TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ドワイト・ハワード レイカーズ
2019 8 28

ドワイト・ハワードが再びレイカーズへ

ドワイト・ハワード, レイカーズ 0

ロサンゼルス・レイカーズが現地25日、ドワイト・ハワードと契約を結んだことを正式に発表した。

OFFICIAL: Lakers sign Dwight Howardhttps://t.co/HV20wG4pWr pic.twitter.com/SY2RJu6aqC

— Los Angeles Lakers (@Lakers) August 26, 2019

ESPNのBobby Marks記者によると、ハワードの契約内容は「夏季契約」と呼ばれるノンギャランティのミニマム契約。サラリーは一切保証されておらず、しかも年俸制ではなく日給制となる(10月21日から日給1万4490ドル)。

また、もしハワードがレギュラーシーズン前に負傷したりチームから解雇されたりした場合、レイカーズの負担はわずか6000ドル。レイカーズにとってはほぼリスクがない契約と言える。

昨年の夏にワシントン・ウィザーズと1年契約を結んだハワードだったが、腰の怪我と手術のためわずか9試合の出場に留まり、キャリアワーストとなる12.8得点、9.2リバウンドを平均。ハワードのシーズン平均リバウンドが10を下回ったのは昨季が初めてだ。

ハワードは昨シーズン終了後にプレイヤーオプションを行使していたが、7月にウィザーズからメンフィス・グリズリーズへとトレード移籍。先週末にグリズリーズとの契約バイアウトが成立し、FAとなっていた。

オーランド・マジック時代のドワイト・ハワードは、NBAを代表するスーパースターであり、ファンから最も愛されていた選手の一人だった。

3年連続のDPOY受賞(史上初の快挙!)や5年連続のオールNBAファースト・チーム選出など数々の功績を残してベストセンターの地位を確固たるものとし、2009年にはリバウンドとブロックでリーグ最多を記録しながらチームをイースト制覇へと牽引。その当時のハワードはレブロン・ジェイムスよりもスポンサー契約が多く、2009オールスター投票では史上最多となる310万票を獲得している。

▼全盛期Dハワードの守備

まさに“リーグの顔”的な存在だった全盛期のハワードだが、移籍騒動(ドワイトメア)や腰の怪我をきっかけに、圧倒的だった人気とパフォーマンスに陰りが見え始める。

ハワードは最初のトレードリクエストから紆余曲折を経て、2012年の夏にレイカーズへと移籍。ちょうどその年のレイカーズはスティーブ・ナッシュを獲得し、コービー、ガソル、ハワード、ナッシュのビッグ4で王座奪還への大きな期待がかかっていたが、シーズンを通して主力の怪我に悩まされ、プレイオフ第1ラウンドでのスウィープ敗退という残念な結果に終わった。

ハワードは2013年夏のFAでレイカーズからマックスサラリーの再契約を提示されたが、そのオファーを蹴ってヒューストン・ロケッツへと移籍。それ以降、LALのホームゲームでステイプルズ・センターに凱旋する度に大ブーイングを受ける超嫌われ者となった。

レイカーズを退団してからのハワードは、全盛期のようなパフォーマンスを取り戻せないままロケッツで3シーズンをプレイ。その後は、シーズン毎にチームを転々とするジャーニーマンとなっていた。

参考記事:「NBA」

キャリス・レバートがネッツと延長契約へ ジェレミー・リンが中国リーグに移籍

Related Posts

レイカーズ 2021-22

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズがレギュラーシーズン敗退、レブロンのチームで過去最低成績

レブロン 激怒

ブログ

レイカーズが2日連続で球団ワースト記録、オールスター後にレブロン50点未満の試合で0勝8敗

レイカーズ アウェイ9連敗

ブログ

レイカーズがアウェイ9連敗、2016-17シーズン以来最長

レブロン復帰 トリプルダブル

ブログ

ひざ負傷から復帰のレブロンがトリプルダブル、デイビスも好調のレイカーズがニックスにOTで勝利

特集

  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    【ポイントゴッド】クリス・ポールが3つの球団で17連勝達成

    2021年12月2日
  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    ステフィン・カリーが再び40得点、教科書に載せるべき第4Qパフォーマンス

    2021年11月20日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • ティム・ダンカンを愛すべき理由

    ティム・ダンカンを愛すべき理由

    2015年4月30日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    マブスのリック・カーライルHC「ポストアップは時代遅れ」

    2020年6月3日

NEW

  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ジェレミー・グラント トレードブレイザーズが2025ドラフト1巡目指名権と交換でジェレミー・グラント獲得へ
  • セルティックス タトゥー3月に『セルティックス2022NBA王者』の墨を肩に入れた青年の祈り、成就せず

ポピュラー

  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
    ジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
    DPOYのゴベア、ウルブズからの批判を一蹴「僕は誰かを批判したことがないのに可笑しな話」
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった

ランダム

  • ガソル ラプターズ残留マルク・ガソルがラプターズ残留へ
  • カワイ・レナード ポール・ジョージカワイ・レナードとポール・ジョージがLAクリッパーズへ
  • ウェイド ブルズD.ウェイド、マイアミを離れシカゴへ
  • クリッパーズ マブス 第6戦ロサンゼルス・クリッパーズが5年ぶりに第1ラウンド突破
  • グリズリーズ ウォリアーズ 2021グリズリーズがOT戦でウォリアーズ撃破、ウェスト8位シードでプレイオフ進出へ

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes