2016年1月のNBA月間賞: ラプターズバックコートが最優秀選手、ルーキー賞は再びタウンズとポルジンギス
  • アリーナス ニック・ヤング ピックアップゲームニック・ヤングとアリーナスがLAのローカルジムでピックアップゲームに参加
  • ドレイモンド・グリーン 第4戦第4戦終盤でベンチに下げられたドレイモンド・グリーン「不愉快だったが勝てれば良し」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes