TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ウェストブルック ポップコーン
2021 5 28

ウェストブルックが観客にポップコーン浴びせられ激怒「NBAはもっと選手を守れるようになるべき」

ラッセル・ウェストブルック 0

ブーイングだけならまだしも、ポップコーンアタックは完全にアウト。ある観客が選手に対して行ったあまりにも非常識な行為が物議を醸している。

現地26日にウェルズファーゴ・センターで行われたフィラデルフィア・76ers対ワシントン・ウィザーズのシリーズ第2戦でのこと。ウィザーズのラッセル・ウェストブルックが第4Q序盤に足首を負傷してフロアを離脱。ロッカールームに戻るため少し足を引きずりながらゲートをくぐろうとした時、真上にいた観客からポップコーンが投げつけられる。

負傷退場しようとしている選手にポップコーンを浴びせるとか、ファンとしてはもちろん、普通に人として絶対にやってはいけない行為だ。

当然ながらウェストブルックは激怒。怪我も忘れて観客席まで飛び出していこうとするが、周囲にいたスタッフが数人で止めたため事なきを得た。

なお問題を起こした観客は、すぐに強制退場になったとのこと。ウェルズファーゴ・センターの運営は試合後間もなく声明を発表し、「低俗で許されざる行為」と今回のインシデントを強く非難している。

ウェストブルックは試合後の会見で、「手に負えなくなってきている」とファンの問題行動について言及。選手たちを行き過ぎた悪意から守れるよう何か手を打つべきだとリーグに訴えかけた。

「僕に対する侮辱の数々、そしてやりたい放題するファンの多さ。もう手に負えなくなっているよ。物事には限度がある。例えば、街中で俺に頭からポップコーンを浴びせる奴がいたとすれば、その後に何が起きるか分かるよな。球場では選手を守れるようにするべき。NBAはどう動くかな?」
– ラッセル・ウェストブルック

昔から敵地アリーナで行き過ぎた罵声や侮辱の標的にされることが多かったウェストブルック。問題行動を起こしたファンに対して、球場が重い処分を下したことも何度かあり、4年前には同じウェルズファーゴ・センターで、ウェストブルックに向けて中指を立てながら「F〇ck You!」と罵った観客が即退場。

また2019年には、ユタ・ジャズ本拠地のビビント・アリーナで「お前の先祖みたいに跪けよ」という黒人に対する差別的な暴言をした観客が永久出禁となった。

「もちろん僕は(侮辱に対して)スルーすることを学んだ。でもそれにも限度がある。球場でやりたい放題、言いたい放題する観客に何かペナルティを科すルールを作るべき。今回の件について、本当に腹を立てている。同じことを繰り返すのはもううんざりだ。昔から何も変わっていない。むしろ悪化しているよ」
– ラッセル・ウェストブルック

今回のポップコーン事件はネット上でも物議を醸し、レブロン・ジェームズもTwitterで苦言。#ProtectOurPlayers(選手を守れ)というハッシュタグと共に、「犯人の顔を見せるべき」とやや過激なメッセージをツイートした。

https://twitter.com/KingJames/status/1397736247079038980

「負傷退場しようとしたラスにポップコーンを投げつけた奴の顔が見たい。我々選手はそう思っている。アリーナの至る所にカメラがあるのだから、できない理由はないはずだ!」

こんなことを考えるのは少し不謹慎かもしれないが、ウェストブルックが制止を振り切って観客席に乗り込んだ時に、ポップコーンさんがどんな顔をするのか見てみたかった…。

なお同日の試合は、76ersが120-95でウィザーズに圧勝。シリーズを2勝0敗とした。

参考記事:「ESPN」

再びスリー好調のマブスが第2戦でクリッパーズ撃破、シリーズ2勝0敗へ ジャ・モラントが47得点でグリズリーズのプレイオフ球団新記録を樹立

Related Posts

レブロン復帰 トリプルダブル

ブログ

ひざ負傷から復帰のレブロンがトリプルダブル、デイビスも好調のレイカーズがニックスにOTで勝利

ウェストブルック ターンオーバー

ブログ

ラッセル・ウェストブルック、408試合ぶりにターンオーバー0本を記録

ラッセル・ウェストブルック プレシーズン

ブログ

レイカーズ新加入のラッセル・ウェストブルックが不調、プレシーズン2試合で15ターンオーバー

ラッセル・ウェストブルック レイカーズ

ブログ

レイカーズとウィザーズがトレード合意、ラッセル・ウェストブルックがLAへ

特集

  • NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    NBA史上最大の番狂わせ:「We Believe」ウォリアーズが1位シードのマブスを撃破

    2020年5月6日
  • ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    ケビン・ラブ 「誰もが何かを抱えている」

    2019年12月19日
  • ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    ステフィン・カリーがプレイオフ含むキャリア3P成功数で歴代首位に浮上

    2021年11月15日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    ジミー・バトラー、76er退団を選んだ理由と「ヒート・カルチャー」を語る

    2021年10月1日
  • ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    ステフィン・カリーが通算スリー成功数でNBA新記録樹立

    2021年12月16日
  • スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    スパーズのポポビッチHC、通算勝利数でNBA歴代コーチ1位に「私個人ではなく我々の記録」

    2022年3月13日
  • デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    デイミアン・リラードが海外掲示板Redditに降臨「なんでも聞いてくれ」

    2021年12月7日

NEW

  • チェット・ホルムグレン サマーリーグデビュー戦ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 2019 延長契約ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ゴラン・ドラギッチ ブルズ大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ルディ・ゴベア トレードジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • ニコラ・ヨキッチ 延長契約 2022ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • デジャンテ・マレー トレードスパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • カイリー・アービング オプションカイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
  • ジョン・ウォール クリッパーズジョン・ウォールがロケッツとのバイアウト合意、クリッパーズ移籍を希望か
  • ウォリアーズ パレード 2022ウォリアーズの2022優勝パレードハイライト:酔っ払いクレイ・トンプソンが躍動
  • 2022 nbaドラフト2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名

ポピュラー

  • ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
    ザイオンやモラントら2019年NBAドラフト組から3選手がマックスのルーキー延長契約をゲット
  • ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
    ドラ2のチェット・ホルムグレン、SLデビュー戦で絶大な存在感を発揮
  • 大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
    大ベテランPGのゴラン・ドラギッチがブルズと1年ミニマムで契約合意へ
  • ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
    ジャズが守護神のルディ・ゴベアをウルブズにトレード
  • 2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
    2022NBAドラフトの結果と感想:デューク大のパオロ・バンケロが全体1位指名
  • ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
    ニコラ・ヨキッチ、NBA史上最高額の2億7000万ドルでナゲッツと延長契約合意へ
  • スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
    スパーズPGのデジャンテ・マレーがアトランタ・ホークスにトレード移籍
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ
    カイリー・アービングが来季オプションを行使、ひとまずネッツ残留へ

ランダム

  • ジェイレン・グリーン 3試合連続ドラ2のジェイレン・グリーンが絶好調、3試合連続で30得点超え
  • セルティックス バックス 第7戦セルティックスが第7戦に圧勝でイースト準決勝へ
  • デアンドレ・ジョーダン 欠場デアンドレ・ジョーダンがキャリア初の負傷欠場
  • アワード ファイナリスト2016-17シーズンアワードのファイナリストが決定
  • オールNBAチーム 2015オールNBAチーム2015: レブロンは9回目、カリーは初のファーストチーム入り

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2022
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes