TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
クリス・ポール ドック・リバース
2017 7 1

クリス・ポール、移籍決断した理由の一つはリバースHCへの不信感?

クリス・ポール, ドック・リバース 3

2017年のFA解禁を目前に、トレードという形で6年間在籍したクリッパーズを離れることとなったオールスターのクリス・ポール。リーグに衝撃が走る中、ESPN『スポーツセンター』のアンカーでクリッパーズの内部事情に詳しいMichael Eaves氏が、ポール移籍の裏側について「リバース親子への不満が一因となった」と報じ、そのことが現地メディアや関係者の間で物議を醸している。

Eaves氏によると、ポールとドック・リバースHCの関係が悪化し始めたのは、クリッパーズがオースティン・リバースをトレードで獲得した後。ポールを含むメンバーの何人かには、オースティンがヘッドコーチ兼球団社長である父親の威光で好き勝手に振る舞い、チームメイトと調和する気がまったくないように見えていたという。またクリッパーズの選手たちは、リバースHCが息子をひいきしているとも思っていたようで、オースティンが試合や練習でミスをしても、他の選手の時ほど厳しく注意されないと感じていたそうだ。

Eaves氏が関係者から聞いたという話では、そのようにしてチーム内の溝がどんどん深まっていったとのこと。そしてリバースHCに対するポールの不信感が決定的となったのは、リバースHCがニックスとのトレードを拒否した時だとしている。以下、Eaves氏のFacebookより:

「ニックスはカーメロ・アンソニーとサーシャ・ブヤチッチをオファーし、その見返りとしてジャマール・クロフォード、ポール・ピアース、オースティン・リバースの3選手を要求したが、最終的にリバースはそのトレードを拒否。この出来事により、ポールは『ドックにとっては、チームの強化よりも息子の方が大切なのだ』と思うようになった。結果的に、ポールはドックに対する信用と信頼を失った」

この報道について、当事者の一人であるオースティン・リバースは真っ向から否定。Twitterで「作り話だ」として一蹴した。

https://twitter.com/AustinRivers25/status/880162937339387904

「このデマはコメディー。作り話すぎて逆に愉快だ。注目を集めるためなら何でもやる。ピエロがたくさんいるよ」
– オースティン・リバース

またドック・リバースHCも、LA Times紙の取材でクリス・ポールの移籍について言及し、「選手間の不仲」は関係なく、「優勝できる可能性が高いと感じたから移籍しただけだ」としている。

「当然ながら、CP3がいなくなるのは大きな損失だ。彼が数年間ここで尽くしてくれたことに感謝したい。彼が移籍したのは、ジェイムス・ハーデンと一緒にプレイしたかったからだ。話を歪曲するのはやめてくれ。私は彼の幸運を祈っているよ。移籍に反対か?と問われればもちろんそうだ。彼にはここが一番合っていると思う。だけどそれは私が決めることではい。CP3が決めることであって、彼は違う結論を出した。ブレイク(グリフィン)やDJ(ジョーダン)、オースティンに関する噂話は聞いているよ。彼が移籍したのは3人のせいだとね。ブレイクやDJ、そしてオースティンのせい。だが我々は3人のせいではないことを確信している。移籍の理由については様々な憶測が飛び交っているが、一つ確かなのは3人のせいではない。彼がチームを去ったのは、別の場所で優勝できるチャンスが高くなると感じたからだ」
– ドック・リバース

ESPNによると、クリス・ポール残留を望んでいたとされるクリッパーズ自身も、5年のマックス契約をオファーすることに関しては二の足を踏んでいたという。37歳のCP3に4000万ドル以上の年棒を支払うことになる5年目の契約がネックになっていたそうだ。

結局のところ、移籍の決め手が何だったのかは本人にしか分からないことだが、今回のトレードは両者にとってウィンウィンだったと言えるかもしれない。クリス・ポールはプレイヤーオプション行使からのトレードにより、バード権利をキープ(来夏にロケッツとのスーパーマックス契約が可能)。一方のクリッパーズは、ポールとロケッツがトレードに応じたことで、有力なロールプレイヤーとトレードアセットを獲得し、何の見返りもなしにフランチャイズスターを失うことを回避できた。

いずれにせよ、長年オン/オフコートでファンを楽しませてくれた“ロブ・シティ”がなくなってしまうのはやはり寂しい。

▼CP3の加入を喜ぶグリフィンとジョーダン(2011年)

Image by Keith Allison

参考記事:「Yahoo Sports」

クリス・ポール、ロケッツに移籍 サンダーがポール・ジョージ獲得

Related Posts

クリス・ポール ウォリアーズ

ブログ

ウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される

クリス・ポール 2021-22

ブログ

平均10アシスト/3TO、クリス・ポールが“ポイントゴッド”に相応しい究極のシーズンスタッツ記録

クリス・ポール 第4Q

ブログ

クリス・ポールが第4Qを完全支配、サンズがマブスに2連勝でシリーズ2-0

クリス・ポール ノーミス

ブログ

クリス・ポールがFG14本ノーミスのプレイオフ新記録、サンズ第1ラウンド突破

特集

  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    トニー・パーカーの永久欠番式典スピーチ

    2019年11月23日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • 2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2016年オールスターのスラムダンクコンテストが何度見ても最高すぎる

    2021年9月1日
  • ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    ESPN:2021-22シーズンNBAのプレイヤーランキングTop21

    2021年9月27日
  • ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    ルカ・ドンチッチが自己最多46得点、ミドルレンジが強力な武器に

    2021年2月14日
  • ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    ドレイモンド・グリーンの万能さが良くわかる守備ポゼッション

    2017年5月14日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日

NEW

  • クリス・ポール ウォリアーズウォリアーズ新加入のクリス・ポール、移籍後初会見でしわくちゃのユニフォームを渡される
  • デイミアン・リラード トレード 2023デイミアン・リラード、もしトレードされるなら「マイアミかブルックリンがいい」
  • スパーズ 1位指名スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • ヨキッチ 53得点センターとしてプレイオフ史上2人目の50得点超え、ヨキッチが快挙達成も勝利ならず
  • 動物 NBA2023NBAプレイオフ第1ラウンド:動物系チームが全滅
  • ジミー・バトラー 56得点ジミー・バトラーが自己ベスト56得点、ヒートのプレイオフ球団新記録を樹立
  • マルコム・ブログドン シックスマンセルティックスのマルコム・ブログドンが2022-23シックスマン賞受賞
  • ドレイモンド・グリーン 出場停止 2023サボニス踏みつけたドレイモンド・グリーン、1試合の出場停止処分へ
  • ウルブズ ヒート 2023ウルブズとヒートが8位シードで2023プレイオフ進出へ
  • マブス 敗退スターデュオ不発、マブスが4年ぶりのレギュラーシーズン敗退へ

ポピュラー

  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • 【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
    【フォーブス誌調べ】歴代アスリートの生涯収入ランキング: ジョーダンが今なお1位
  • 【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
    【ハイライト】中国女子バスケの身長226cmの14歳少女が無敵すぎる
  • バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
    バックボードを粉々にしたマイケル・ジョーダンのダンク、1985年
  • 【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
    【ミニドキュメンタリー】半年のトレーニングで人生初ダンクを決めた170cmのバスケ少年
  • 「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
    「ハーレム・グローブトロッターズ」と「ストンプ」のショートミュージカルが面白い
  • シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
    シャックが巨大すぎて周囲が小さく見えてしまう写真14枚
  • 【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
    【ハイライト】アレン・アイバーソンがタロン・ルーを跨ぐ、2001年ファイナル
  • スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
    スパーズがウェンビー争奪戦に大勝利、2023NBAドラフト1位指名権獲得!!
  • オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻
    オーランド・マジックの新ユニフォームは「シャック/ペニー時代」の復刻

ランダム

  • トレイシー・マグレディ 復帰トレイシー・マグレディがコービーと夏特訓、NBA復帰を目指して
  • ノビツキー 引退ノビツキーがキャリア最後のホームゲームで30得点!!
  • ホーネッツ マスコットホーネッツのマスコットはオスなのか、それともメスなのか?
  • ベン・シモンズ ヤニス・アデトクンボ【ハイライト】ネッツで再起図るベン・シモンズがヤニス相手にローポストで好守備
  • ジミー・バトラー トレードジミー・バトラー、ウルブズへトレード移籍

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes