TunaDrama
  • Home
  • ブログ
  • News
  • Video
  • FIBA
  • Twitter
  • Facebook
ロケッツ ラプターズ
2018 3 11

ラプターズがロケッツの連勝を17でストップ

ラプターズ, ロケッツ 0

今季のトロント・ラプターズが優勝候補の一角に数えられるべきチームだということを再び証明した。

NBAでは現地9日、今季アウェイ成績1位のヒューストン・ロケッツとホーム成績1位のラプターズがエア・カナダ・センターで対戦。ホームチームのラプターズが終盤の大接戦を制し、ロケッツの連勝記録を17で終わらせた。

東西の頂上対決となったこの日の試合は、ラプターズがスリーポイントラインを上手く守りながら最初のピリオドを32-16で上回って先手を取り、第2Q終盤には最大19点のリードを奪取。このままワンサイドゲームに終わるかとも思われたが、ロケッツは後半に入ってからじわじわと追い上げ、第4Q残り2分にジェイムス・ハーデンのステップバック・スリーで同点に戻す。

https://twitter.com/HoustonRockets/status/972301224853651457

ロケッツに9連続得点を許してしまい、流れが悪くなっていたラプターズは、エースのデマー・デローザンがハーデンのタフなディフェンスを振り切り、執念のフェイダウェイジャンパーに成功。

Wild one tonight. @BMO Game Highlights: https://t.co/vevvc7Y9CB pic.twitter.com/ZTRSsxf5Qf

— Toronto Raptors (@Raptors) March 10, 2018

すぐにリードを奪い返すと、そこから残り時間7秒になるまでロケッツの得点をゼロに抑えてリードを維持。ロケッツは最後にオーバータイムに持ち込むチャンスを手にするが、終了のブザーと同時にハーデンが放ったスリーはわずかに外れ、ラプターズが逃げ切った。

連勝を7に伸ばしたラプターズ(48勝17敗)は、カイル・ラウリーが9本中7本のスリー成功から30得点、6アシストで大活躍。デローザンが23得点を記録した他、ヨナス・バランチュナスが14得点/10リバウンドのダブルダブル、最終ピリオドをフル出場して貢献したフレッド・バンブリードが11得点、5アシストをあげている。

一方で42日ぶりに敗北を味わったロケッツ(51勝14敗)は、ハーデンがゲームハイの40得点、クリス・ポールとエリック・ゴードンがそれぞれ14得点をマークした。

なお同日にゴールデンステイト・ウォリアーズが敗北したことで、ロケッツはウェスト首位の座をひとまずキープ。今年のファイナルは、ロケッツvsラプターズになる可能性も十分にある。NBAレジェンドでTNTコメンテーターのチャールズ・バークレーは、「今年はラプターズがファイナルに進むだろう」とイースタンカンファレンスの下克上を予想した。

「トロントは昨季と比べてベンチを大幅に向上させた。それからデマー・デローザンはリーグで最も過小評価されているスター選手だ。NBAのベストプレイヤーを議論する際に、誰もデマーの名前を挙げないが、彼はスキルを一つ上のレベルに引き上げている。イーストでラプターズに勝てるチームはキャブスくらいだろう。レブロン・ジェイムスを1週間に4回負かすのは簡単じゃない」
– チャールズ・バークレー

チャックの言う通り、今年のラプターズはベンチが強い。デロン・ライトや新加入のC.J.・マイルズだけでなく、パスカル・シアカムやヤコブ・ポエートルら若手ビッグマンが1試合~20分ほどを任せられるほどに成長。昨季はまったくの無名だったフレッド・バンブリードも、オールラウンドなPGとして躍進を遂げてドウェイン・ケイシーHCの信頼を勝ち取り、今ではイースト首位チームのクロージング・ラインアップに入る大出世だ。

▼ロケッツ戦でも見事な守備を披露

今季のラプターズは、ベンチラインアップの平均得失点差でウォリアーズやロケッツ、スパーズ、キャブスらエリートチームを上回っており、リーグ首位の+4.1点を記録している。

ボックススコア:「NBA」

KDのクラッチパフォーマンスでウォリアーズがスパーズに逆転勝利 スパーズ、アウェイ成績で21年ぶりの負け越し確定

Related Posts

クリスチャン・ウッド

ブログ

クリスチャン・ウッドがロケッツデビュー戦で27得点ダブルダブルの大活躍

ダリル・モーリー 退任

ブログ

ダリル・モーリーがロケッツのGMを退任

レイカーズ ロケッツ 第5戦

ブログ

ロサンゼルス・レイカーズがウェスタンカンファレンス決勝進出

セルティックス ラプターズ 第7戦

ブログ

ボストン・セルティックスが2020イースト決勝進出!

レイカーズ 10年ぶり

ブログ

レイカーズがロケッツに3連勝、10年ぶりのウェストファイナル進出に王手

ラプターズ セルティックス 第6戦

ブログ

ラプターズがセルティックスとのダブルOTに勝利、シリーズ第7戦へ

特集

  • 2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2019-20NBAアワード予想その2: DPOYとオールディフェンシブチーム

    2020年7月5日
  • マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    マヌ・ジノビリの永久欠番スピーチ

    2019年6月20日
  • ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    ベスト・オブ・2016-17: キャブスのハイポストプレイ

    2017年7月27日
  • ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    ベスト・オブ・NBA: ニコラ・ヨキッチの多彩なパス

    2017年10月14日
  • ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    ポール・ピアース 当時のセルティックスとレイ・アレンの関係を語る

    2015年4月18日
  • NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    NBAで最も多くのブザービーターを決めた選手は誰?

    2020年2月19日
  • コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    コービー・ブライアント、永久欠番式典にて「夢とは目的地ではなく旅路」

    2017年12月20日
  • アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    アキーム・オラジュワン 「ビッグマンは滅びない」

    2017年10月10日
  • 歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    歴代NBA選手の通算勝率ランキングTop10

    2020年5月12日

NEW

  • バディ・ヒールド スリー1000本キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • ニックス 勝率5割ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • ドレイモンド・グリーン 19アシストドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • サンダー ユニフォームOKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ドマンタス・サボニス オールスターペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • ルーク・ウォルトン ボード9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • シェイ・ギルジアス=アレクサンダー 42得点OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • パウ・ガソル FCバルセロナパウ・ガソル、FCバルセロナと契約で現役続行
  • ルカ・ドンチッチ ゲームウイナールカ・ドンチッチが残り0.1秒でゲームウイナー、マブス勝率5割に復帰
  • オールスター2021 リザーブNBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

ポピュラー

  • ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
    ドレイモンド・グリーン、自己最多19アシストでトリプルダブル達成
  • ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
    ニューヨーク・ニックス、ついに勝率5割に到達!!
  • キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
    キングスのバディ・ヒールド、史上最速で通算スリー1000本に到達
  • OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
    OKCサンダー、ハーフタイムにユニフォームの色を変更
  • ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
    ペイサーズのドマンタス・サボニス、デュラントの代わりにオールスター選出
  • 9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
    9連敗中キングスのウォルトンHC、試合中にクリップボードを叩き割る
  • ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
    ESPN:NBA2020-21のプレイヤーランキングTop10
  • カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
    カワイ・レナード、やっぱり手が巨大だった
  • OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
    OKCのシェイ・ギルジアス=アレクサンダーがキャリアハイ42得点
  • NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定
    NBAオールスターゲーム2021のリザーブ14選手が決定

ランダム

  • クレイ・トンプソン 脳震盪クレイ・トンプソンが脳震盪の規定をクリア、ファイナル出場に問題なし
  • ライジングスターズ 2018キングスのボグダノビッチが2018ライジングスターズのMVP
  • ハーデン 60得点ジェイムス・ハーデンがNBA史上初の60得点トリプルダブル
  • ジャマール・クロフォード 2019ジャマール・クロフォード「引退するつもりはない。でも今の生活を楽しんでいる」
  • レブロン ダンクコンテストマジック・ジョンソンがレブロンにラブコール、「ダンクコンテストにでるなら100万ドル賞金で出す」

アーカイブ

About

  • Home
  • Privacy Policy
  • About

NBAサイト&ブログ

  • Bulls Fan in Japan (シカゴ・ブルズのファンサイト)
© TunaDrama 2021
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes