TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2018-19 第3週
2018 11 7

オラディポとウェストブルックが2018-19第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

2018-19, ビクター・オラディポ, プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク, ラッセル・ウェストブル, 第3週 0

NBAが現地5日、2018-19シーズン第3週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク(週間最優秀選手)を発表。2年前にチームメイトだったインディアナ・ペイサーズのビクター・オラディポとオクラホマシティ・サンダーのラッセル・ウェストブルックが、それぞれのカンファレンスで選出された。

The Week 3 #NBA Players of the Week! @VicOladipo of the @Pacers (East)@russwest44 of the @okcthunder (West) pic.twitter.com/DkXxDS2xtM

— NBA (@NBA) November 5, 2018

キャリア4回目の受賞となったオラディポは、10月29日から11月4日に行われた4試合で23.5得点、10.3リバウンド、4.0アシスト、2.0スティールを平均。4試合中2試合で20得点ダブルダブルを記録しながら、3日のセルティックス戦で逆転決勝スリーを決めるなど大活躍し、ペイサーズを週間3勝1敗に導いた。

通算18回目のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出を果たしたウェストブルックは、先週の3試合で28.0得点、10.0アシスト、5.0リバウンド、3.3スティールを平均して、サンダーを3勝0敗に牽引。アウトサイドショットの不調が続いているものの、ドライブでリムを積極的に攻めながら効率良く得点を重ね、週間のFG成功率で53.8%を記録している。

The BEST of Week 3 Western Conference Player of the Week, Russell Westbrook! #ThunderUp pic.twitter.com/fzEqp0TAN9

— NBA (@NBA) November 5, 2018

なおサンダーは、現地6日のペリカンズ戦でも白星をあげ、連勝を5に更新。シーズン成績でついに勝率5割超え(5勝4敗)を達成したが、同日の試合では第3Q終盤にウェストブルックが左足を激しく挫いて負傷してしまった。現地メディアによれば、レントゲン検査の結果、骨に異常は見つからず、ひとまず捻挫と診断されたようだが、怪我の重症度は今のところわかっていない。

2018-19シーズンの第3週は他に、バックスのヤニス・アデトクンボが2試合でリーグ2位の29.5得点、ラプターズのカイル・ラウリーが4試合で15.3得点/13.5アシスト(リーグ1位)で活躍。ウェスタンカンファレンスでは、ウォリアーズのクレイ・トンプソンがリーグ首位の30.7得点、ステフィン・カリーがリーグ3位の29.3得点を平均して、ウォリアーズを週間3連勝に導いた。

▼第3週のベストダンク集

参考記事:「NBA」

ヤニス・アデトクンボ、またしても人間離れしたダンクを披露 ナゲッツのジャマール・マレーがキャリアハイ48得点

Related Posts

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23

ブログ

エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23

ブログ

ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週

ブログ

デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出

プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週

ブログ

レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

特集

  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    グリズリーズ背番号22のデズモンド・ベイン、2月2日の試合で「2」に愛されまくる

    2022年2月4日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日

NEW

  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第22週 2022-23エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • クリーバー ブザービーター西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • キングス 40勝サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 第20週 2022-23ランドルとブッカーが2022-23第20週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • デイミアン・リラード 71得点球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • ウェストブルック デビューウェストブルックのLACデビュー戦、176-175の記録的なハイスコアゲームに
  • ドンチッチ ハーフコートショット【ハイライト】ドンチッチ、マスコットに負けじとミラクルショットを一発で決める
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第17週デリック・ホワイトとSGAが2022-23第17週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • レイカーズ セルティックス 誤審LA対BOSの名門対決は終盤の誤審で大荒れ、AD「馬鹿げている」
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2022-23 第14週レブロンとホリデーが2022-23第14週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク受賞

ポピュラー

  • エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
    エンビードとサボニスが2022-23第22週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
    西プレイオフ争いに波紋の一撃、クリーバーのブザービーターでマブスがレイカーズに逆転勝利
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
    サクラメント・キングス、17年ぶりにシーズン40勝目到達!!
  • マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
    マイケル・ジョーダンは「エア・ジョーダン1」を履いて試合に出るたび罰金を支払っていた
  • 巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
    巨大なシャキール・オニールが小さく見える貴重な写真
  • 球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
    球団新71得点をマークしたデイミアン・リラード、試合直後に抜き打ち薬物検査
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」
    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる

ランダム

  • バックス 優勝NBAファイナル2021:ミルウォーキー・バックスが50年ぶりの優勝
  • エメカ・オカフォー ペリカンズエメカ・オカフォーがペリカンズと契約でNBA復帰
  • キャブス セルティックス 第6戦2018イースト決勝は第7戦へ
  • ラジョン・ロンド 骨折ラジョン・ロンドが右手親指骨折、6~8週間の離脱へ
  • レブロン コートサイド【ハイライト】レブロン・ジェームズ、試合中にいきなり観客の上に座る

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2023
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes