TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
キャリス・レバート 延長契約
2019 8 27

キャリス・レバートがネッツと延長契約へ

キャリス・レバート, ネッツ 0

ESPNのAdrian Wojnarowski記者によると現地25日、フォワードのキャリス・レバートがブルックリン・ネッツとの延長契約に合意。契約内容は3年/5250万ドルで、新契約は2020-21シーズンから適用されるという。

Brooklyn Nets guard Caris LeVert has agreed to a three-year, $52.5 million contract extension, league sources tell ESPN. LeVert turns 25 today.

— Adrian Wojnarowski (@wojespn) August 26, 2019

ネッツからの正式な発表はまだだが、レバート自身がWojnarowski記者の報道をリツイートするという形で契約合意を報告。さらにその直後に「25歳をスタートするにあたって最高の気分だ」とツイートしている。ちょうど同日は、レバートの25歳の誕生日だった。

No better feeling to start off Year 25. Brooklyn, I can’t wait for what’s next. pic.twitter.com/AyDj4yDqx4

— Caris LeVert (@CarisLeVert) August 26, 2019

2016年ドラフト20位指名で、昨季がプロ3年目だったレバートは、開幕14試合で18.4得点、4.2リバウンド、3.7アシストを平均と、MIP有力候補になりそうなパフォーマンスを続けていたが、11月中盤の試合で右足靱帯を損傷して戦線離脱。

足首がありえない方向に曲がるほどの大怪我だったため、シーズンは絶望的かと思われたが、わずか3カ月で復帰すると、プレイオフでは30分以下の出場時間で21.0得点を平均してネッツのベストプレイヤーともいえる大活躍を見せた。

レバートはドリブルペネトレーションやスラッシュに長けたオールラウンドなウィング選手。シューティングハンドは右だが、オンボールでは両サイドから攻められる技術を持ち、特に左手でのイン&アウト・ヘジテーションドリブルや、ドライブからゴール下でのショットフェイク(ラジョン・ロンド的なあれ)が最高に上手い。

またレバートは、2017-18シーズンにディアンジェロ・ラッセルとジェレミー・リンが負傷離脱した期間中にポイントガードの役割を任せられるようになると、昨季はさらにプレイメイカーとしての才能を開花させ、ピック&ロールの指揮やペネトレーションから逆サイドコーナーへのクロスコートパスといったプレイメイカーのスキルも習得しつつあった。

大ブレイクするはずだったシーズンに怪我でブレーキがかかったのは残念だったが、まだ25歳と若く、これからの成長がすごく楽しみな選手。今オフにケビン・デュラントとカイリー・アービングを獲得し、一夜にしてスーパーチームへと生まれ変わったネッツで、レバートはどんな役割を担っていくことになるだろう。

参考記事:「ESPN」

2019アメリカ代表のロスター12選手が決定 ドワイト・ハワードが再びレイカーズへ

Related Posts

ネッツ 首位

ブログ

ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにイースト首位浮上

ネッツ サンアントニオ

ブログ

ブルックリン・ネッツ、18年ぶりにサンアントニオで白星獲得

ネッツ 大逆転

ブログ

KDとカイリー欠場のネッツが24点差から大逆転、サンズの連勝をストップ

ハーデン ネッツデビュー

ブログ

ジェイムス・ハーデン、ネッツデビュー戦で30得点トリプルダブル

マイク・ダントーニ ネッツ

ブログ

マイク・ダントーニがナッシュHCのネッツコーチ陣に加入

ネッツ 感染

ブログ

ネッツの選手4人が新型コロナウイルス陽性反応

特集

  • レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    レブロンのバスケットボールIQの高さが良く分かる30秒間

    2017年6月12日
  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    ベスト・オブ・NBA: ウォリアーズの「サイクロン」

    2017年10月18日
  • カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    カワイ・レナードがフロアにいるとスパーズの失点が増えるのはなぜ?

    2016年12月31日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • ルー・ドート 42得点OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • プレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク 2020-21 第16週テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ジャマール・マレー ひざナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • カリー 通算得点 1位ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • ワイズマン ひざウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザン ゲームウイナーデマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • カリー 6試合連続ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • カンター 30リバウンドブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • ザック・ラビーン 50得点ザック・ラビーンがキャリア初の50得点ゲームもブルズ勝利ならず
  • ジェイソン・テイタム 53得点テイタムが自己ベスト53得点、セルティックス史上最年少で50得点超え達成

ポピュラー

  • ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
    ナゲッツのジャマール・マレー、左ひざ前十字靭帯断裂で残りシーズン全休へ
  • テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
    テイタムとジョージが2020-21第16週のプレイヤーズ・オブ・ザ・ウィーク選出
  • ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
    ステフィン・カリーが通算得点で歴代ウォリアーズ1位に
  • OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
    OKCのルー・ドートがキャリアハイ42得点、ドラフト外選手として過去30年で5人目の快挙
  • ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
    ウォリアーズ新人のジェームズ・ワイズマン、右ひざ半月板損傷で戦線離脱へ
  • デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
    デマー・デローザンが残り0.5秒でゲームウイナー、スパーズ連敗脱出
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
    ステフィン・カリーが6試合連続で30得点超え、自身のキャリア最長記録
  • ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
    ブレイザーズのエネス・カンターが過去20年で4人目の30リバウンド、球団新記録を樹立
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位

ランダム

  • ニックス 18連敗ニックスが連敗を18でストップ
  • ニコラ・ヨキッチ 50得点ナゲッツのニコラ・ヨキッチがキャリア初の50得点ゲーム達成
  • JJ・バレア 戦線復帰JJ・バレア35歳、アキレス腱断裂の大怪我から9カ月で戦線復帰
  • クリッパーズ サンダー 第5戦 ドックリバースクリッパーズのリバースHC、第5戦での審判の判定に怒り
  • ロバート・オーリー ダンカンロバート・オーリー「オラジュワンはダンカンの20倍優れた選手だった」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes